こんにちは!WEBMARKSスクール運営スタッフです。
今回はWebマーケティングスクール WEBMARKSの卒業生で、違いの業界からスキルアップを目指して受講!スキルの掛け合わせをうまく生かして案件獲得した中井さんにお話をうかがいました。
中井さんについて

――自己紹介や受講前の経歴をお聞かせください
私はもともと学生時代に医療系の大学に通っており、その後は製薬会社の営業、MR(医薬情報担当者)として勤務しました。
そこから転職をして、不動産投資の営業に携わっておりました。
――スクールを受講する前に、悩んでいたことや辛かったことはありますか?
主にキャリアの部分で悩んでいまして、このまま今の会社に居続けるべきか、それともスタートアップに挑戦してみるべきか、ずっと考えていた時期がありました。
うまくキャリアチェンジができずに立ち止まってしまった部分もあったので、そこで「新しいスキルを身につけることで現状を打開したい」と思い、スクールに通うことを決めました。
明確に「絶対にWebマーケターになりたい」という強い志があったわけではなく、キャリアの中で行き詰まっていたというのが正直なところです。
以前勤めていた会社がベンチャー色の強い環境で、準備が整わず自分の中でも迷いを感じていた時期がありました。
その中で「何かひとつ武器になるスキルを身につけたい」と考えるようになり、元々興味を持っていたマーケティングに挑戦してみようと思ったのがきっかけです。
WEBMARKSについて

――数あるスクールの中からWEBMARKSを選んだ理由を教えてください
いくつかスクールを比較検討した中で最終的に決め手になったのは、営業担当の方の対応でした。
私自身、Webマーケティングの知識が全くない状態だったのですが、業界の概要から丁寧に説明していただき、さらに自分に合った提案をしていただけたことが良かったです。
また、私は当初から転職というよりも「副業を通じて案件を獲得しながらスキルアップを目指したい」と考えていたため、実際に案件獲得につながるという強みにも大きな魅力を感じました。
そうした点を総合的に評価して受講を決めました。
――WEBMARKSを受講した感想を教えてください
WEBMARKSの講座にはSEOと広告がありますが、実際にやってみてSEOは思ったよりも地道な作業が多かったです。
私はコードが苦手だったので、そういう点で地味さは感じました。
それでも学習自体は問題なく続けていくことができ、一度も休んでいないです。
(良かった点)具体的にどのように案件を獲得していくのか、そのプロセスを学べたのが非常に良かったと感じています。
講座の中には職務経歴書の添削もあり、単に文章を直すだけではなく「先方にどう見せれば効果的か」といった実践的なアドバイスを細かくいただけました。
その指導が実際の案件獲得に大きく役立ったと実感しています。
――講座受講中に、挫折しそうになった時はありますか?
課題は正直大変でした。
現在の仕事も比較的ハードワークなので、どうしても課題に取り組めない日も多々ありました。
ただ、たとえ課題が完璧に仕上げられなくても「とにかく講義には参加する」という点だけは徹底していたので、結果的には継続して学びを積み重ねることができたと思います。
現在のお仕事について

――獲得した案件について教えてください
WEBMARKSに通い始めた時と同じ仕事を続けており、副業で案件を獲得しました。
SEO関連ではなく営業の案件を受注しました。
具体的には「Webマーケティングの営業」ではなく、いわゆる営業代行に近い形の業務です。
今後は営業色が強くて、単価も少し高めの案件を狙っていこうと思っています。
今の動き方としては、すでに1件受注できているので、自分から積極的に応募しているわけではありません。
ただ、面白そうな案件はチェックしていて、その中にはマーケティング系のプロデューサーやディレクションの案件もあり、そういったものについては今後面談を控えている状況です。
(案件獲得した営業代行の仕事は)とあるベンチャー企業に関わっておりまして、現在その会社では営業担当が不在の状況です。そのため、私は営業組織の立ち上げや、組織作りといった部分に携わっています。
私は元々薬学部を卒業しており、薬剤師免許も保持しています。
そのため、現在関わっているのも再生医療関連のベンチャー企業なので、業界的に親和性ある点も大きなポイントだと感じています。
今後について

――今後の夢や目標などあれば教えてください
将来的には自身で法人を立ち上げ、独立して事業を展開したいと考えています。
現時点で具体的なプロダクトはまだ決まっていませんが、独立して自分の事業を持つことは明確な目標です。
会社員として働く方が多い中、会社員の大きなメリットは安定的に給与を得られる点だと考えています。
私自身もその安定を活かしつつ、スキルを磨いて将来的には独立したいと考えています。
そういった将来的なビジョンもあったので、今回スクールを受講することにしたというところもあります。
――これからWebマーケターとして活躍したいと思っている人へアドバイスをお願いします
私自身、現在はマーケターとして活動しているわけではありませんが、動画をご覧の方や情報を調べられている方の中には、現状を変えたいという気持ちをお持ちの方も多いのではないかと思います。
私もWebマーケティングの案件自体はまだ担当していませんが、このスクールに通ったことで代理店に登録し案件を獲得できるようになり、自分の夢に向けて一歩前進できたという実感があります。
WEBMARKSでは、代表との交流会など、貴重な情報を直接得られる機会も多くあります。
こうした環境を有効活用しながら、ぜひ前向きに検討していただきたいと思います。
LINE登録でWebマーケターに関する情報をキャッチ!
「今後ももっと、Webマーケターについての情報が欲しい!」という方には、LINEでWebマーケターに関する情報提供も無料で行なっています!
以下のような内容について、現役のマーケターのリアルな声をお届けしています!
- Webマーケターに必要な素質
- Webマーケターのリアルな働き方
- Webマーケターになるための具体的なステップ
- Webマーケターになるメリット・デメリット
興味がある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
\無料キャリア相談特典がついてくる!/
>>WEBMARKS公式LINEアカウント登録についての詳細ページはこちら