家にいながら安全に30万稼ぐ方法5選【実体験を踏まえたオススメも紹介】

家にいながら安全に30万稼ぐ方法5選【実体験を踏まえたオススメも紹介】

「家にいながら30万稼ぐ方法にはどんなものがあるの?オススメがあれば知りたい」
「子育てなど将来的なワークライフバランスを見据えて、在宅で働けるようにしたい」

この記事では、こういった疑問や要望にお答えします。

家にいながら30万稼げる方法と私自身の経験も踏まえたオススメについてご紹介します。

子育てや親の介護など、将来を見据えて、今のうちから準備しておきましょう。

自宅で稼ぐことができれば、転職や独立など、人生の選択肢も確実に広がります。

家にいながら30万以上稼ぐことを実現された皆さん

体験談をすぐに知りたい方はこちら!


八木さん
  八木さん
  ・女性
  ・30代
  ・元営業職


家電量販店での販売や家電メーカーでのルート営業といった現場経験を通じ、Webマーケティングに興味を持つように。30歳を機にキャリアチェンジを考え、Webマーケターを目指す。未経験から月収40万円以上の転職に成功し、長年憧れだったWebマーケターとしてのデビューを果たす。


山崎さん
  山崎さん
  ・男性
  ・30代
  ・副業マーケター


本業はスポーツ用品会社の営業マン。リモートでできて、なおかつ時給も良い副業が良いと思い、Webマーケティングスクールに入校。現在は副業Webマーケターとして活躍し、パラレルキャリアを目指している。


松山さん
  松山さん
  ・男性
  ・30代
  ・元会社員


元人事採用担当・転職コンサルタント。日々の業務がルーティン化していく中で疑問を感じ、WEBMARKSを受講。フリーランスのWebマーケターとして独立し、時給3,000円以上の案件を複数獲得。自分主体のワークスタイルに楽しさを感じている。

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

Contents

家にいながら30万稼ぐための前提となる大事な考え方【知らないと危険】

家にいながら30万稼ぐための方法をご紹介する前に、まずは必要な考え方を先にお伝えします。

稼げる方法はいくつかありますが、あなたがどの方法に取り組むべきか、その「選び方」の軸となる考え方をもっておくことは非常に重要です。

30万稼げない方法を選んでしまったり、最悪、詐欺に引っかかるといった危険を避けるためにも必ずチェックしておいてください。

「家にいながら」を達成するために欠かせない大前提

家にいながらお金を稼ぐためには、「Webで完結する」ものを選びましょう。

より具体的に言うと、「パソコンとネット環境だけでできる方法」ということです。

Webで完結する方法であれば、在宅はもちろん、カフェや旅行先など、場所を選ばずにお金を稼ぐことができます。

ちなみに、以下のような体を動かすものに関しても、稼ぐこと自体は可能です。

  • 一般的なバイトやパート
  • 自動車メーカーでの期間工
  • Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達員

ただし、家にいながらは不可能なので、今回の選択肢からは除外しています。

まずは副業として取り組もう

取り組み方として、まずは副業で取り組むことをオススメします。

いきなり転職やフリーランスになるのはリスクが大きいためオススメしません。

転職の場合、リモートワーク可の職場もありますが、今までの経験や実績などがなければ、いきなりリモートで働ける仕事はそもそも少ないです。

また、フリーランスは、スキルや実績がない状態だと、収入のない期間が長くなり、金銭的、精神的に不安定になる可能性が高いです。

対して、副業であれば、小さく試してみるところから始められます。

自分に合わないと思えば別の方法にすぐ切り替えることも可能です。

よって、この記事では、副業からでも取り組める方法をご紹介します。

在宅でできる副業には大きく分けて2種類ある

在宅でできる副業には、大きく「労働集約型」と「資本集約型」の2種類があります。

「労働集約型」とは、時間を切り売りしてその対価としてお金を得るものです。

  • 具体例:1本5,000円で動画編集をする、時給1,000円でバイトをする
  • メリット:作業や時間に対して報酬が支払われるので稼ぎやすい
  • デメリット:時間には限りがあるため、稼げる金額に限界がある

「資本集約型」とは仕組みを作り、うまくいけば仕組み自体がお金を生み出すものです。

  • 具体例:YouTubeに動画を投稿し、そこから広告収入を得る
  • メリット:稼げる金額に上限がない
  • デメリット:仕組みができるまで稼ぎゼロのまま作業を継続する必要がある

両方試したことのある私個人の意見としては、「労働集約型」から取り組むのがオススメです。

理由はシンプルで、働いた分だけお金が得られるから。

「資本集約型」は、稼げないまま辞めてしまう人が多い印象です。

大切な副業の選び方【長期目線を意識することが大事】

「労働集約型」の副業にも種類があるので、選び方の視点ついてお伝えします。

選び方としては、「スキルアップにつながるかどうか」という視点を意識しましょう。

お金を稼ぎながらスキルを磨くことで、単価アップ、転職や独立にもつながるからです。

対して、データ入力やアンケート回答といった内職に近いものは、スキルが身に付きにくいので、オススメしません。

「そうは言っても、そもそもスキルアップにつながるかどうかの判断がつかない…」

本記事では、「スキルアップにつながるもの」だけに絞って紹介するので、その中から選べば問題ありません。

【まとめ】家にいながら30万稼ぐための考え方

最後にここまでの内容をまとめます。

家にいながら30万稼ぐ方法を選ぶ際は、下記の条件を意識しましょう。

家にいながら30万稼ぐためのポイント

  • Webで完結する
  • まずは副業として取り組む
  • 労働集約型の副業を選ぶ
  • スキルアップにつながるかどうかの視点をもつ

次から在宅で30万稼げる方法をご紹介していきます。

\未経験から月40万のフリーランスに/

家にいながら30万稼げる方法5選【実体験も交えて紹介】

まずは、家にいながら30万稼げるオススメの方法5つを一覧表にまとめます。

方法 オススメ度 難易度 向いている人
Webマーケティング ★★★★★ ★★★ 数字や戦略を考えるのが好き/改善志向がある/中長期視点がある
Webライティング ★★★ ★★★★ 文章を書くのが苦にならない/コツコツ作業が得意/リサーチが好き
動画編集 ★★★ ★★★ クリエイティブ好き/地道な作業が得意/トレンドに敏感
Webデザイン ★★★★ ★★★★★ 視覚的センスがある/デザイン好き/細かい作業が苦にならない
Web制作 ★★★★ ★★★★ 論理的に考えられる/コツコツ作業が得意/ものづくりが好き

次にそれぞれの詳細をご紹介していきます。

Webマーケティング | 身につけたスキルが横展開しやすい

インターネットを活用して、集客や商品(サービス)販売につながる仕組みを作る仕事です。

仕事内容としては、SEO対策、SNS運用、Web広告運用などがあります。

個人的には、SEO対策(検索結果で上位表示を狙う取り組み)からチャレンジしてみるのがオススメです。

オススメする理由

  • 継続した収入につながりやすい
  • 身につけたスキルが横展開しやすい
  • 実績をもとに転職や独立も可能

SEOディレクターであれば、時給1,500〜3,000円あたりが目安です。

実績や経験を積めば、月50〜100万円くらいを目指せます。

Webライティング | 今すぐにでも始めやすい

Web上で文章を書く仕事です。

企業やメディアの依頼を受け、ブログ記事、商品紹介記事、広告の文章などを作成します。

オススメする理由

  • 特別なスキルが不要で始めやすい(その分、最初は単価が安い傾向あり)
  • SEOやセールスライティングも学べば、高単価案件につながる
  • 身につけたスキルをブログなどにも横展開できる

SEO記事執筆であれば、1文字0.5〜5円あたりで、文字数に応じて金額が変わります。(例:5,000文字であれば、2,500円〜25,000円)

実績や経験を積めば、月30〜80万円くらいを目指せます。

動画編集 | 今後も需要が見込める

編集ソフトを用いて、YouTubeやTikTok、企業PR動画などの編集を行う仕事です。

動画素材にカットやテロップ挿入、BGM追加、エフェクト加工などを行います。

オススメする理由

  • 動画自体の需要が増え続けており、案件が豊富
  • 実績をつけ、編集スキルを磨けば、高単価案件も狙える
  • 身につけたスキルをYouTubeなどにも横展開できる

クライアント次第ですが、動画1本あたり3,000円〜2万円あたりが目安です。

実績や経験を積めば、月50〜100万円くらいを目指せます。

Webデザイン | 身につけるといろんなところでスキルが活かせる

デザインソフトを用いて、Webサイトの見た目やレイアウトを作る仕事です。

その他にも商品(サービス)販売用のLP、広告用のバナー、YouTube用のサムネ作成を行う方もいます。

オススメする理由

  • 実績をつけ、デザインスキルを磨けば、高単価案件も狙える
  • スキル自体の汎用性が高く、いろんなところで需要がある
  • 身につけたスキルは他のWebスキルとかけ合わせしやすい

コーポレートサイトなどのWebサイトデザインの場合、10〜50万円あたりが目安です。

実績や経験を積めば、月50〜100万円くらいを目指せます。

Web制作 | 1件あたりの単価が他スキルよりも高め

企業や個人向けのホームページを作る仕事です。

先ほどご紹介したWebデザイナーがデザインした見た目や動きをHTML・CSS・JavaScriptなどの言語を使って再現します。

オススメする理由

  • 仕事1件あたりの単価が他のWebスキルより高い
  • 実績をつけ、スキルを磨けば、単価アップも狙える
  • スキルを活かして転職や独立も可能

コーポレートサイト制作の場合、10〜50万円あたりが目安です。

ちなみに、私自身もWeb制作に取り組み、1件20万円の案件を獲得することができました。

実績や経験を積めば、月50〜100万円くらいを目指せます。

\未経験から月40万のフリーランスに/

実際の仕事の探し方

先程は家にいながら1ヵ月で30万稼ぐポテンシャルを持っている方法についてお伝えしました。

いずれの方法においても、他者から仕事を発注してもらう必要があります。

ここでは、仕事の獲得方法を3つご紹介します。

仕事募集のプラットフォームを使う

クラウドソーシングや求人サイトなど、仕事を発注したい側が情報を掲載し、仕事を受注したい側が、その中から取り組みたい仕事に応募していくものです。

クラウドソーシングサイトは、クラウドワークス、ランサーズ、ココナラあたりが有名です。

求人サイトは、Indeed(インディード)や求人ボックスが該当します。

いずれのサイトも仕事内容や報酬などが掲載されているので、まずは仕事のイメージや必要なスキル感などを確認してみるのもいいでしょう。

私自身も、クラウドソーシングや求人サイト経由で、仕事をいただいたことがあるので、有効な仕事獲得手段の1つです。

直接営業

企業のお問い合わせフォームから直接提案する方法です。(テレアポも直接営業の1つです)

「自分は〇〇ができて、貴社に対して、△△のように貢献できます」

といったニュアンスで、応募ではなく、提案ベースで問い合わせます。

フリーランスに業務を依頼したいと考えている企業もあるので、積極的に提案してみると良いでしょう。

反対に、提案禁止を明記している企業もあるので、そういうところには提案しないようにしましょう。

仕事の発注先を探している友人や知人などがいれば、まずはそこから提案してみるのもありです。

SNSを活用する

最後はXやInstagramなど、SNS経由で仕事を獲得していく方法です。

仕事が溢れている企業や個人が外部に協力を依頼するかたちで募集しているパターンが多い印象です。

初心者であっても応募自体は可能ですが、ある程度実績やスキルがあった方が有利なのは間違いありません。

また、仕事が欲しい人や初心者をターゲットにした詐欺もあるため注意が必要です。

日頃の発信内容をチェックしつつ、企業や発信者が信頼できそうかどうかも必ず確認するようにしてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

オススメできない方法3選

ここでは、1ヶ月で30万稼げるポテンシャルはあるけれどオススメできない方法を3つご紹介します。

オススメできない理由も含めて個別にみていきましょう。

ブログ

読者の役に立つ記事を投稿し、広告やアフィリエイトによる収入を得る方法です。

オススメできない理由

  • 収益化まで時間がかかり、途中で挫折しやすい
  • 企業と比べ個人ブログは不利な傾向にある
  • 検索アルゴリズムの変動で収益が安定しづらい

私自身もブログにチャレンジしたことはありますが、収益1万円にも届かず、途中で挫折しました。

自宅で30万稼げるポテンシャルは十分にありますが、最初に取り組む副業としてはオススメしません。

ただ、WebライティングやSEO(Webマーケティング)との相性が良いため、クライアントワークで収入を得ながら、ブログに取り組むのはありです。

YouTube

動画を投稿し、広告やアフィリエイトによる収入を得る方法です。

オススメできない理由

  • 収益化まで時間がかかり、途中で挫折しやすい
  • 収益化のハードルが高い
  • アルゴリズムの変動で収益が安定しづらい

YouTubeも在宅で30万稼げるポテンシャルは十分にありますが、最初に取り組む副業としてはオススメしません。

理由はブログと同じです。

また、YouTubeには明確に収益化の条件が設定されており、その間は無収入のまま、作業を継続する必要があります。

ただ、ブログ同様、動画編集のクライアントワークで収入を得ながら、YouTubeチャンネルを運営するのはありです。

投資関係(FXや仮想通貨)

最後は、投資関係になります。

自宅で稼げるポテンシャルはありますが、初心者にはハードルが高く、コンスタントに稼ぐのはさらに難しいです。

オススメできない理由

  • 初心者が手を出すと高確率で損をする
  • ある程度まとまった資金が必要
  • お金が減るリスクがあるため常にストレスがかかる

他の副業と違って、時間だけでなく、お金を失うリスクもあるため、手を出さないのが賢明です。

\未経験から月40万のフリーランスに/

家にいながら30万稼ぐのに最もオススメなのは、Webマーケティング

家にいながら30万稼ぐ方法をご紹介してきました。

私自身の経験を踏まえ、あえて一番を選ぶとすれば、それは「Webマーケティング」になります。

中でも初心者にオススメなのが、「SEO(検索エンジン最適化)対策」です。

SEO対策とは

サイトや記事をGoogleの検索結果の上位に表示させ、アクセスを増やすことを目指す

オススメしたい理由については、「2.1 Webマーケティング」のところでも触れたので、ここでは、SEO対策を仕事にして在宅で30万稼ぐための手順についてご説明します。

STEP1:学習する

SEOがどういうものなのか?理解を深める意味でも、最低限の知識は身に付けましょう。

本で網羅的に学習しつつ、YouTubeやUdemyなどの動画教材を活用する方法があります。

ただし、独学の場合、

  • 「この学習方法で大丈夫なのか」
  • 「仕事が受けられるスキル感を自分で判断できない」
  • 「そもそも学習が続かない」

こういった不安や疑問が常に付きまといます。

そこで、「スクールを活用する」というのも1つの方法です。

スクールを活用し、在宅ワークで30万稼ぐことを実現している方の体験談を後ほどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目安学習期間は、2~4ヵ月(期間を決めて取り組むのがオススメ)です。

STEP2:案件にチャレンジする(実績を作る)

基礎を学んだら、実際に仕事を受けてみましょう。

最初はすごく緊張すると思いますが、ある程度慣れも必要です。

まずは低単価の案件からでOKです。

「実績を作る」ことを最優先に取り組みましょう。

初めてでも取り組みやすい案件としては、

  • SEO記事のライティング
  • SEO記事構成案の作成
  • SEO観点からのサイト診断および提案

などがオススメです。

SEOの知識(スキル)と実績があれば、次のステップで単価アップが狙えます。

STEP3:実績やスキルをもとに収入を伸ばす(転職や独立も可)

実績をもとに、単価アップや高単価の案件にチャレンジしていきましょう。

具体的な方法としては、

  • SEOディレクターの仕事を受ける
  • SEOコンサルの仕事を受ける
  • 継続してお仕事いただいている相手に単価アップ交渉する

などがあります。

またこの段階まで来ると、実績や経験を武器に転職や独立なども可能です。

自分の人生において、いろんな選択肢を持つことができるようになるので、ぜひ前向きにチャレンジしていきましょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

【体験談】家にいながら30万以上稼ぐWebマーケター

家にいながら30万稼ぐための考え方や方法についてお伝えしてきました。

「でも本当に在宅で30万稼げるの?」

こういった疑問を持ったかもしれません。

そこで最後に、Webマーケター限定にはなりますが、在宅で30万以上稼ぐことに成功した方々の事例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

未経験から月収40万円のWebマーケターへ転身した八木さん

八木さん

八木さんは、家電量販店での販売員など、実店舗でのさまざまな現場経験を通じて、Webマーケティングに強い関心を持ちました。

そこからキャリアチェンジを考え、30歳のときにWEBMARKSと出会います。

第一線で活躍している現役のSEOマーケターの方々から直接指導を受けることができ、転職や案件獲得のサポートにより、未経験から数多くのWebマーケターを輩出している点が、他のスクールと違うところだと感じました。

スクール経由での転職に成功し、現在は、大手家電メーカーをメインに、さまざまな外資系企業のSEOマーケティングを専任で担当しています。

本業がありながら未経験から時給3500円の副業案件を獲得した山崎さん

山崎さん

本業でスポーツ用品会社の営業マンをされている山崎さんは、リモート可かつ時給の良い副業を探していました。

調べるうちにSEOの案件は長期的に続けられることと、短期間での成果を求められることがない点に大きなメリットを感じました。

そこでSEOに特化して学べるWEBMARKSの受講を決意します。

山崎さん自身、副業で案件が取れるのか不安に思っていましたが、現役マーケターの講師の方々から「山崎さんは大丈夫だよ。」と声をかけてもらい自信になりました。

現在は本業の傍ら、平日夜の空いた時間や休日を活用し、副業でWebマーケターとして活躍しています。

未経験から卒業2ヶ月で時給3000円の案件を獲得した松山さん

松山さん

新卒で人事の仕事を経験後、人材紹介業に転職した松山さんは、ルーティンワーク化された業務に価値を見出だせずにいました。

Webマーケターへの転身を目指し、いろいろスクールを検討し始めます。

その中で、最も費用対効果が高そう且つ講師陣に対して非常に魅力を感じたWEBMARKSで学ぶことを決断します。

充実したコンテンツが揃っており、網羅的に教えてもらえるのはもちろん、フリーランスとしての準備や心構えまで教えてもらえる点に魅力を感じました。

現在はフリーランスマーケターとして、新規メディアのコンテンツディレクションを中心に活躍しています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

まとめ:家にいながら30万稼ぐことは可能!

家にいながら1ヶ月で30万稼ぐことは可能です。

まずは本記事でご紹介した中から気になったものを試してみましょう。

そこで本格的にチャレンジしてみたいかどうかを確認してください。

適性や好き嫌いを見極める意味でも、まずは副業から始めてみるのが良いでしょう。

その中でも、Webマーケティングは特にオススメです。

「独学だと不安や迷いが生じそう」
「最短で学習を終わらせて実務にチャレンジしてみたい!」

こういった方は、スクール活用も選択肢に入れておきましょう。

Webマーケティングに少しでも興味を持ったなら、まずはWEBMARKSのLINEに登録し、情報収集するところから始めてみてください。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

TOP