女性が一生続けられる仕事とは?職種選びのコツや必要な資格も解説!

女性が一生続けられる仕事とは?職種選びのコツや必要な資格も解説!

ライフスタイルの変化や体力的な理由から、女性が一生続けられる仕事を探そうと考えたことはありますか。

女性が仕事を長く続けるためには、結婚、妊娠、出産、育児、介護といったライフスタイルの変化に対応できるかが重要です。

「働き続けたい」という意思があるにも関わらず、やむを得ない事情から仕事を続けられなかった女性は多いです。

その一方で、ライフスタイルの変化があっても、一生続けられる仕事に就いている女性もいます。

仕事とライフイベント、できれば両立していきたいですよね!

そこでこの記事では、「女性が一生続けられる仕事」について職種選びのコツや、必要な資格を解説します。

また、実際に長く続けられる仕事を始めた以下の女性の事例も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

自分らしい生き方を実現した皆さん

体験談をすぐに知りたい方は、こちら


川田さん
  川田さん
  ・女性
  ・30代
  ・元医療機器職


前職で、仕事やキャリア、女性としての生き方という部分で「このまま仕事を続けていいのか?」という想いがあり、Webマーケターへ転職。現在は、フリーランスを目指しながら、会社で実務経験を積んでいる。ライフワークバランスの取れるWebマーケターは、女性におすすめの職業だと感じている。


鈴木さん
  鈴木さん
  ・女性
  ・20代
  ・元会社員


新卒で東証一部上場企業の転職エージェントに入社。「一度きりの人生、選択肢を狭めたくない」という気持ちはありつつも具体的なビジョンが描けずにいたところ、WEBMARKSに出会う。現在は、フリーランスのWebマーケターとしてやりがいのある仕事をして、失敗しながらも楽しく働いている。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

いきかたメディア編集部の安達です。今回は女性が長く続けられる仕事選びのコツをリサーチしました!

女性が一生続けられる仕事を探している方は、ぜひ2人の経験を参考にしてください。

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

女性が一生続けられるのはどんな仕事?

女性が一生仕事を続けるためには、ライフスタイルの変化に対応しやすいかが重要となります。

結婚、妊娠、出産、育児、介護など、大きなライフイベントを迎えても、専門知識を活かせたり、社会的な需要があったりする仕事だと長く続けやすいです。

また、長く働き続けるためのポイントとして、定年のない仕事を選ぶといいでしょう。

ライフスタイルの変化に対応しやすい仕事

ライフスタイルの変化に対応しやすい仕事だと、女性が一生働き続けやすいですよね。

以下は、2018年に発表された内閣府男女共同参画局による「女性の就業継続率」の調査結果です。
第1子出産を機に離職する女性は46.9%にものぼる

女性が長く働き続けるには出産などのライフイベントに対応できる仕事選びが必要

出産を機に退職した女性が仕事に復帰するハードルは高く、育児中に求職活動を行っている割合は、約20%〜30%となっています。

このことから、女性が長く働き続けるには、結婚、出産などのライフスタイルの変化に対応しやすい仕事を選ぶことが大切だということが分かるのではないでしょうか。

専門知識を活かせる仕事

何らかの専門知識があれば、収入につながりやすくなっています。

なぜなら、専門知識があったほうが企業側から重宝されやすく、年をとっても続けられる仕事に就きやすいからです。

そのため、学校で学んだり働いて得たりした専門知識は、一生働き続けたい女性にとって必要といえるでしょう。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

これまで身につけてきた知識や経験を振り返ってみましょう!

定年のない長く働ける仕事

定年がある仕事だと、退職したあとの老後に収入減となりやすいでしょう。

そのため、ライフスタイルの変化を経て、40代、50代になってからも長く続けられる仕事をするために、定年がない仕事を選ぶのがポイントとなります。

定年のない仕事で働くメリットは、次のとおりです。

定年のない仕事で働くメリット
  • 社会とのつながりを維持でき、老後に孤立することを防げる
  • 収入を得ることで、ゆとりのある老後の生活を送れる

今まで給与所得があったのに、急に年金生活になると資金が不足してしまう人が多いです。

老後も自分の生活を楽しむためには、定年のない一生働ける仕事を選ぶといいでしょう。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

「人生100年時代」と言われている今、将来に備えて考えておきたいですね。

社会的な需要がある仕事

医師や介護士など、社会が必要としている仕事は女性が長く働き続けやすいです。

そのため、女性が一生続けられる仕事に就くには、社会的な需要がある仕事を選ぶといいでしょう。

今は小さな子どもから年配の方まで、一人一台スマホを持つ時代なので、Web関係の仕事にも需要がありますよ。

また、社会的な需要があればパートでも雇用されやすい傾向にあり、長く働ける仕事に就きやすいです。

女性にとって将来性があり、長く続けられる仕事とは何か?が気になる人はこちらの記事もぜひ参考にしてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

女性が長く続けられる仕事選びのコツ

女性が長く続けられる仕事を選ぶ上で、見逃せないのは以下の事情です。

女性が仕事を長く続ける上で見逃せない事情
  • 年齢を重ねるごとに体力が衰える
  • 家族の都合などで引っ越しすることになった(夫の転勤や子どもの進学など)
  • 親の介護で外に働きに出かけることが難しい
  • 年をとっても満足できる収入を得られるか

長く働ける状況を維持できるかは、女性自身だけでなく家族のライフスタイルの変化次第であることが多いです。

女性が長く仕事を続けるほど、ライフスタイルの変化を経験することになるため、さまざまな事情が発生しやすくなります。

年齢的に体力が低下しても働き続けられるか

年齢による体力の衰えにも対応できるかは、女性が長く仕事を続ける上で重要なポイントです。

体力や身体能力がどれほどあるかは、人によって異なります。

しかし、年齢を重ねるとともに体力が衰えやすくなるため立ち仕事や体を動かす仕事だと、長時間働くことが負担に感じてしまいますよね。

そのため、女性が長く続ける仕事選びをするときは、体力が落ちても続けやすい仕事内容なのか確認することが大切です。

たとえば、立ち仕事の時間が少なかったりデスクワーク中心の仕事であれば、年を重ねて働き続けても体の負担になりにくいのではないでしょうか。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

体への負担が大きいと、長く働き続けるのも難しくなってしまいますね。

場所を問わず働けるか

結婚していたり子どもがいたりすると、夫の転勤や子どもの受験などで引っ越しを余儀なくされてしまうことも。

それにより、場所を問わず働けるかということも、女性が長く続ける仕事を選ぶ上で大切です。

たとえば、パソコンがあればどこでも仕事ができたり、専門知識があると引っ越し先でも再就職しやすかったりしますよ。

長く続けられる仕事を選ぶときは、仕事をする場所やどんな知識があれば再就職しやすいかなどを考慮してみましょう。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

ライフイベントとの両立を踏まえると、おさえておきたいポイントです!

自分に合った働き方ができてやりがいを感じるか

人気があったり給与が高かったりするなど、いくらいい職種に就いたとしても自分に合っていないと長く働き続けにくいのではないでしょうか。

例として、人と対面してコミュニケーションをとることが苦手な場合は、顧客とじかに接する必要のある接客業は向いていないかもしれません…。

この場合、パソコンを使った仕事や事務作業などの働き方が合っているといえます。

その逆で、人と接することが大好きな場合には、一人で事務作業を淡々とこなす働き方にやりがいを感じにくい傾向があります。

女性が一生続けられる仕事を選ぶには、自分はどんなときにやりがいを感じ、続けるモチベーションを維持できるのかを知ることが大切ですね。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

これまでの仕事や生活において、やりがいを感じた場面を振り返ってみましょう!

満足できる収入を得られるか

生活ができたり満足感を得られたりするような収入がないと、長く仕事を続けにくいです。

働く場所もよく、やりがいはあるけれど、収入が極端に少ない仕事だと生活を維持することが難しくなります。

それにより、女性が仕事を長く続けるためには、生活できるほどの収入を得られることが前提となります。

自分の生活費がどれくらいかかっているか把握すると、一生働き続ける仕事を探すときに収入面で選びやすいでしょう。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

実際の生活費を確認できると、具体的な目標収入が見えてきますね。

\未経験から月40万のフリーランスに/

女性が一生続けられる仕事と就くためのコツ

女性が一生仕事を続けるためには、出産や育児、介護などライフスタイルの変化により職を離れざるを得ない期間があっても復帰しやすいかがポイントとなります。

たとえば、以下の仕事が考えられます。

女性が一生続けられる仕事
  • 医療系の仕事
  • 介護系の仕事
  • ビジネス系の仕事
  • Web系の仕事

長く続けられる仕事に女性が就くための必要な資格や専門知識を、詳しく解説していきます。

医療系の仕事

女性が一生続けられるのは、医療系の仕事です。

医療の専門職である下記の仕事に就くには、指定の教育機関で学び国家資格に合格しなければいけません。

医療系の仕事
  • 看護師
  • 薬剤師
  • 理学療法士
職種 就くために必要な資格など
看護師 指定の教育機関で3年以上学び、看護師国家試験に合格する。
薬剤師 6年制の薬学部で学び、薬剤師国家試験に合格する。
理学療法士 養成校で3年以上学び、理学療法士国家資格に合格する。

看護師、薬剤師、理学療法士などの医療系の仕事は、子育てや介護といったライフスタイルの変化に対応しやすくなっています。

なぜなら、医療専門の国家資格があり社会からの需要が高く、転職や再雇用に有利となるからです。

また、医療系の仕事は、一般事務や販売員と比べ給与が高い傾向にあり、長く続けられる仕事として女性に人気がありますよ。

介護系の仕事

介護系の仕事は、少子高齢化が進む日本でますます需要が高くなっています。

介護系の仕事
  • 介護福祉士
  • ケアマネージャー

厚生労働省が2020年に調査した「働く女性の状況」によると、産業別女性雇用者数は医療、福祉が一番多くなっており増加しています。

それにより、介護系の仕事は女性が長く続けられる仕事ランキングで、上位だといえるでしょう。

職種 就くために必要な資格など
介護福祉士 養成施設で2年以上学び、国家試験に合格する
3年以上の実務経験を経て、実務者研修を450時間受け、国家資格に合格
ケアマネージャー 指定業務を5年、かつ900日以上経験し、介護支援専門員実務研修受講試験に合格

介護福祉士は、介護系の仕事の中で唯一の国家資格となっており、一度資格を取得すると更新する必要がありません。

日本であればどこでも通用する国家資格で、働き手不足の現状があることから転職や再就職がスムーズに行きやすく長く働き続けられます。

ケアマネージャーは、介護保険サービスを利用するのに必要なケアプランを作成します。

介護利用者と事業所の橋渡し役ができる、介護現場で重宝される資格です。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

将来役に立つ、持っていて損はない資格の1つですね!

ビジネス系の仕事

士業と呼ばれる国家資格を所有するビジネス系の仕事は、法律の専門家でもあるため企業や個人からの需要が高くなっています。

ビジネス系の仕事
  • 税理士
  • 弁理士
  • 行政書士

以下の仕事はどれもデスクワークが中心となっているため、年齢による体力の衰えにも対応しやすいです。

職種 就くために必要な資格など
税理士 学識、資格、職歴いずれかの受験資格を満たし、国家試験に合格し、2年以上の実務経験をする。
弁理士 受験資格に制限はなく、国家試験に合格する。
行政書士 誰でも受験でき、実務経験も必要ない。国家資格に合格する。

税理士の学識による受験資格を取得するには、学校で法律学や経済学を履修したり単位を取得したりしなくてはいけません。

もしくは、日商簿記検定1級合格、全経簿記検定上級合格者であれば、国家試験を受験できます。

弁理士は知的財産の専門家で、平均年収が700万以上だと言われています。行政書士は官公庁などへ提出する書類を作成する専門家です。

独立や副業で働きやすいとされているため、ライフスタイルの変化に対応しやすくなっています。

学歴難関の国家資格に合格する必要がありますが、資格があると将来独立したり転職したりしやすいため、長く働き続けたい女性におすすめですよ。

Web系の仕事

Web系の仕事は社会的な需要が高いため、一生働き続けたい女性におすすめです。

子どもから年配の方までスマホを一人一台持つことが当たり前となった現在では、Webの専門知識を活かした仕事が求められています。

Web系の仕事
  • Webライター
  • Webマーケター
  • Webデザイナー
職種 就くために必要な資格など
Webライター 特別な資格は不要。情報収集力やライティングスキルが求められる。
Webマーケター 特別な資格は不要。デジタル・ITスキルが求められる。
Webデザイナー 特別な資格は不要。Webサイトの構築やデザインをする専門知識が求められる。

Webライターは自宅で仕事ができるため、ライフスタイルに合った働き方を求める女性に人気で、副業やフリーライターとして就く人もいます。

製品やサービスの売上を伸ばすために、Webでマーケティングを行うWebマーケターは、社会からの需要が高く独立したり転職しやすい職種です。

Webデザイナーは、パソコンとスキルがあれば場所を問わず仕事がしやすくなっているため、夫の転勤や子どもの進学といったライフスタイルの変化に対応できます。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

比較的挑戦しやすく、場所を問わず働けるのが魅力的ですね!

【Web系の仕事におすすめの資格】

特別な資格がなくても働けるWeb系の仕事ですが、次のような資格があるとスキルを磨けます。

資格 特徴
ウェブデザイン技能士 Webデザイナー唯一の国家資格
GAIQ Google partnersは受験費用と、試験対策資料が無料
Google広告認定資格 Googleが授与する、プロフェッショナルの認定基準

GAIQは、Googleアナリティクス個人認定資格のことです。

GoogleアナリティクスはGoogleが提供する無料の解析ツールで、GAIQはGoogleアナリティクスの習得度合いを認定する資格となっています。

Google広告認定資格は、Google広告を運営する専門知識を認定する資格です。

専門知識があることを明示できるため、フリーランスになったり転職したりする際のアピールポイントになるでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

【体験談】長く続けられる仕事を始めた女性

ここからは、長く続けられる仕事を実際に始めた女性の体験談をご紹介しますね。

ご紹介する川田さんは、未経験からWebマーケターに転職されています。

鈴木さんは30代未経験で、フリーランスに転身しました。

お二人とも、オンラインスクールでWebマーケティングの専門知識を学んだという共通点があります。

自宅にいながら長く続けられる、定年のない仕事をしたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

いきかた編集部 安達さやか
いきかた編集部 安達さやか

具体的にどのように転身されたのか、詳しく話を聞いてみました!

未経験から需要の高いWebマーケターに【川田さん】

川田さん画像

未経験でありながら、オンラインスクールで知識とスキルを身に付け、社会的な需要が高いとされるWebマーケターに転職した川田さんの事例です。

医療事務の仕事をしていたときの川田さんは、働き方や女性としての生き方にもやもやとした感情を募らせていました…。

ライフスタイルや自分の価値観に合った仕事を探していたところ、Webマーケターという職種と出会います。

川田さんの最終目標はフリーランスですが、いきなり独立するのではなく、まずはWeb系の会社で働きステップアップしたいという考えに至りました。

そこで、未経験ではWeb系の会社に転職するのが難しいことを知り、オンラインスクールで実践型の指導を受けることに。

30代で未経験だった川田さんは、見事Webマーケティング業界へ転職し、ECディレクターとして活動されています。

Webマーケティングは、結婚や出産という大きなライフスタイルの転機が訪れても、仕事とプライベートとのバランスが取りやすいそうです。

【卒業生】医療事務員→Webマーケター川田夏希さん(女性・30歳)今回はワークキャリア3カ月プランの卒業生で、として活動されているに川田なつきさんお話をうかがいました。...

ライフスタイルの柔軟なフリーランスに【鈴木さん】

鈴木さん画像

会社員から、女性が長く続けられる仕事の1つとされる「フリーランスのWebマーケター」に転身した鈴木さんの事例です。

鈴木さんは転職関連会社で働いていましたが、3カ月のオンラインスクールを受講し専門知識を得ることで、「フリーランスのWebマーケター」というWeb系の仕事に就きました。

フリーランスは独立した働き方なので、会社員として仕事をするよりも日々変化するライフスタイルに柔軟に対応しやすいそうです。

女性が一生続けられる仕事と言われ、社会から需要のあるWebマーケターですが、さまざまな専門知識が必要な職種です。

鈴木さんは、「スキルをつける」という具体的な目標を持ち、3カ月のオンラインスクールを受講したところ、なんと受講期間中に複数の会社からオファーがきたとのこと。

今、鈴木さんはWebコンサルティングの会社にフリーランスで在籍し、Webマーケターとして活躍しています。

【卒業生】会社員→フリーランスWebマーケター鈴木さん(女性・20代)WEBMARKSの受講生で、20代にしてフリーランスのWebマーケターとして活動されている鈴木さんにお話をうかがいました。...

\未経験から月40万のフリーランスに/

スキルを身につけ定年のない仕事を始めよう

女性が一生続けられる仕事をするには、まずはスキルを身に付けることが大切です。

社会から需要のある専門知識を学ぶと、将来性のある仕事に就きやすいですよ。

WEBMARKSでは、一生続けられる仕事に就くことを目指す女性の方向けのオンライン講座を、メルマガで無料プレゼントしています。

ライフスタイルに変化が訪れたとしても、長く仕事を続けるためのヒントが詰め込まれた講座です。

LINE登録で、あなたも定年のないフリーランスや社会から需要のあるWeb系の仕事を目指す第一歩を踏み出してみませんか。

ぜひ下記のページにアクセスし、登録してみてくださいね。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

TOP