「すぐテンパってしまう自分って仕事向いていないのかな」
「焦ってミスばかりしてしまうのが辛い」
安心して下さい!テンパる人に向いてる仕事はたくさんあります!
今回はテンパる人に向いてる仕事をご紹介します。
「自分がなぜテンパってしまうのか」「どんな長所があるのか」も合わせて紹介しますのでこの機会に自分の事を分析し、合う仕事を見つけていきましょう。
Y.O
24歳で新卒で入って会社を辞め、webマーケティングが父の会社にプラスにはたらくと思い、webmarksに入会。
鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター
会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。
会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Contents
テンパる人の特徴
こちらはファッション誌「Domani」が30〜45歳の有職既婚女性対象に「テンパりやすい性格だと思いますか?」というアンケートを取った結果になります。
年齢や性別に偏りがありますが、100人中、約50%の方が「はい」と答えています。
明確なデータはないですが、20代は新入社員として新しく仕事を始めたり、転職したりと、仕事に慣れていない期間なので「はい」と答える人がもっと多いと思います。
では、テンパりやすい人はどんな特徴なのか。きちんと把握し、自身の性格をより深く理解していきましょう。
キャパオーバーになりやすい
今取り掛かっている仕事で手一杯の中、追加で仕事を頼まれたりお願いされたりする経験があるのではないでしょうか?
断れない人や断る事をマイナスに捉えている人は断れず受け入れてしまう事があると思います。
その結果、キャパオーバーになり何から取り掛かれば良いのか分からなくなったり、時間に余裕が無い状態が続き、テンパってしまうことになってしまいます。
緊張しやすい
新入社員の方や転職して新しい会社に入った方だと「失敗したらどうしよう」と言う不安な気持ちからくる緊張が多いと思います。
その他、以下から来る緊張もあります。
「業務の責任が大きすぎる」
「仕事内容が合わない」
「上司からのプレッシャーが辛い」
不安を解消しても緊張しやすい状況が続く場合は、現在の仕事や会社が自分に合っていない証拠なので転職を考えてもいいと思います。
臨機応変に対応する事が苦手
指示通りに仕事をこなすことは得意ですが、仕事に対して自分から考えて行動するのが苦手な点や、トラブルが発生した際に臨機応変に対応できない点があります。
\未経験から月40万のフリーランスに/
テンパってしまう原因とは?
では、なぜテンパってしまうのか?原因を見ていきましょう。
準備不足
先ほど、テンパる人の特徴で臨機応変に対応出来ない人と紹介しました。
そこに関係してくる話になりますが、準備不足だと相手に何か聞かれた際に答えられなかったり、できないことが出てきます。
例えば、販売職の方であればお客様に何か聞かれたり、営業職の方であればプレゼン途中で何か聞かれた際に準備不足だと当然答えることができません。
そこから焦りが生まれてしまいます。
責任感が強い
責任感がある人は「私が頑張らないと」と周りに頼らずに自分一人で頑張ってしまい、最終的に時間に追われてテンパってしまうことが原因だと思います。
事に対して責任感を持って取り組むことはとても良いことですが、責任感が強すぎると周りに助けを求めることが困難になってしまいます。
失敗を恐れている
「失敗したらどうしよう」
「うまくいくか不安」
このように常に失敗や不安で頭がいっぱいだと、自分の思うように行かなかった際にテンパりやすいです。
\未経験から月40万のフリーランスに/
テンパってしまった時の対処法
テンパる人についての特徴や原因をお話ししてきました。
では、テンパってしまった時どのように対処すれば落ち着くのか紹介していきます。
周りに助けを求める
テンパってしまう人はひとりでなんとかしようと考えたり、悩んだ時にひとりで考えてしまう人が多いのではないかと思います。私も実際そうでした。
例えば、職場での例を紹介しましょう。
「頼ることが苦手」
「こんな質問をしたら怒られるかな」
上記でも問題ありません!
まずは「仕事は個人プレーではなく、全員で協力して良いものを作っていく」という認識を持って仕事をすることが大事になります。
最初は勇気がいるかもしれません。でも、一度やってみると意外と簡単だと気づくはずです。
誰かに相談するのは、あなたの弱さではなく、成長しようとする強さの表れです。
チームの一員として、お互いに助け合うのは当たり前のことです。
遠慮する必要はありません。
まずは小さなことから始めてみましょう。
話しやすい人に、ちょっとしたことを聞いてみるのも良いと思います。
深呼吸をする
テンパっているときは浅い呼吸状態になりやすく、精神的にも身体的にも緊張状態になっている状況です。
テンパってしまったときは深呼吸をして落ち着き、テンパった状況から抜け出しましょう。
タスク管理
やることが多く混乱してしまった際は、現状のタスクを整理し、何から取り掛かるべきなのかの優先順をつけてから物事を進めると落ち着いて仕事ができます。
タスク管理のコツとしては
- タスクを洗い出し、具体的に整理する
- タスクの優先順位を決める
- 時間や工数を明確にし、スケジュールに落とし込む
- タスクに関連する情報も記述する
- ツールのリマインド機能を活用する
上記の5点を意識し、タスクを管理すると業務がスムーズに進められます。
\未経験から月40万のフリーランスに/
テンパりやすい人の長所
では、テンパりやすい人はどのような長所を持っているのでしょうか?
真面目
仕事に対して真剣に取り組み、最後までやり切る力があります。
人に迷惑をかけたくない気持ちが強く、途中で投げ出すことはあまりしない人が多いです。
真面目な人は、向上心や強い探求心を持ち合わせていることから、目標に対しての努力を惜しまないほどの強さがあります。
何か新しいことにチャレンジする際も地道な努力を続けられることから、着実に知識やスキルを身につけることができる力を持っています。
洞察力
相手の表情を敏感に読み取ってしまうため、緊張を感じてしまう場合があります。
ですが、プラスに捉えると相手の表情から感情を読み取る能力があるということです。
周囲には分からない深い部分まで推察する力があります。
\未経験から月40万のフリーランスに/
テンパる人に向いてる仕事の特徴
これまでテンパる人についての性格面のお話をしてきました。
では、どのような環境や条件の仕事がテンパる人に合うのか紹介していきます。
ひとりで静かに取り組む事ができる仕事
ひとりでできる仕事は、他人のペースに合わせる必要がないため、焦ることなくリラックスした状態で仕事を進めることができます。
そして、ひとりで出来る仕事は幅広く存在しているので、自分の好きなことや得意な事を仕事にすることが可能です。
リモートワークが可能な仕事
リモートワークで働く場所を選ばず、自分の望む環境を選んで仕事をする事ができます。
出社するときと違って1人での作業になることが多いので、あまり人間関係を気にせずに仕事をする事が出来ます。
通勤による移動時間をなくすことができるので、その分余った時間を有効活用できます。
また、育児や介護をしながらでも働くことが可能になり、自由度が増えます。
自分のペースで進められる仕事
自分のペースでできる仕事は、周囲の環境や人間関係に振り回されないため、テンパることやストレスを感じることが少ない点がメリットになります。
また、自身のワークライフバランスを実現できやすいため、プライベートを充実させやすいメリットがあります。
どの仕事にも基本納期はありますが、納期さえ守れば自分のペースでコツコツ仕事を進められるため、時間に追われてテンパることなく自分のペースで進めることが出来ます。
\未経験から月40万のフリーランスに/
テンパる人に向いてる仕事5選
ではここから、テンパる人に向いている仕事を見ていきましょう。
今回紹介するのは、以下の5選です。
- 事務職
- 図書館員やカフェ店員
- 工場作業員
- プログラマーやエンジニア
- Webマーケター
事務職
事務職は種類が豊富で基本的に全部パソコンでの作業が主になります。
事務職はタイピングやoffice (ExcelやWordなど)を使えるといいですが、必須資格は特にない為、未経験でも始めやすい職種となっております。
事務職はたくさん種類があるので紹介します。
- 一般事務
- 営業事務
- 経理事務
- 人事事務
- 総務事務
- 法務事務
- 医療事務
- 貿易事務
- 受付事務
- 銀行事務
- 保険事務
- 不動産事務
- IT関連事務
- 広報・PR事務
- 福祉事務
事務職は種類によって仕事内容が違ったり業界や企業の規模によって更に細分化されたり、逆に複数の役割を担う場合もあります。
図書館員やカフェ店員
図書館やカフェでは静かな空間で急ぐことなくゆっくり働ける所が多いです。
時間に追われたり、常に忙しいと言うことはない点や、未経験でも始めやすい点もおすすめの理由です。
ですが、カフェは基本的に土日の出勤があると思いますので、平日ではなく土日に休みを取りたい方にとっては少しおすすめできません。
カフェは個人経営とチェーン店があります。
今までに合計15店舗ほどカフェに行った経験がありますが、個人的に個人経営の方が厳しくなく、ゆったり働けると思います。
工場作業員
工場作業員は黙々と作業をこなしていく仕事になります。
工場では一人ひとりが仕事に取り組むので、コミュニケーションも頻繁に取る必要がありません。
ですが、単純作業なので毎日同じ仕事を延々とすることに飽きてしまう方や、力仕事が多くて足腰が弱い方、体力に自信がない方にはおすすめできないかもしれません。
プログラマーやエンジニア
プログラマーやエンジニアは、リモートで働ける会社も多々あります。
ロジカルな考え方や常に学ぶ姿勢がある人、コミュニケーションが苦手ではない人におすすめです。
ですが、この2つは専門の知識が必要になる職種です。
プログラマーは以下のとおり、さまざまな言語を用いてアプリやホームページを作成したり、バグの修正やテストなど、会社によって何をするのか変わってきます。
- C言語
- JavaScript
- PHP
- Ruby
- Python
- Java
- Kotlin
未経験で入るには第二新卒や20代でなければ厳しいのが現状です。
また、募集要項に「未経験歓迎!」と記載があったとしても、それは実務経験がなくても歓迎するが、プログラミングの知識は大前提として必要という意味で記載している会社もあるので注意が必要です。
Webマーケター
Webマーケターはテンパる人に向いてる特徴で紹介した3点に全て満たしている為、とてもおすすめできる仕事となっております。
Webマーケターとは、Webを中心に行うマーケティングのことで、Webサイトにユーザーを集客し、サービスや商品やサービスを購入してもらう活動をします。
Webマーケティングの仕事は以下のように何種類かございますので、簡単に紹介していきます。
- SEO対策
- WEB広告運用
- SNS運用
- LPO
SEO対策
SEOは検索エンジン最適化を意味するもので、Googleなどの検索エンジンで上位表示を行うことで、webサイトへの流入数の増加や売上などを改善できます。
Web広告運用
Web広告運用はSNSやWeb上、検索結果の画面上に表示される広告です。
目的に応じてどの広告を使うかを考えて使用し、入稿の作業や分析、改善レポートを行う仕事です。
SNS運用
Instagram・LINE・X(旧Twitter)・Facebook・TikTokなどに対して広告を配信する手法です。
SNSで広告を利用する事で、SNSを使っているユーザーへのアプローチし、認知拡大や売上の向上につなげます。
LPO
LPOとはランディングページ最適化のことを指します。
LPOはサービスの紹介から購入までを一つのページにまとめ、そのページから離脱する前に購入や関心につなげる記事を作成します。
以上、Webマーケティングを大きく分けて4つ紹介しました。
「4つ全て使えないとWebマーケターとして働けないの?」
そう疑問に思う方もいると思いますが、安心してください!
4つ全てを取得しなくても働くことは可能です。
SEOだけやWeb広告だけで仕事している人はたくさんいますし、全てのスキルを取得している人はほとんどいません。
たくさんの知識があるに越したことはありませんが、最初は一つの分野さえ取得できれば働くことが可能になります。
Webマーケターは多様性のある働き方ができます。
フリーランスや副業だと納期さえ守れば好きな場所、好きな時間に働くことができる職種になっています。
転職をした際もフルリモートや週数回の出社だけでよい会社は多くあると思います。
近年、ECサイトを用いて商品の販売をしたりデジタル広告を使用している企業が増加している為、Webマーケターの市場は拡大しているのでオススメです。
\未経験から月40万のフリーランスに/
テンパる人が向いていない仕事
では次にどんな仕事が向いていないのかを紹介していきます。
接客業
接客業は飲食業やコンビニなど、主にお客様と話す機会がある仕事です。
いろいろな人が来店されるので、中には怒鳴ってくる人や急かしてくる人もいます。
特に飲食店は忙しいと、何事も早く行う必要があるので、テンパる人は混乱したり、お客様に何か言われた際にテンパってしまうことがあります。
慣れれば楽になってきますが、元から急かされることに抵抗がある方は、特にオススメできない仕事となっております。
販売職
販売職は接客業にプラスして、自分でお客様に声を掛けたり、自ら商品を提案したりと、商品を”売る”仕事になります。
私が携帯の販売員をしていた時に経験したのは、知識があまりない状態で詳しく聞かれたり、契約途中に急かされたりしてテンパることがありました。
また、状況に応じて臨機応変に対応する必要があるので、苦手な方には向いていません。
接客業や販売職は会社にもよりますが、基本土日出勤で、夏季休暇や冬季休暇などの大型連休が取れるイメージはありません。
ワークライフバランスを充実させたい方には、オススメできない職業となっております。
営業職
営業職は会社の利益に直結する仕事となっているため、常に数字やノルマに追われる仕事となっております。
営業は案件を獲得し、その後のアフターフォローも行いますが、当然案件を一つ一つこなすのではなく、複数の案件を一気に動かすこともあります。
たくさんの仕事を背負うことによってキャパオーバーになってしまうこともあると思います。
また営業では
- 資料作成
- 見積書の作成
- 納品
など案件獲得だけでなく、やることがたくさんあるので混乱してしまう可能性があります。
ノルマに追われたり、複数の事をこなしたりするのがテンパる人には向いてない点になります。
\未経験から月40万のフリーランスに/
未経験からWebマーケターになる方法
「Webマーケティングは専門知識が必要なの、本当にWebマーケターになれるの?」
「Web業界未経験で知識ゼロからでもなれるの?」
「どうせ難しいんじゃないの?」
と思われる方もいると思います。なので、未経験から始めた2人の経験談をぜひ一度読んでみてください。
会社に対して不満があり、24歳で仕事を辞めてスクールに入り、その後自身が希望していた業種のある会社に入社した方
会社を辞め、自分自身で何かを得る仕事がしたいと思っていた榎本さんは、スクールでスキルの取得をし、その後フリーランスとして活躍
では、webマーケターについて未経験からなれる方法をお話ししていきます。
ブログやSNSを始めて独学でスキルを身に付ける
独学でスキルを身につける場合、本を読むことももちろん大切ですが、実践をしながら学んでいくことが一番重要になってきます。
ブログであれば、どうすれば多くの人に見てもらえるか、紹介した商品を購入してもらえるか、SNSでどんな投稿をしたらフォローワーが増えるのかなど、ただ単にやるだけでなく、考えながら運用していくことが大切になっていきます。
独学でやるデメリットとしては
- スキル取得に時間がかかる
- 分からない部分も自分で調べて解決しないといけない
- モチベーションの維持が大変
上記の3つがデメリットとして挙げられると思います。
未経験でも入れる会社を見つけて転職する
未経験でも入社可能な会社に転職しスキルを身につける方法です。
給料をもらいつつWebマーケティングが学べますが、いくつか注意点があります。
- 会社によって研修内容が違うので研修が全く充実していない可能性がある。
- 未経験歓迎と記載があるが入社してみたらいきなりスキルを求められた。
- Webマーケターではなく、営業など違う仕事をやらされる。
などの注意点があるので面接時にちゃんと聞く必要があります。
スクールに入って確実にスキルを身につける
スクールであれば独学で学ぶより短期間でスキルの取得が可能で、スクールによっては転職支援や副業、フリーランスで進めていく方に対して案件の紹介などもあるので、確実に知識を身につけて、次のステップの支援までしてくれるという点がスクールに通うメリットになります。
また、現在の仕事をしながらでも学習は可能なので、スクールでスキルを取得後すぐに転職などもできます。
独学で一人で勉強をする事が苦手な方や、誰かと一緒に頑張っていきたい方、スキルを身につけて次のステップに進みたい方にはスクールをオススメします。
\未経験から月40万のフリーランスに/
まとめ
最後まで記事を見てくださりありがとうございます。
テンパることへの悩みや、仕事が向いてないんじゃないかと思っている方に少しでもお力添えができたのであれば、筆者としてはとても嬉しいです。
もし、Webマーケティングが少しでも気になった方は、下記からLINE登録すると、
無料でカウンセリングや、診断を受けられるので、
「Webマーケティングについての話や疑問などを聞きたい」
「自分がWebマーケティングに向いてるか診断したい」と思った方はクリックしてみてくださいね。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。
これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!
会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。
まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/