こんにちは!WEBMARKSスクール運営スタッフです。
今回はWebマーケティングスクール WEBMARKSの卒業生で、未経験からWebマーケターになり念願の在宅勤務でお子さんとの時間も確保できた佐藤さんにお話をうかがいました。
※動画内ではBさんとお呼びしております。
Bさんについて

――自己紹介や受講前の経歴をお聞かせください
新卒からずっと薬剤師として薬局で働いていて、そのまま産休と育休あけでずっと同じ会社で働いていました。
――Webマーケティングを学ぼうと思ったきっかけをお聞かせください
趣味程度でWebデザインの仕事をしていて、いくつかホームページとかを作ったことがあったんですけど、最終的にマーケティングに行きつくと感じていて……
デザインとかだと単発で終わってしまうんですけど子育てもしているとずっと案件を獲りに行くのがなかなか大変なので継続して仕事ができるマーケティングにすごい興味をもったところがきっかけですね。
――WEBMARKSを選んだ理由をお聞かせください
スクールを選ぶときに色々調べて探したんですけど、色々幅広く学べるっていうところがほとんどで、だけど幅広くだと結局浅い知識だけで終わっちゃうんじゃないかなというのがあって……
SEOを専門的に学べて、SEOって結構長期に仕事を獲りやすいのかなっていうのがあったのでWEBMARKSにしました。
(講師大和田)WEBMARKSはSEOも広告講座も特化して深いレベルで学べる体系をとっているんですけど、その専門的に学べる以外にWEBMARKSに決めた理由やポイントはありますか?
実績がすごいあったのと、卒業生の声がすごい載っていたので他ではそんなにどの期でも何人もっていうのはなかなかなかったのでそこも大きな決め手でした。
(講師大和田)WEBMARKSは卒業生の90%以上のみなさんが何かしらの案件だったり転職成功されていますのでBさんも含めてなんですけども実績っていうところも豊富ですので安心いただけるとすごくうれしいですね。
WEBMARKSについて

――WEBMARKSを受講してみた感想をお聞かせください
めちゃくちゃ大変でしたね。もう課題が正直ほんとうに訳がわからないところから入っているんで、もう何やってるんだろうみたいな。
やってることが最初は本当に意味がわからなかったんですよ。でもだんだん進んでいくとわかってくるんですけど、最初が何やってるんだろうみたいな感じでもうずっと大変でしたね。
学習サイクルは子供が寝た後とか、寝てる間にやるしかなくって、とにかくやるしかなかったので、間見つけてやってました。
――受講中に挫折しそうになったことはありますか?
最初のころは本当にもう嫌でタイトルとかキーワード選定とかも嫌でしたね。逃げ出したくなってましたね……でもお金払っちゃったから受けるしかないと思って。
(講師大和田)不安もある状態だったと思うんですが、それをそうやって乗り越えられたかお聞かせいただけますか?
最終的には在宅で働きたいっていう気持ちだけでがんばってて、イチバンはそれだけでしたね。
――受講して特によかった点を教えてください
実際に案件を獲り始めて色々やっていくうちに本当にそのまま使える知識が多くて、身になったんだと思います。
すごく腑に落ちるとこまで勉強したい派なので腑に落ちたと思ってもいざ聞いてみたら解釈が違ったとかあったので(動画視聴だけでなく講義で直接講師とコミュニケーションがとれたことで)本当に受けてよかったなと思います。
(講師大和田)同じ期生といっしょにやる形式はいかがでしたか?
その方がよかったなと思います。自分では気づけなかった質問とかその他の人が聞いてくれることで知れることかあったり気づきになったのですごいよかったです。
――SEO講座と広告講座を学んで感じた特徴を教えてください
正直SEOの基礎がライティングになるっていうこと自体わたしは知らなくて、そこから始めるっていうのがやっぱり地道な作業だなっていうのは感じたました。
けど、自分がライティングしたのが1位になるとすごい嬉しいなって感じて受講中にも結果が目に見えてやる気につながるしやっぱり数字でちゃんと出ると嬉しいなって思いました。
現在のお仕事について

――獲得できた案件の内容について教えてください
割と早い段階、受講開始から1カ月2カ月くらいでライティングの仕事なら低単価なやつとかも全然あるのでそこからお金多少でももらいえるならいいなと思って、それで勉強になるならいいなと思ってそこから獲り始めましたね。
趣味でK-POPが好きなんですけど、その関連で獲れました。それと今ちょうど始めたのがインタビューしてそれを文字に起こして入稿するみたいなので代理店から初めて獲れた案件ですね。
――現在の1日の過ごし方をお聞かせください
薬剤師をやってた時は朝この時間までに出ないといけないみたいなのがあったんですけど、今はゆっくり子供を保育園に連れていけるとか、朝の時間の過ごし方はだいぶ変わったと思います。
(講師大和田)念願のリモートワークができているかなと思うんですが実際やってみていかがですか?
ずっとパソコンを見るので正直目がちょっときつくなってくる時があって、それだけですかね今の悩みは。
今後について

――今後の夢や目標について教えて下さい
やっぱり子供、子育てをしながらだとすごく時間が限られていて、働くのがすごい好きでそのお金で子供と出かけたりするのが好きなんですけど、やっぱり限られた時間をどういう風に有効的に使うかっていうところを考えていかないといけないなと思っています。
それこそ単価を徐々に上げていけるように、もっと専門的に学んでいかないといけないなっていうのは感じています。
――子育てをしながら新しいチャレンジをしたいママさんへのメッセージ
実際やってみて正直すごく大変だったなっていうのは感じてて、でもそのおかげで今すごいなんかお出かけしたりとかしても子どもが欲しいものを買ってあげられたりとか、私が着せたい服とかもちょっと買ってあげたりできているので生活の充実度はすごく高くなったなとは思います。
――これからWebマーケターを目指す人へアドバイス
やっぱりネット環境っていろんな人が見る中でもう目の前の人だけじゃない人とかにも触れることができるものを作る・できる仕事なのですごくやりがいあるなと思うのでもしよかったらぜひ(やってみて)と思います。
LINE登録でWebマーケターに関する情報をキャッチ!
「今後ももっと、Webマーケターについての情報が欲しい!」という方には、LINEでWebマーケターに関する情報提供も無料で行なっています!
以下のような内容について、現役のマーケターのリアルな声をお届けしています!
- Webマーケターに必要な素質
- Webマーケターのリアルな働き方
- Webマーケターになるための具体的なステップ
- Webマーケターになるメリット・デメリット
興味がある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
\無料キャリア相談特典がついてくる!/
>>WEBMARKS公式LINEアカウント登録についての詳細ページはこちら