【卒業生】受講中から積極的に案件応募で営業職からフリーランスのWebマーケターへ!目標は月100万の鈴木さん

【卒業生】受講中から積極的に案件応募で営業職からフリーランスのWebマーケターへ!目標は月100万の鈴木さん

こんにちは!WEBMARKSスクール運営スタッフです。

今回はWebマーケティングスクール WEBMARKSの卒業生で、受講中から積極的に案件応募で営業職からフリーランスのWebマーケターへ!目標は月100万の鈴木さんにお話をうかがいました。

鈴木さんについて

鈴木さんの自己紹介画像

――自己紹介や受講前の経歴をお聞かせください

今年で28歳になります、鈴木雄人と申します。

大学卒業後、5年間ほど不動産や人材業界で営業職を経験してまいりました。
今年からWEBMARKSを受講しています。

 

――Webマーケティングを学ぼうと思ったきっかけを教えてください

もともとWeb業界にはずっと興味がありました。

たとえば人材系の営業をしていたときも、クライアント様の会社ページを見て「ここに行きたい」「行きたくない」と応募者の反応が大きく変わる場面がありました。

そういう経験を通して、「やっぱりWebの力って今の時代すごく大きいな」と強く感じました。

そこから自然とWebの仕事に携わりたいという思いから、Webマーケティングに出会い、思い切って受講を決めました。

最初は副業としてやっていく予定でしたが、受講していく中でWebマーケティングの方を頑張っていきたいという気持ちから、受講途中で前職を退職しました。

やはり最初は不安でしたが、学ぶ量がとても多かったことが、逆に私にとって大きな刺激となりました。

「大変だな」と思うこともありましたが、それ以上に「もっと頑張ろう」という気持ちが強くなって…今はその勢いのまま、前向きに突っ走っていこうと考えています。

WEBMARKSについて

鈴木さんの画像

――数あるスクールの中からWEBMARKSを選んだ理由を教えてください

私は、WEBMARKS含めて2社検討していました。

もともと、Webマーケティングを網羅的に学びたかったという思いがありました。
また、最初に申し込んだスクールが、副業や転職向けのコースしかなく、私が希望していた「フリーランスとしてやっていきたい」という思いに合わなかったんです。

その点、WEBMARKSは「副業・転職・フリーランス」など目的に関係なく、同じコースで学びながら、受講中にさまざまな人と相談できる仕組みがあると聞いて、とても自分に合っていると感じました。

また、口コミでも「勉強量が多い」という声が目立ったのですが、逆にそれが自分にとっては刺激になるんじゃないかと前向きに捉えて、受講を決めました。

 

――WEBMARKSを受講した感想を教えてください

受講してみての率直な感想は、「WEBMARKSを選んで本当に良かった」ということです。

最初は正直、専門用語や横文字が多すぎて理解できるか不安でした。
ですが、講師の方の説明は分かりやすく、さらに定期的に質問会が設けられていたことで、分からない部分をその場で解消できました。

そのおかげで、マインドも一定に保て、高いモチベーションを維持して勉強できたと思います。

特に良かったと感じているのが「ライトニングトーク」です。過去に受講された方の実体験や取り組みがまとめられていて、それが私にとってすごく参考になりました。

実際にその内容を参考にしながら行動してみたところ、スムーズに案件を獲得できました。

 

――講座受講中に、挫折しそうになった時はありますか?

特に大きな挫折はなかったのですが、最初の案件応募のときには少し落ち込んだことがありました。

最初に応募した企業で、面接も3次面接まで進むことができて「これは決まるかも」と思っていましたが、結果は不採用だったのです。

しかもそのあとに控えていた面談予定も少なかったこともあって、一時的に気持ちが下がってしまいました。

現在のお仕事について

鈴木さんの画像

――現在のお仕事内容を具体的に教えてください

私が獲得した仕事は、SEOのディレクター職で、業務委託という形で契約いただいています。

現在は広告講座の受講期間中ですが、同時進行でそのSEOの仕事をしています。
講師の方からも「この時期から積極的に案件に挑戦して大丈夫」とアドバイスをいただいたこともあり、実際にガンガン取り組めればと思っています。

具体的な業務内容については、まだ始まっていないので詳細はわからないのですが、面談時に伺った内容としては主にライターさんの管理が中心です。

その他には記事のキーワード選定や構成立案、場合によってはクライアント対応も担当します。
定期的に行われるミーティングでは、どのような記事を作成していくかの更新や方針について話し合う予定です。

(稼働時間については)基本的には週15時間と聞いています。稼働時間的にも副業でも全然やっていけると思います。

 

――今後、他にも案件応募はされていく予定ですか

実は現在もう1件案件をいただいてまして、合わせて2件の案件が決まっている状態です。

さらに、もう1件も採用が決まれば参加予定の案件があります。
もしそちらが叶わなかった場合は、現状の2件で活動を続ける予定です。

3件目も含めてすべてディレクター職で、SEOディレクターのポジションもあります。
稼働時間もそれぞれ約週15時間ほどを想定しています。

また、2件の案件を獲得するまでには、応募してから1ヶ月ちょっとかかりました。

今後について

夢や目標について話す鈴木さん

――今後の夢や目標などあれば教えてください

現状の目標としては、 フリーランスとして活動しつつ、SEOのプロを目指していきたいと考えています。

将来的な展望については、1年後には月収100万円を安定して達成することを目標としています。
さらに、3年後、5年後には収入の安定だけでなく、知識と財産をしっかり貯め、何かを始めたいと思ったときにすぐ行動できる力を身につけたいと考えています。

 

――これからWebマーケターとして活躍したいと思っている人へアドバイスをお願いします

私自身、最初は独学で学ぼうと思っていましたが、今振り返ると絶対にWEBMARKSに入って良かったと思います。

理由は、学ぶ手順が明確で、講座の指示通りに進めていけば着実に成果が見えてくるからです。

迷っている方がいれば、ぜひWEBMARKSを受講してほしいです。

LINE登録でWebマーケターに関する情報をキャッチ!

WEBMARKS公式LINEでWebマーケターおすすめ最新情報発信「今後ももっと、Webマーケターについての情報が欲しい!」という方には、LINEでWebマーケターに関する情報提供も無料で行なっています!

以下のような内容について、現役のマーケターのリアルな声をお届けしています!

  • Webマーケターに必要な素質
  • Webマーケターのリアルな働き方
  • Webマーケターになるための具体的なステップ
  • Webマーケターになるメリット・デメリット

興味がある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください!

\無料キャリア相談特典がついてくる!/

>>WEBMARKS公式LINEアカウント登録についての詳細ページはこちら

TOP