看護師の皆様の中には、在宅でできる副業をお探しの方も多いのではないでしょうか?
「隙間時間を有効活用して、収入アップを目指したい!」
「看護師の専門性を活かしつつ、新たなスキルを習得してキャリアの幅を広げたい・・」
このように考えられている看護師の方は少なくありません。
この記事では、看護師の方におすすめの8つの在宅副業について詳しく解説します。
体験談をすぐに知りたい方はこちら!

星さん
・女性
・30代
・元看護師
2児の母。旦那様の整体院の開業にともないYouTube編集やInstagram運用を独学で学び、お手伝いしながら看護師として病院でパート勤務をされていました。看護師の仕事と子供の世話で時間に追われる日々が続き、Webマーケターの道を決意。現在は、旦那様の整骨院のコンテンツを作成しながら、その他業務委託でWebページのSEOコンテンツを作成。

笹田さん
・女性
・30代後半
・パート
高校卒業後、一度看護の道を断念したものの、ある出会いからクリニックに正社員として入社。看護助手や検査助手の業務に携わり、結婚・出産も経て7年間勤務。自宅でできる仕事がしたいと思い、ライターを目指しながら日中クリニックのパート勤務をしながら、仕事終わりや休日など自分の空いた時間を使いライター業務をこなす充実した日々を過ごしている

K.K
以前の職場では、柔軟な働き方と収入アップを両立したく、キャリアを考え直していた。そんな時、過去の経験を活かしスキル向上も期待できるWebマーケティングに出会い、学習を開始。理想の働き方を実現するため、副業から始め独立を目指している。

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター
会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。
会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Contents
【在宅可】看護師におすすめの副業8選を難易度別に紹介!
初級 |
|
特別なスキル不要で |
中級 |
|
専門知識を活かし 収入アップが狙える |
上級 |
|
スキルを習得すれば |
\未経験から月40万のフリーランスに/
【初級】特別なスキル不要・すぐに始めやすい | 看護師におすすめの副業 (在宅可)
- データ入力 | シンプルな作業で始めやすい
- 医療インタビュー | 1回単位で完結する仕事が多い
- コールセンター | コミュニケーションに自信がある方におすすめ
データ入力 | シンプルな作業で始めやすい
データ入力業務は、企業から求められた顧客情報などのデータをパソコンに入力する作業です。
比較的単純な作業が多く、一人で集中して取り組むことができます。
看護師の仕事のように、人の命に関わるプレッシャーを感じることが少ないため、精神的な負担を軽減しながら副収入を得ることが可能です。
未経験者向けの案件も多く、副業初心者の方でも安心して始められます。
【求人例】
- 業務内容:顧客情報の入力業務
- スキル:PCの基本操作ができればOK
- 給与:時給1,500円
引用元:Indeed (インディード) | 2025年3月時点
医療インタビュー | 1回単位で完結する仕事が多い
医療インタビューの仕事は、看護師の専門知識を持つ方へのインタビューを希望する企業に対して、ご自身の経験や知識を提供する仕事です。
多くの場合、1回単位で完結する仕事であるため、単発で副業をしたい方や、今月だけ少し収入を増やしたい方に適しています。
【求人例】
- 業務内容:ZOOMで1時間程度のインタビューに答える
- スキル:看護師の資格
- 給与:1回あたり2,000円
コールセンター | コミュニケーションに自信がある方におすすめ
コールセンターの仕事は、顧客からの問い合わせや要望に応じる「インバウンド業務」と、企業から顧客に連絡する「アウトバウンド業務」に分かれ、商品やサービスの紹介、注文受付、アンケート調査などを行います。
デスクワーク中心のため、体力的な負担が少なく、体力に自信がない方でも安心して働けます。
また、コミュニケーション能力や、電話対応スキルを向上させることができます。
トークスクリプトのある企業も多いため、未経験でも安心です。
【求人例】
- 業務内容:お客様への問い合わせ対応やご案内
- スキル:知識や経験不要
- 給与:時給1,500円
引用元:Indeed (インディード) | 2025年3月時点
\未経験から月40万のフリーランスに/
【中級】専門知識を活かし、収入アップが狙える | 看護師におすすめの副業(在宅可)
- 保健指導・健康指導 | 看護師資格を活かしやすい
- テレワークでの医療サポート業務 | 病院勤務経験が活かせる
保健指導・健康指導 | 看護師資格を活かしやすい
保健指導や健康指導の業務は、対象者の健康状態を把握し、生活習慣の改善方法やセルフケアの指導を行う仕事です。
看護師として培ってきた知識や経験を、直接的に人々の健康増進に役立てることができます。
生活習慣病予防、メンタルヘルス、栄養指導など、専門性を活かせる分野は多岐にわたります。
【求人例】
- 業務内容:バイタル管理や健康指導など
- スキル:准看護師、正看護師の資格保有者
- 給与:時給1,500円~3,500円
引用元:Indeed (インディード) | 2025年3月時点
テレワークでの医療サポート業務 | 病院勤務経験が活かせる
テレワークでの医療サポート業務は、医療現場を遠隔でサポートする仕事です。
在宅医療を行う医療機関の代わりにお電話を受け、問診聴取や往診の手配、医療相談などを行います。
夜勤明けの時間を有効活用したり、育児や介護の合間に働くことも可能です。
【求人例】
- 業務内容:問診聴取や往診の手配、医療相談
- スキル:看護師の資格保有者
- 給与:時給1,500円~2,000円
引用元:Indeed (インディード) | 2025年3月時点
\未経験から月40万のフリーランスに/
【上級】スキルを習得すれば高収入が狙える!|看護師におすすめの副業 (在宅可)
- オンライン講師 (看護系) | ビジネススキルを伸ばしながら収入が得られる
- 医療系ライター | 看護師の知見を活かして高単価案件も狙える
- WEBマーケティング | PC作業が中心で、副業からはじめつつ転身も可能
オンライン講師 (看護系) | ビジネススキルを伸ばしながら収入が得られる
オンライン講師 (看護系) の仕事は、医療・健康に関する専門知識を活かし、インターネットを通じて看護学生や医療従事者に対して講義や指導を行う仕事です。
過去に院内外でセミナー経験をお持ちの方には、おすすめです。
講座の準備や資料作成を通じて、情報収集能力やプレゼンテーション能力などのビジネススキルを向上させることができます。
【求人例】
- 業務内容:オンラインセミナーの講義、資料作成
- スキル:院内外問わず、セミナー経験
- 給与:1回あたり10,000円~30,000円
医療系ライター | 看護師の知見を活かして高単価案件も狙える
医療系ライターの仕事は、医療・健康に関する情報を、文章にして分かりやすく読者に伝える仕事です。
看護師としての経験があれば、医療現場の実態に基づいた説得力のある記事を提供できるため、採用時に優遇される可能性が高いでしょう。
また、自身の知識や経験を整理し、文章化することで、ビジネススキルの向上にもつながります。
【求人例】
- 業務内容:看護師の勤務実態や給料、業務内容などの記事作成
- スキル:看護師の経験があれば優遇
- 給与:1記事あたり1,600円~
WEBマーケティング | PC作業が中心で、副業からはじめつつ転身も可能
Webマーケティングは、検索エンジン最適化 (SEO) やインターネット広告をはじめとするオンライン上の手法を駆使し、集客力の向上や売上の拡大を実現する戦略です。
インターネット広告市場の成長に伴い、Webマーケティングの重要性は増すばかりですが、多くの企業がWebマーケターの不足に悩んでいます。
看護師としての専門知識にWebマーケティングスキルを組み合わせることで、医療・ヘルスケア分野における情報発信や広報活動など、新たなキャリアパスを切り拓くことが可能です。
【求人例】
- 業務内容:記事の構成作成と執筆、CMS入稿。週2・3日からOK!
- スキル:Webライティング、SEOの知識
- 給与:月給50,000円~250,000円
引用:Indeed (インディード) | 2025年3月時点
\未経験から月40万のフリーランスに/
看護師の在宅でできる副業は、どのように探す?おすすめのサイトを紹介!

「求人サイトを見ても、なかなか希望条件に合致する案件が見つからない・・」
「検索に疲弊し、条件に合う求人が見つからないため、検索を諦めてしまった」
このようなご経験をお持ちの方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
求人情報は日々更新されており、特に看護師のような専門性の高い職種は、多くの企業から求められています。
また、求人サイトの種類や検索条件を変えるだけでも、表示される求人情報は大きく変動します。
求人サイトの検索機能を最大限に活用し、根気強く希望条件に合致する求人を探してみましょう。
ご紹介した副業の中で、特に興味を持たれたものがあれば、サイトで検索してみることをお勧めします。
- Indeed (インディード) | 看護師向けの在宅副業を探しやすい
- 求人ボックス | 地域に密着した副業を見つけやすい
- クラウドワークス | 在宅メインで、単発での副業案件が多い
1.Indeed (インディード) | 看護師向けの在宅副業を探しやすい
Indeed (インディード)は、毎月180万件もの求人情報が新たに掲載される、非常に求人情報が豊富なサイトです。(注1)
そのため、幅広い選択肢の中から、あなたに合う副業がきっと見つかります。
特に、看護師の皆様が在宅でできる副業を探す際は、検索窓にこだわりの条件を入力するのがおすすめです。
例えば、「データ入力 在宅 副業」といったキーワードで検索すると、効率的に情報を見つけることができます。
検索はこちら:Indeed (インディード)
(注1)出典:毎月新規掲載される求人情報数 | Indeed (インディード)
2.求人ボックス | 地域に密着した副業を見つけやすい
求人ボックスは、日本国内の求人情報に強みを持つサイトです。
地域に密着した在宅副業を見つけやすく、医療・介護系の求人情報も豊富に掲載されています。
看護師の経験を活かせる副業を探しやすい点が特徴です。
検索はこちら:求人ボックス
3.クラウドワークス | 在宅メインで、単発での副業案件が多い
クラウドワークスは、特定のスキルや専門知識を持つ人材を求める企業や個人が多数利用しています。
また、副業で働く人向けのシステムも充実しており、単発の仕事が多い点が特徴です。
医療インタビュー、オンライン講師、医療ライター、WEBマーケティングといった副業をお探しの際には、クラウドワークスを利用することで、希望に合った案件を見つけやすくなるでしょう。
検索はこちら:クラウドワークス
\未経験から月40万のフリーランスに/
看護師の在宅副業の注意点
- 病院・職場の副業規定を確認する | 副業禁止の職場もあるので注意
- 確定申告を忘れない | 副業の所得が月20万円を超えたら必要
- 本業に支障をきたさないように管理 | 時間やスケジュール管理に気を付ける
1.病院・職場の副業規定を確認する | 副業禁止の職場もあるので注意
副業を始める前に、必ず所属する病院や医療機関の就業規則をご確認ください。
特に医療業界では、患者様の安全や業務に影響を及ぼす可能性があるため、副業が禁止されている場合があります。
副業が許可されている場合でも、事前に報告や許可が必要となることがありますので、必ず確認するようにしましょう。
副業が禁止されているにもかかわらず無断で副業を行った場合、懲戒処分の対象となる場合があります。
あらかじめ就業規則を確認し、不明な点があれば上司に相談するようにしましょう。
引用元:副業・兼業 | 厚生労働省
2.確定申告を忘れない | 副業の所得が月20万円を超えたら必要
副業で得た収入は課税対象となります。
特に、年間で副業による所得が20万円を超える場合は、確定申告が必要です。
確定申告を行うことで、適正な納税を行い、追徴課税を避けることができます。
給与所得以外の副業収入がある場合は、確定申告が必要となることを覚えておきましょう。
副業による年間所得が20万円を超えた場合は、必ず確定申告を行ってください。
申告を怠ると、税務署の調査対象となり、追徴課税の対象となる場合があります。
国税庁: 確定申告の必要性や詳細について、国税庁の公式サイトに説明があります。副業の所得が一定額を超える場合についても明記されています。
引用元:確定申告について | 国税庁
3.本業に支障をきたさないように管理 | 時間やスケジュール管理に気を付ける
看護師は夜勤勤務も多いため、副業を行う際は本業に支障をきたさないよう、十分な時間管理とスケジュール調整が不可欠です。
副業に時間を割きすぎると、疲労や体調不良を引き起こし、本業に悪影響を及ぼす可能性があります。
本業の勤務時間と体調を最優先に、余裕を持ったスケジュールで副業に取り組みましょう。
過労やストレスを避けるため、ご自身の体調と仕事の負荷を常に把握し、適切に管理することが重要です。
\未経験から月40万のフリーランスに/
看護師の副業に関するよくある質問
- 単発や日払いで対応可能な在宅副業はありますか?
- 看護師以外の職種で、在宅でできる副業はありますか?
- 看護師が効率良く在宅副業で稼ぐための秘訣はありますか?
1.単発や日払いで対応可能な在宅副業はありますか?
単発や日払いで対応可能な在宅副業は、数多く存在します。
看護師としての経験を活かせる仕事もあれば、収入を優先したい場合には未経験でも始められる単発の副業に挑戦してみるのも良いでしょう。
先ほどご紹介した求人サイトで、単発や日払いの仕事をぜひ探してみてください。
求人例:
- モニター
- 医療インタビュー
- 医療ライター
- 在宅相談、データ入力
関連記事:
【看護師が副業できる日払いの仕事は?】働く際に気をつけたいポイント!| カイテク
2.看護師以外の職種で、在宅でできる副業はありますか?
看護師以外の職種で、未経験でも始められる在宅副業は数多く存在します。
副業を通して収入を得たいのか、それとも看護師以外のスキルを身につけたいのか、目的を明確にすることで仕事を選びやすくなります。
収入を目的とする場合は、ご自身のライフスタイルに合わせて条件を設定し、仕事を選ぶと良いでしょう。
看護師以外のスキルを習得したい場合は、伸ばしたいスキルを明確にし、未経験からでも挑戦できる副業を選択することをおすすめします。
関連記事:
看護師以外の仕事がしたい!資格・経験を活かせる職種や転職のコツを紹介 | レバウェル看護
3.看護師が効率良く在宅副業で稼ぐための秘訣はありますか?
看護師が在宅副業で効率良く収入を得るためには、看護師としての専門性を活かせる副業を探すのが良いでしょう。
求人サイトを定期的に確認することで、看護師資格保有者限定の高収入案件を見つけられる可能性があります。
また、目標とする収入額にもよりますが、効率的に働くためには看護師以外の専門スキルを身につけることもおすすめです。
一見遠回りに思えるかもしれませんが、結果的に単価アップにつながる場合があります。
直近では、未経験から参画できる仕事や看護師の経験を活かせる副業に挑戦しつつ、中長期的な目標として別の専門スキルを習得するために自主学習を進めるのも良いでしょう。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Webマーケティングのスキルを身に付け、看護師の経験を活かそう!【体験談】副業・転身事例
- 在宅勤務に適している
- 将来性が高い
- 専門知識が加わると市場価値が高まる
Webマーケターは、適切な順序で知識を習得すれば、未経験からでも段階的にキャリアアップが可能です。
デジタル化の進展に伴い、Web業界の需要は増加の一途を辿っており、案件獲得の機会も豊富にあります。
また、業務の大部分をパソコンで遂行するため、在宅勤務がしやすい点も魅力です。
元看護師が語る!フリーランスウェブマーケターへの転身成功術

2児の母。旦那様の整体院の開業にともないYouTube編集やInstagram運用を独学で学び、お手伝いしながら看護師として病院でパート勤務をされていました。看護師の仕事と子供の世話で時間に追われる日々が続き、Webマーケターの道を決意。現在は、旦那様の整骨院のコンテンツを作成しながら、その他業務委託でWebページのSEOコンテンツを作成。
看護師として病院でパート勤務をしていた星さんの事例をご紹介します!
仕事と子育ての過密スケジュールから脱却しフリーランスマーケターへの転身を成功させた星さんに、現在のお仕事や今後の展望についてお聞きしました。
看護師必見!隙間時間を活用して副業で副収入!

高校卒業後、一度看護の道を断念したものの、ある出会いからクリニックに正社員として入社。看護助手や検査助手の業務に携わり、結婚・出産も経て7年間勤務。自宅でできる仕事がしたいと思い、ライターを目指しながら日中クリニックのパート勤務をしながら、仕事終わりや休日など自分の空いた時間を使いライター業務をこなす充実した日々を過ごしている
眼科のクリニックで働きながら、隙間時間を活用して副業でSEOライターとして活躍されている方を紹介します!
高校生のお子さんを2人を育てながら、本業とはまったく異なる職種である副業SEOライターとして活躍されている笹田美穂さんにお話をうかがいました。
どのような経緯で副業SEOライターの仕事に辿り着いたのか。
仕事内容や本業とのバランスの取り方、今後の目標についてお聞きしました。
\未経験から月40万のフリーランスに/
看護師の在宅副業で理想の働き方を実現しよう!
看護師におすすめの在宅副業を8つご紹介しました。
看護師としての専門知識を活かせる仕事から、未経験でも始めやすい副業まで、多様な選択肢があります。
在宅ワークであれば、隙間時間を有効活用しながら収入を増やせるだけでなく、新たなスキルを習得したり、将来的なキャリアの幅を広げたりすることも可能です。
「自分に合った副業がわからない」という方は、まず興味のある分野から情報収集を始めてみることをおすすめします。
無理のない範囲で挑戦し、理想の働き方を見つけていきましょう!
Webマーケティングの仕事は、未経験からでも正しい知識とスキルを身につければ、副業から始めて本業に転身することも十分に可能です。
この記事を読んでWebマーケティングに興味を持たれた方は、まずはWEBMARKSのLINEに登録し、情報収集されることをおすすめします。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。
これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!
会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。
まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/