こんにちは!WEBMARKSスクール運営スタッフです。
今回はWebマーケティングスクール WEBMARKSの卒業生で、接客業からWebマーケターへ転身した川本さんにお話をうかがいました。
川本さんについて

――自己紹介や受講前の経歴をお聞かせください
川本と申します。
私は接客業を中心にバイトを重ねて、就職した先も接客業だったんですがその会社を20年間勤めて、その最中にこのWEBMARKSに入校したという形になります。
――Webマーケターになる前に悩んでいたことや辛かったことはありますか?
20年間働いていたため、年齢も当然重ねてきました。
やっぱり現場で働くっていうところに体力的な不安もあり、このままこの仕事でいいのかなっていうのは常々思っていたところがありました。
そろそろ転職が必要なのかどうかっていうのも踏まえて、いろいろ見ていたらやっぱり現場で働くよりは在宅で仕事をしたいなと思いました。
WEBMARKSについて

――WEBMARKSを選んだ理由を教えてください
やっぱりWeb上で調べるっていう部分でどういう仕事なのかわからないところもありました。
最初はWebライターに結構興味がありましたが、Webマーケターっていう仕事もあるっていうことを知りました。
説明会や面談を受けた最初のスクールはWEBMARKSでした。
安倍さんとお話をさせていただいて、何かこう自分でその先がイメージできたっていうのが決め手でした。
やってみたいなっていうところで家族に相談して入校させてもらいました。
(これまでは)家族との時間が取れなかった仕事だったので在宅で仕事ができるってなると家族との時間も(確保)できると思いました。
――WEBMARKSを受講した感想をお聞かせください
週1回の講義は土曜日に開催されました。
基本的に仕事は土曜日が休みにならないことが多くて、実際に講義に参加できたのも半分もなかったです。
それでも勉強できたのは録画動画があったからでした。
課題を提出してまたアウトプットして、次の動画で自分が出れなかった講義もしっかり講師の方に解説していただきましたのでその部分に関しては助かったと思います。
――受講中に挫折しそうになったことはありますか?
始めるときにやっぱり高いお金を払っているのでその分だけはしっかり自分の身にしないと思い、課題は絶対に出してました。
ただ働いてた時間帯が夕方から夜中までの時間でした。
課題を始めるのがそもそも夜中から朝までかけてやり続けることもよくあって、体力的な部分では結構しんどかったです。
頑張れたのはせっかく入ったんだから本当に自分のものにはしないと思いがあり、これをクリアすれば多分今の環境を変えられると革新していたからですね。
現在のお仕事について

――案件獲得までの経緯を教えてください
実務コンサル講座を始める段階で会社を退職しました。
その会社を退職して、実務コンサル講座をしながら案件とかをいろいろ探し、実務コンサル講座を終了する前ぐらいに知り合いの方とお会いしました。
Webマーケターになるという話は知り合いの方に以前から話していたため、そこで会社でやってるECサイトを見てみる話が1回あってECサイトの中身を調べました。
その方に資料を作ってプレゼンを行い、必要だったらやってもらおうかという流れがあって仕事を頂けたというところですね。
――現在の1日の過ごし方をお聞かせください
一日の流れとしては、朝は子供の送りがあるので大体9時ぐらいから仕事をスタートします。
ECサイトの内部対策中心の案件になっているのでSEO講座で習った流れの順番でクライアントの方とスケジュールを組んでその部分を一つ一つこなしています。
最終4時5時ぐらいまで仕事をして納期が近いものはまた夜にやったりはしますがそんなにタイトなスケジュールにはなってないので少しずつやっている形ではあります。
完全に在宅で、打ち合わせを何回か重ねる時には現地に行ってます。
家からも遠くはないので打ち合わせして帰ってきて、まとめての流れにはなりますね。
本当に周りに人がいるわけではないのでとても自由にできるのは良いところではありますね。
今後について

――今後の夢や目標を教えてください
自分のスキルに関しては本当に未経験から始めているので今でもわからないことが多いです。
もっと知識やスキルを磨けていかないといけないなと思います。
自分が住んでるところが島根県になりますがこの地域の企業はWeb関係の集客であるとか広告であるとかに困っているという声を聞きます。
そのため自分の力を高めて地方の企業を助けたいです。
――これからWebマーケターとして活動したいと思っている人へアドバイスをお願いします
本当に自分は大学も出てないですし完全にWeb業界っていうものにも触れたことがないところからのスタートでした。
最初はどうなるものかと思いましたが一応僕でもスタートは切れてる状態にはなるので本当にしっかり勉強して良かったです。
身につけられるものはしっかり身につけてこの業界でやるんだっていう一歩っていうのをやっぱり踏み出すべきだなと思います。
将来的にも明るい業界ではあると思うのでこの業界って結構いいんじゃないかなと思ってます。
ご視聴ありがとうございました。
LINE登録でWebマーケターに関する情報をキャッチ!
「今後ももっと、Webマーケターについての情報が欲しい!」という方には、LINEでWebマーケターに関する情報提供も無料で行なっています!
以下のような内容について、現役のマーケターのリアルな声をお届けしています!
- Webマーケターに必要な素質
- Webマーケターのリアルな働き方
- Webマーケターになるための具体的なステップ
- Webマーケターになるメリット・デメリット
興味がある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
\無料キャリア相談特典がついてくる!/
>>WEBMARKS公式LINEアカウント登録についての詳細ページはこちら