【卒業生】学習塾長からWebマーケターに転身!雇われない生き方を実現した石田さん

【卒業生】学習塾長からWebマーケターに転身!雇われない生き方を実現した石田さん

こんにちは!WEBMARKSスクール運営スタッフです。

今回はWebマーケティングスクール WEBMARKSの卒業生で、学習塾長からWebマーケターに転身!雇われない生き方を実現した石田さんにお話をうかがいました。

石田さんについて

石田さんの自己紹介画像

――自己紹介や受講前の経歴をお聞かせください

石田智と申します。今年で39歳になります。

受講前のキャリアとしては、ずっと会社員として勤務しており、主に営業職に従事してまいりました。

 

――Webマーケターを目指そうと思ったきっかけは?

理由は2つあります。

1つ目は、会社員をやめたいという強い思いがあり、独立したいと考えて情報を探していたことです。

その中で、営業をやっていく中でマーケティングは絶対に必要だと感じ、マーケティングスキルを身につけたいと思ったのが主な理由です。


2つ目は、Webマーケティングの知識は今後必ずスキルとして役立つと考えたことです。

WEBMARKSについて

講座を受講して驚いたことを話す石田さん――講座を受講して驚いたことはありましたか?

驚いたことはあまりなかったのですが、率直に感じたのは、ボリュームが多いなという点です。

全体のカリキュラムや動画の量が思ったより多いな、と感じました。

 

――学習の中で大変だったことと乗り越えた方法を教えてください

特に大変だったのは、やはり専門用語の多さですね。

そこは調べながら理解を深めていくしかなかったので、そこが一番ハードだった部分です。
とにかくググりまくりました。

現在のお仕事について

案件獲得の経緯について話す石田さん

――獲得した案件について教えてください

現在、私は2つの業務契約を結んでおり、どちらもセールス案件です。

内容としては、どちらもスクールの営業で、1つはAIやビジネススキルを学ぶスクール、もう1つはお金の知識を学ぶスクールです。

業務の分量としては、お金のスクールが週1回、ビジネススキルのスクールが週4回程度のペースで取り組んでいます。

1日の流れとしては、週4回担当しているスクールはオフィスがあり、出社は自由ですが、行くことでフィードバックを受けられるため、出社することが多いです。

朝から夜10時〜11時ごろまで業務を行うイメージです。

インサイドセールスではなくフィールドセールスとしての業務で、見込み客や検討中の方に対して、実際にクロージングを行う形になります。

 

――WEBMARKSの案件獲得講座は役に立ちましたか?

そこは非常に役立ったと感じています。

元々会社員だったため、給料以外の稼ぎ方についてはどう進めていいかよく分かっていませんでした。

しかし、フリーランスとして案件を獲得する基本的な方法を提示していただいたことで、その通りに進めるだけで、スカウトを受けながら案件を獲得することができました。

 

――WEBMARKSのおすすめポイントは?

結局、動かないと何も変わらないという点に尽きると思います。

その「動き方」の基本を知ることができるのは非常に重要です。

基礎を理解することで、オリジナリティを出しすぎずに効率よく動くことができます。
やはり、基本となる部分をしっかり学ぶことは大切だと感じています。

今後について

今後について話す石田さん

――今後のキャリアの目標や理想の働き方は?

現状は、とりあえず月収130万円以上を目標に動いている状況です。

今月はその達成を目指して行動していますが、将来的には学んだWebマーケティングのスキルを活かして、自分のサービスを展開していきたいと考えています。

 

――WEBMARKSを検討したり迷っている人へのメッセージをお願いします

まずは、ご自身が後悔したくない内容や目標を明確にすることが一番重要だと思います。

その上で、お金の問題や「やりたいけど一歩踏み出せない」といった理由で迷っている方は、まずは一歩踏み出してみてから考えるのでも十分だと思います。

最近強く感じているのは、PDCAではなくDCAPの考え方が大事だということです。

つまり、まず動いてから考えるということですね。
動かないと見えてこないことも多いので、まずはやってみることが重要だと思います。

 

――これからWebマーケターとして活躍したいと思っている人へアドバイスをお願いします

Webマーケティングスキルは、今後も必ず求められるスキルだと思います。

特に、自分にはこれといったスキルがないという方は、まずこのスキルを身につけるのが良いと思います。

身につければ仕事の選択肢も広がり、安定的に活躍できる可能性が高いです。
また、在宅での働き方など自由な働き方も選べるので、早く学ぶほど有利です。

私自身も30代後半で学び始めましたが、もし20代で学べるなら、若いうちに学ぶことをおすすめします。

LINE登録でWebマーケターに関する情報をキャッチ!

WEBMARKS公式LINEでWebマーケターおすすめ最新情報発信「今後ももっと、Webマーケターについての情報が欲しい!」という方には、LINEでWebマーケターに関する情報提供も無料で行なっています!

以下のような内容について、現役のマーケターのリアルな声をお届けしています!

  • Webマーケターに必要な素質
  • Webマーケターのリアルな働き方
  • Webマーケターになるための具体的なステップ
  • Webマーケターになるメリット・デメリット

興味がある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください!

\無料キャリア相談特典がついてくる!/

>>WEBMARKS公式LINEアカウント登録についての詳細ページはこちら

TOP