【2025年】リスキリング補助金の対象講座15選!対象者や資格をチャートで

【2025年】リスキリング補助金の対象講座15選!対象者や資格をチャートで

「リスキリング補助金の対象講座には、どんなものがあるの?」

「補助金の種類が多すぎて、自分が対象者になるのかよく分からない…」

リスキリングでキャリアアップしたいと思いつつ、補助金の制度が複雑でよくわからないと感じる人は多いでしょう。

そこでこの記事では、個人が利用できるリスキリング補助金の種類から具体的な対象講座、そして実際に申請するまでの手順を分かりやすく解説します。

あなたに最適な補助金はどれか、質問に答えるだけで分かるフローチャートもご用意しました。

ぜひこの記事を読んで、スキルアップへの第一歩を踏み出してみてください。

リスキリング補助金の制度や背景

リスキリング補助金とは、個人のスキルアップやキャリアチェンジを国や自治体が金銭的に支援する制度です。

背景には、日本の深刻なIT人材不足(2030年に約79万人不足見込み)や、終身雇用制度の崩壊といった社会構造の変化があります。

IT人材の人手不足

(出典:IT人材需給に関する調査(概要) |経済産業省

政府はこうした課題に対応するため、特にDX人材育成への支援を拡充。

内閣府の「経済財政運営と改革の基本方針2024 について」では、リスキリングの推進が明記されており、下記の記載もあります。

教育訓練給付の給付率の引上げを含めた拡充、対象資格・講座の拡大に取り組む。具体的には、給付率を最大70%から80%に引き上げるとともに、教育訓練休暇中の生活を支える新たな給付金を創設する。

(出典:経済財政運営と改革の基本方針2024 について | 内閣府

2025年の制度改正では支援対象が広がり、手続きも簡素化され、まさに「リスキリング元年」とも呼べる環境が整いました。

つまり現在、リスキリング補助金の利用は追い風となっています。

キャリアアップやキャリアチェンジしやすい環境になっていくのは、嬉しいですね。

自分に合うリスキリング補助金・助成金6選【対象者・支給額まとめ】

個人が利用できるリスキリング関連の制度は複数あります。

まずは下記のフォームから、自分が使える補助金はどれか把握しましょう。

1. 現在働いていますか?

はい
いいえ

2. 雇用保険に加入していますか?(過去1年以上の加入歴など)

はい
いいえ

あなたにおすすめなのは…
教育訓練給付制度またはリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業!
・教育訓練給付制度は主に雇用保険加入者向けの講座費用補助です
・キャリアアップ支援事業は育児休業中も対象で、転職意欲がある人向けです

4. 生活支援を受けながら職業訓練を受けたいですか?

はい
いいえ

5. ひとり親家庭ですか?(母子・父子家庭)

はい
いいえ

6. お住まいの自治体で独自のリスキリング支援制度がありますか?

はい
いいえ

あなたにおすすめなのは…
求職者支援制度(雇用保険非加入者や収入が少ない方対象)です!

あなたにおすすめなのは…
母子(父子)家庭自立支援給付金です!

自治体独自制度を活用してください(例:受講料補助、相談支援など)。

この中には活用できる補助金がありませんでした…
ほかの無料講座や職業相談窓口の活用をおすすめします!

これらの制度は、それぞれ対象者や支援内容・支給額が異なります。

制度名 対象者(一例) 支給額(最大) 主な特徴
教育訓練給付制度 雇用保険の加入者(または元加入者) 受講料の70% 利用者が最も多く、対象講座も豊富。
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 在職者、育休中の方 受講料の70% スキル習得だけでなくキャリア相談から転職支援まで一貫サポート。
求職者支援制度 雇用保険を受給できない求職者(離職中等) 月10万円+受講料無料 離職中の方が生活支援を受けながら無料で職業訓練が受けられる。
母子(父子)家庭自立支援給付金 ひとり親家庭の親 受講料の6割相当(上限あり) ひとり親家庭の資格取得による自立をサポート。
自治体独自制度 各自治体が定める住民など 100万円(東京都の例) お住まいの地域の実情に合わせたユニークな支援が特長。

このほか、企業側が社員のスキルアップを目的に利用する「DXリスキリング助成金」や「人材開発支援助成金」などもあります。

お勤めの会社でこうした制度を活用できる場合は、まず人事部や教育担当部署などに相談してみるのもおすすめです。

ではここから、個人で利用できるリスキリング補助金5つを詳しく見ていきましょう。

教育訓練給付制度

教育訓練給付制度の概要は以下のとおりです。

▼利用条件

  • 雇用保険に一定期間加入(通算3年以上、初回は1年以上)
  • 受講講座が制度の対象講座であること
▼ポイント

  • 「雇用保険」から、学習費用の一部が給付される仕組み
  • 対象講座はITスキルから資格取得、大学院までと幅広い
  • 学ぶ内容の専門性や目的、支援の手厚さによって講座が3つのレベルに分かれる
レベル別の種類 支給率 上限額 特徴
一般教育訓練給付金 受講料の20% 10万円 雇用保険加入期間3年以上が対象(初回は1年以上)
特定一般教育訓練給付金 受講料の40% 20万円 即戦力スキル向け(ITスキルなど)
専門実践教育訓練給付金 受講料の最大70% 年56万円 中長期的キャリア形成向け。Webマーケなど専門職講座多数

給付金の支給は、下記の申請後15日前後で指定口座に振り込まれるケースが多い傾向です。

※受講料は一度自分で建て替える必要があるため注意しましょう。

申請タイミング 手続き内容 主な必要書類・ポイント
受講開始の1ヶ月前まで ハローワークで「受給資格確認」の手続きを行う 運転免許証や雇用保険被保険者証など本人確認書類
受講修了後 修了日の翌日から1ヶ月以内に、再度ハローワークで給付金支給申請 教育訓練修了証明書、受講料領収書(宛名が本人であること)

雇用保険加入期間の誤認や書類不備による申請ミスがよくあります。

受講申込前に必ずハローワーク窓口で正式に資格確認を行い、申請前には書類の内容をしっかりチェックしましょう。

(出典:教育訓練給付制度 | 厚生労働省

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の概要は以下のとおりです。

▼利用条件

  • 雇用契約があり、転職やキャリアアップを希望する人(休職中でも可)
▼ポイント

  • 講座費用の補助だけでなく、キャリア相談・講座受講・転職支援までを一貫サポート
  • 2023年にスタートした比較的新しい制度で、国の予算も拡充中
  • 厳選された「転職につながる」講座だけが対象
項目 内容
支援内容 講座費用の補助(最大90%)、キャリアコンサルティング、転職支援など
受講形式 オンライン講座中心(地方在住者にも利用しやすい)
主な対象スキル領域 DX・AI・サイバーセキュリティ・データ分析・Webマーケティングなど
認定講座数(2025年現在) 約500講座

申請は、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択された事業者を通じて行います。

補助金の受け取りタイミングや要件は、事業者によりさまざまです。

はじめから補助分を差し引いて受講契約できる講座もあれば、卒業後にキャッシュバックされるケースもあります。

講座を選ぶ際は、この点も確認しておきましょう。

(出典:リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 |経済産業省

求職者支援制度(ハローワーク連携)

求職者支援制度(ハローワーク連携)の概要は以下のとおりです。

▼利用条件

  • ハローワークに求職登録している
  • 雇用保険の加入者・受給者でない(もしくはすでに給付終了)
  • 働く意思・能力があり、訓練が必要とハローワークが認めた場合
  • 本人収入 月8万円以下/世帯収入 月30万円以下(生活支援給付希望時)
  • 世帯資産300万円以下
▼ポイント

  • 月10万円の給付を受けながら無料で職業訓練を受講できる制度
  • 通所手当(交通費)も実費で支給される(上限あり)

求職者支援制度を利用すると、以下の支給が受けられます。

支給内容 金額 補足
職業訓練受講給付金 月額10万円 出席率80%以上が条件
通所手当(交通費) 実費(上限あり) 所定の経路・距離に応じて支給
就職支援金(条件付き) 数万円(例あり) 訓練修了後3か月以内の就職時など

各種給付金や手当は、毎月、訓練実施月の翌月に振り込まれます。

ただし給付の可否や金額は、個別の世帯状況や住居地によって異なるため、利用を検討する際はお近くのハローワークへまず相談しましょう。

(出典:求職者支援制度のご案内 |厚生労働省

母子(父子)家庭自立支援給付金

母子(父子)家庭自立支援給付金の概要は以下のとおりです。

▼利用条件

  • 20歳未満の子を扶養する母子・父子家庭の親
  • 原則「児童扶養手当」受給者またはそれと同等水準の所得要件である
▼ポイント

  • 子育てと仕事を両立するひとり親に対し、学びの機会を後押し
  • 保育士・看護師・介護福祉士などの国家資格に加え、在宅で働きやすいデジタルスキル(Webデザイン等)も対象となる
  • 市区町村の担当窓口(福祉課・子育て支援課など)への事前相談が必須

支給割合は以下のとおりですが、場合によっては「教育訓練給付金」と併用可能なケースもあります。

項目 内容
支給割合 受講料の60%(上限あり)
上限額 最大で168万円(対象講座が「専門実践教育訓練給付金」に該当する場合)

なお母子(父子)家庭自立支援給付金は、自治体の審査・承認を受けてから、講座の受講が可能になります。

事後申告は不可なので、利用したい場合はまずお近くの担当窓口へ相談しましょう。

(出典:母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業について |こども家庭庁

自治体独自のリスキリング支援制度

自治体独自のリスキリング支援制度の概要は、下記のとおりです。

▼ポイント

  • 地域のニーズに合ったスキル取得を後押し
  • 国の制度対象外でも支援を受けられる可能性あり
  • 内容や補助率が国より手厚いケースも

たとえば、以下のような支援内容が挙げられます。

地域 主な支援内容
東京都
  • 「DXリスキリング助成金」:中小企業勤務者対象に受講料の75%補助(上限あり)
  • 個人向けにデジタル講座の受講クーポンを発行
大阪府
  • 若年層・女性を対象にしたIT職業訓練が充実
  • Webデザイン・プログラミング等の基礎講座多数・企業とのマッチング支援も強化
愛知県
  • 製造業のDX化を見据え、IoT・AI・ロボット技術の講座を補助
  • 「ものづくり人材」の高度化を目的とした支援制度

(出典:令和7年度 DXリスキリング助成金 | 公益財団法人東京しごと財団,令和7年度大阪府スキルアップ支援金 | 大阪府,2025年度「中小企業デジタル化・DX支援補助金」補助対象事業の募集を開始します! | 愛知県

お住いの地域で独自の補助金を提供しているか知りたい場合は、「リスキリング 補助金 〇〇(地域名)」等でWeb検索してみましょう。

【職種別】リスキリング補助金の対象講座17選と選び方

続いて、具体的なリスキリング補助金の対象講座を見ていきましょう。

「どの補助金が使えるか」の次は「何を学びたいか」「どうなりたいか」を考える必要があります。

自分がどんなスキルを身に着けるべきか迷っている人は、ぜひ下記のフォームで自分に合ったスキルを確認してみてください。

理想の働き方はどっち?

出社でバリバリ稼ぎたい・キャリアアップしたい
在宅でゆったり、自分のペースで働きたい

今後のキャリアで重視したいのは?

デジタル×ビジネスでライフスタイルに合ったキャリア形成をしたい
専門職や資格職で安定した仕事に就きたい
成長産業で市場価値を高めたい・ITスキルを身につけたい

理想の働き方の方向性は?

国家資格を取得して安定を目指したい
ITスキルを活かしてプログラミング分野で成長したい
ビジネス×デジタルでWebマーケティングを学びたい

あなたにおすすめなのは…
教育訓練給付制度またはキャリアアップ支援事業で
国家資格の取得(介護・保育・医療・福祉など)です!

あなたにおすすめなのは…
教育訓練給付制度やリスキリングで
IT・プログラミング分野に挑戦!

あなたにおすすめなのは…
教育訓練給付制度を活用したWebマーケティングです!

好きな作業タイプは?

デザイン・SNS・文章など、表現が好き
分析・数字・計画が好き

ゴールはどっち?

センスを活かして副業や在宅ワークがしたい
人やモノを「売る力」をつけて収入UPしたい

あなたにおすすめなのは…
Webデザイン・クリエイティブです!

あなたにおすすめなのは…
Webマーケティングです!

働き方の希望は?

フリーランスで独立したい/副業したい
会社員としてがっつりキャリアを築きたい

あなたにおすすめなのは…
データサイエンス・AIです!

ぜひ自分に合ったリスキリング講座でスキルを身に着け、理想のキャリアを実現していきましょう!

ではここから、リスキリング補助金が使えるおすすめの対象講座を紹介します。

Webマーケティング系講座3選-文系未経験からのデビューも可能

Webマーケティング系の講座では、デジタル広告やSNS運用、SEOなど集客に直結するスキルを体系的に習得できます。

企業の売上拡大や自身のビジネスにも応用でき、幅広い業界で即戦力として活躍できる点が大きなメリットです。

ここからは近年需要の高まっているWebマーケティングを体系的に学べるスクールを紹介します。

ール名 WEBARKS(ウェブマークス) Wannabe Academy(ワナビーアカデミー) マケキャンbyDMM.com
総合評価 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 教育訓練給付制度 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 3ヶ月~最長9ヶ月 3ヶ月+2ヶ月間の実務研修 2~3ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
327,800円(税込)~ 330,000円(税込) 385,000円(税込)~
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 119,200円(税込)~
※70%の補助適用時
約99,000円(税込)※70%補助適用時 約115,500円(税込)~※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン 完全オンライン(通学プランも選択可) 完全オンライン
学習サポート体制 動画視聴・個別添削・質問会・チャットサポート Zoom個別面談・Slackでの質問・課題添削など 週次個別フィードバック・チャット質問無制限
転職サポート 専任キャリアアドバイザーによるキャリア相談あり 無期限のキャリア相談・求人紹介あり 履歴書/職務経歴書添削・面接対策・求人紹介
コミュニティ 卒業後も参加できるオンラインコミュニティや懇親会あり 卒業後も続く受講生同士のSlackコミュニティあり 公式Slackで講師や卒業生と交流可
保証制度・その他サポート 8日間全額返金保証制度 最大8日間の全額返金保証制度 20日間返金保証制度あり

WEBARKS(ウェブマークス)

WEBMARKS
▼ポイント

  • 広告運用×SEOでより市場価値の高い人材へ
  • 契約時点で50%キャッシュバックを受けられるため自己負担額が抑えられる
  • 転職・案件獲得成功率93%
▼こんな人におすすめ

  • できるだけ初期費用の負担を抑えたい方
  • 未経験から即戦力になれる実務的なスキルを学びたい方
  • コンテンツの充実した講座を受講したい

WEBMARKSは、受講開始時点から50%のキャッシュバックが受けられるWebマーケティングスクールです。

リスキリング補助金は卒業後に受け取るのが一般的ですが、WEBMARKSでは受講契約時点から半額の支払いでOK。

そのため自己負担額を抑えたい方におすすめです。

さらに広告運用だけでなく、SEOを学べるため、複数のスキルを習得してより一層希少価値の高い人材へとキャリアアップが可能。

講師陣は全員現役のWebマーケターで、講座内では実務で使用できる提案書などを使うため、実務的な内容を学べます。

サポートやコミュニティの提供も充実しており、これまで数多くの卒業生が未経験からWebマーケターへとデビューしています!

ール名 WEBARKS(ウェブマークス)
総合評価 ★★★★★
対象のリスキリング補助金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 3ヶ月~最長9ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
327,800円(税込)~
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 119,200円(税込)~
※70%の補助適用時
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 動画視聴・個別添削・質問会・チャットサポート
転職サポート 専任キャリアアドバイザーによるキャリア相談あり
コミュニティ 卒業後も参加できるオンラインコミュニティや懇親会あり
保証制度・その他サポート 8日間全額返金保証制度

▼WEBARKS(ウェブマークス)を利用した人の口コミ

17期生としてSEO&Web広告運用実践講座を受講させて頂きました。SEOに強い「WEBMARKS」さんとWeb広告運用に強い「デジタルアスリート」さんとのコラボレーションで出来た講座と言うことでかなり期待して受講させて頂きましたが、期待以上の内容で感激でした!
既に何らかの案件を獲得されて実績がある方、全く未経験の方などさまざまなレベルの方が受講されていましたが、それぞれのレベルに応じた添削や解説をしてくださっていたので、挫折せずに継続できる環境がきちんと整っている印象でした。
ありがとうございました!

未経験からWEBMARKSのスクールに通い、実際に卒業後、2社から内定をいただくことができました。
カリキュラムが実践的であるのはもちろんのこと、講師の方や同じ受講生の方の人柄がとてもよく、スクール卒業後にも関係を続けていきたいと思っています。
WEBMARKSのおかげで、これからWebマーケターとして活動していくことができます!
ありがとうございました!

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)

wannabe
▼ポイント

  • 現役マーケターがマンツーマンで指導する伴走型カリキュラム
  • 実在クライアント案件を使った実践的な学習が可能
  • 転職・副業サポートも手厚く、卒業後もキャリア支援が受けられる
▼こんな人におすすめ

  • 実務経験を積みながら学びたい方
  • マーケティングスキルで副業・フリーランスを目指したい方

Wannabe Academyは、実在企業の課題を題材に広告運用やSNS運用を学べる実践特化型Webマーケティングスクールです。

現役マーケターが1人ひとりを担当し、ミーティング形式で丁寧にフィードバックを行うため、未経験からでも確かな実務感覚を身につけられます。

学習中に実在クライアントへの提案・運用も体験できるため、即戦力を求められる転職や副業に直結するスキルを獲得可能です。

転職・副業サポートは卒業後も無期限で受けられるため、学んだ後も安心してキャリア形成ができます。

ール名 Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 3ヶ月+2ヶ月間の実務研修
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
330,000円(税込)
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約99,000円(税込)※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン(通学プランも選択可)
学習サポート体制 Zoom個別面談・Slackでの質問・課題添削など
転職サポート 無期限のキャリア相談・求人紹介あり
コミュニティ 卒業後も続く受講生同士のSlackコミュニティあり
保証制度・その他サポート 最大8日間の全額返金保証制度

▼Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)を利用した人の口コミ

初心者のためついていけるか不安がありましたが、親身になってご指導くださる講師の皆様で安心して受講することができました。
担当講師の方は本当に誉めてモチベーションをあげるのがお上手でした。笑 受講前、初心者はマンツーマンの方がいいのかと思っていましたが、グループ単位での受講の方が、他の受講者の方から自分の気づかない疑問や視点を学ぶこともできたので、私には合っていたように思います。

通って良かったです。人生初のWEBスクール。どうなんだろう?と思いつつ、説明から丁寧に対応して頂き、いくつかの候補の中から決定しました。3ヶ月間は実践的で負荷のかかるトレーニングでしたが、その分短期間で間違いなく実力がついたと思います。

Wannabe Academyを詳しくチェックする

マケキャンbyDMM.com

マケキャン
▼ポイント

  • 2~3ヶ月という短期間で未経験者を即戦力に育成
  • 転職保証制度がある
  • 20日間の全額返金保証あり
▼こんな人におすすめ

  • 自分が転職できるか不安な方
  • 短期間で成果を出してキャリアチェンジを目指す方

マケキャンbyDMM.comは、Webマーケティング未経験者でも最短2ヶ月で転職できるスクールです。

広告戦略設計から提案資料作成まで、現場で即使える内容を体系的に学べます。

週次の個別フィードバックに加え、面接対策・履歴書添削・求人紹介など、転職活動を徹底的にサポート。

諸条件ありますが、転職保証制度も設けているのが特長です。

ール名 マケキャンbyDMM.com
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金

教育訓練給付制度

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業

受講期間 2~3ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
385,000円(税込)~
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約115,500円(税込)~※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 週次個別フィードバック・チャット質問無制限
転職サポート 履歴書/職務経歴書添削・面接対策・求人紹介
コミュニティ 公式Slackで講師や卒業生と交流可
保証制度・その他サポート 20日間返金保証制度あり

▼マケキャンbyDMM.comを利用した人の口コミ

3か月で体系的にWebマーケティングの基礎知識を学ぶことが出来ます。独学が難しい分野ではありますので、スクールという形式をとることで、講師の方々に質問したり、他の受講生の方々と学びを深めることが出来ます。
また転職保証もあり、面接対策や自身のキャリアの相談なども親身に対応して頂けたため、非常にお勧め出来ると感じました!

転職コースを受講した結果、30代未経験ながら第一希望だった広告代理店への転職を実現することができました。キャリアチェンジを迷っている方にもおすすめです。 受講を通じ、マーケティングの知識だけでなく、論理的思考力や分析力、プレゼン力など、ビジネスマンとして必要なスキル全般を鍛えることができました。

マケキャンbyDMM.comを詳しくチェックする

IT・プログラミング系講座3選-専門職で市場価値の高い人材へ

IT・プログラミング系のスキルは、今やあらゆるビジネスの土台となっており、その需要はますます高まっています。

未経験からでも、専門職として高い収入や自由な働き方を実現できる可能性を秘めているのが、この分野の大きな魅力です。

ここでは、特に実績と人気のある5つのスクールをご紹介します。

ール名 TechAcademy(テックアカデミー) DMM WEBCAMP 侍エンジニア
総合評価 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付制度 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 教育訓練給付制度 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 第四次産業革命スキル習得講座認定制度 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 4週間〜16週間 3ヶ月〜4ヶ月 4週間〜24週間
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
174,900円(税込)〜 690,800円(税込)〜 66,000円(税込)〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約52,470円(税込)〜 ※70%補助適用時 約207,240円(税込)〜 ※70%補助適用時 約19,800円(税込)〜 ※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン 完全オンライン 完全オンライン
学習サポート体制 週2回のメンタリング・チャットサポート 専属メンター・チャットサポート 専属講師とのマンツーマンチャットサポート
転職サポート テックアカデミーキャリアによる求人紹介あり 転職保証あり・求人紹介・面接対策 キャリアアドバイザーによる求人紹介あり
コミュニティ 受講生限定Slackコミュニティあり 受講生限定コミュニティあり オンライン受講生コミュニティあり
保証制度・その他サポート 7日間の返金保証制度あり 8日間返金保証・未利用期間返金保証・転職保証制度(条件付きで全額返金)あり 8日間の全額返金保証制度あり

TechAcademy(テックアカデミー)

テックアカデミー
▼ポイント

  • 受講生一人ひとりに現役エンジニアのパーソナルメンターが付く
  • オンライン完結で週2回のマンツーマンメンタリング
  • 選べる20以上のコースで幅広いスキルを身につけられる
▼こんな人におすすめ

  • 自宅で自分のペースで学習を進めたい方
  • 複数スキルを身につけて幅広く活躍したい方

TechAcademyは、未経験からIT業界への転職を成功させた卒業生を数多く輩出しています。

飲食業や営業職といった全くの異業種から、Webサービスを開発するIT企業へ転職を果たした事例も少なくありません。

最大の特徴は、通過率10%という厳しい選考を突破した現役エンジニアが、パーソナルメンターとしてマンツーマンで学習をサポートしてくれる点です。

さらに受講生の目的に合わせた20以上のコースを用意しており、プログラミングだけでなく、デザイン、AI、データサイエンスなど幅広い分野をカバー。

複数のスキルを身につけたい人にもおすすめです。

ール名 TechAcademy(テックアカデミー)
総合評価 ★★★★★
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付制度 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 4週間〜16週間
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
174,900円(税込)〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約52,470円(税込)〜 ※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 週2回のメンタリング・チャットサポート
転職サポート テックアカデミーキャリアによる求人紹介あり
コミュニティ 受講生限定Slackコミュニティあり
保証制度・その他サポート 7日間の返金保証制度あり

▼TechAcademy(テックアカデミー)を利用した人の口コミ

TechAcademyはコースがたくさんあって選択肢が豊富な部分がよかった。IT業界の需要の傾向を判断して学びたいプログラミング言語、スキルのコースを選ぶのがおすすめだと思う。講師が全て現役エンジニアからの指導でとてもわかりやすく教えてくれますので異業種からIT業界を目指す自分のような人間にもピッタリだった。

元々プログラマでしたが、ネットを活用したシステムが当たり前になってきた今のご時世、知識のアップデートが必要だと感じて受講しました。
Webアプリ・フロントエンド・Webデザインセットだったので、サーバー側のプログラミングから、HTML/CSSのコーディング、使いやすさを考慮に入れたデザインの設計・作成の知識まで、幅広く得ることができました。
カリキュラムの内容は卒業後もアップデートされた状態のものが確認できるので、助かります。

 

TechAcademyを詳しくチェックする

DMM WEBCAMP

DMM
▼ポイント

  • 転職保証がある未経験特化型プログラミングスクール
  • 受講中は専属キャリアアドバイザーが転職活動を徹底サポート
  • 企業が求める「自走力」を鍛えるカリキュラムを採用
▼こんな人におすすめ

  • 未経験からエンジニアとして転職を成功させたい方
  • できるだけ短期間でエンジニアデビューを目指したい方

DMM WEBCAMPは、DMM.comグループの株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。

大手企業ならではの安心感と、短期間で実践的なスキルを習得できる独自のカリキュラムが特徴です。

DMM WEBCAMPの最大の魅力は、専属のキャリアアドバイザーが転職活動を最後までサポートしてくれる「転職保証制度」です。

学習を継続する自信がない方や、絶対に転職を成功させたい方にとっては、非常に心強いサポートといえます。

ール名 DMM WEBCAMP
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付制度 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 第四次産業革命スキル習得講座認定制度
受講期間 3ヶ月〜4ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
690,800円(税込)〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約207,240円(税込)〜 ※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 専属メンター・チャットサポート
転職サポート 転職保証あり・求人紹介・面接対策
コミュニティ 受講生限定コミュニティあり
保証制度・その他サポート 8日間返金保証・未利用期間返金保証・転職保証制度(条件付きで全額返金)あり

▼DMM WEBCAMPを利用した人の口コミ

最初に基礎的な知識を教えてもらってWEBの仕組みを体系的に学習し、実際にWEBアプリ開発やWEBサイト制作も体験できます。
初心者用のコースだったので、疑問が出てきた場合も質問しやすかったです。
できるだけ多くの知識と技術を短期間で身に付けたかったので、わからない部分はすぐに質問して解決するようにしました。
完全に理解できてから次のステップに進むので、設定していたゴールまでスムーズに進めました。
4週間のプランでしたが、かなり集中して取り組んでいたので早く終わったような印象です。

仕事探しに関しては、キャリアアドバイザーの方がしっかりとヒアリングしてくれ、身につけたスキルだけでなく、自身の希望等もしっかりと配慮して求人を紹介してくれたので、より良かったと感じました。また、求人数も比較的多めで、給与などの待遇面も全体的に見て良かったものが多かったので、より良かったと感じました。

ただ、DMM Webcampは、受け身の方は恐らく難しく、自ら積極的かつ貪欲に学んでいかなければスキルを身につけることが出来ないので、その点は他のスクールと違い戸惑いを感じるかもしれません。

DMM WEBCAMPを詳しくチェックする

侍エンジニア

侍エンジニア
▼ポイント

  • あなた専用の完全オーダーメイドカリキュラムを提供
  • 専属講師によるマンツーマンレッスン
  • 副業・転職・フリーランスなど多様なゴールに合わせて学習可能
▼こんな人におすすめ

  • 自分の目標に合わせて学習内容をカスタマイズしたい方
  • 副業やフリーランスを本気で目指したい方

侍エンジニアは、完全マンツーマン×オーダーメイドで自分だけのカリキュラムを作れるプログラミングスクール。

講師はすべて現役エンジニアで、副業や転職、起業などゴールに合わせて最適な学習をサポートします。

オリジナルアプリ開発を通じて実践力を高め、修了後は専属キャリアコンサルタントが就職や案件獲得を支援します。

ール名 侍エンジニア
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 4週間〜24週間
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
66,000円(税込)〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約19,800円(税込)〜 ※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 専属講師とのマンツーマンチャットサポート
転職サポート キャリアアドバイザーによる求人紹介あり
コミュニティ オンライン受講生コミュニティあり
保証制度・その他サポート 8日間の全額返金保証制度あり

▼侍エンジニアを利用した人の口コミ

デジタルスキル養成コース(36週間)を受講しました。
DXに関する研修は社内でも何度か受講はしたもののピンと来ないものが殆どでした。こちらの講座はプログラミングの基礎から学べ、また最終的にはそれなりのスキルも身につくと思います。
総合的にみると、働きながら隙間時間で学習を継続するには適している講座だったと思います。

リスキリング対象フリーランスコース(24週)を受講しました。
仕事ブランクのある主婦で、子育てと社会復帰の両立を模索し、思い切って入学しました。
他社と比較して、金額で尻込みしていましたが、私は受講して良かったです。
教材や個別レッスン等含め、サポート体制がしっかりしています。講師は現役エンジニアなので、現場の興味深い話を聞けますし、子育てへの理解など、自分に合う先生を選んで頂けたと感じます。
卒業後もアカウントは残るので、ほぼ全教材が閲覧可能で、就職などのサポートも一部受けられます。

 

侍エンジニアを詳しくチェックする

デザイン・クリエイティブ系講座-SNSの時代に欠かせない仕事

Webサイトのデザインや、広告バナー、動画などを制作するクリエイティブ系のスキルも、非常に人気が高い分野です。

論理的な思考が求められるプログラミングとは少し異なり、美的センスや表現力を活かせるのが魅力です。

ここでは、補助金の対象となる代表的な3つのスクールをご紹介します。

ール名 デジタルハリウッドSTUDIO by LIG インターネットアカデミー SHElikes(シーライクス)
総合評価 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 人材開発支援助成金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 3ヶ月〜12ヶ月 3ヶ月〜9ヶ月 1ヶ月〜12ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約330,000円〜 約280,000円〜 約162,800円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約99,000円〜 約84,000円〜 約48,840円〜
講義形式 オンライン・対面併用 オンライン・教室併用 オンライン中心
学習サポート体制 動画教材・課題添削・質問対応 少人数制授業・課題添削・質問会 動画視聴・課題添削・コーチング
転職サポート キャリア相談・求人紹介あり キャリアカウンセリングあり 女性専用キャリア相談あり
コミュニティ 卒業後も参加可能なオンラインコミュニティ 卒業後のフォローアップイベントあり オンラインコミュニティやイベント多数
保証制度・その他サポート 7日間返金保証あり 14日間返金保証あり 7日間返金保証あり

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

デジタルハリウッド
▼ポイント

  • 現役クリエイター講師による実践的な指導で即戦力に
  • 全国7か所の教室とオンラインを組み合わせたハイブリッド学習
  • フリーランスや副業支援が充実している
▼こんな人におすすめ

  • デザインやWeb制作の基礎から応用までしっかり学びたい方
  • 対面とオンラインの両方で学習したい方
  • フリーランスとして活躍したい方

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、これまで9万人以上のクリエイターを輩出してきた専門スクールです。

「デジタルハリウッド」と、Web制作会社として有名な「株式会社LIG」が共同で運営しています。

教室は全国7か所にあり、対面とオンラインの両方で受講できるため、ライフスタイルに合わせた学習が可能です。

スクールとしての教育ノウハウと、制作会社の現場のノウハウが融合した、質の高い学習環境が魅力です。

ール名 デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 3ヶ月〜12ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約330,000円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約99,000円〜
講義形式 オンライン・対面併用
学習サポート体制 動画教材・課題添削・質問対応
転職サポート キャリア相談・求人紹介あり
コミュニティ 卒業後も参加可能なオンラインコミュニティ
保証制度・その他サポート 7日間返金保証あり

▼デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを利用した人の口コミ

デジハリLIGのロゴアニメーションの課題発表とクラス授業では何度もアドバイスいただき、凄く良くなったねとトレーナーの方に言って貰えました。動画作成も頑張ろうと思います!

来週の火曜日はデジハリの同期とトレーナーさん達と飲みにいきます。
卒制発表したのが7月2日だから、まだ3ヶ月ちょいだけど。
フリーランスになった人とか、就職した人とか環境が皆変わっただろうから楽しみ。卒業しても仲良くできるのが本当に嬉しい〜!

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを詳しくチェックする

インターネットアカデミー

インターネットアカデミー
▼ポイント

  • Web制作からマーケティングまで幅広く学べる老舗スクール
  • 少人数制の対面授業とオンライン授業のハイブリッド形式
  • Web関連資格取得に強いサポート体制
▼こんな人におすすめ

  • 基礎から応用まで幅広い分野をカバーしたい方
  • 対面で授業を受けたい

インターネットアカデミーは、日本で初めてWeb専門の教育を開始した、20年以上の歴史と実績のあるスクールです。

Webサイト制作の世界的なルールを定めている機関「W3C」のメンバーでもあり、常に最新かつ標準的なスキルを学ぶことができます

講師との距離が近い少人数制授業が特徴です。

ール名 インターネットアカデミー
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 人材開発支援助成金
受講期間 3ヶ月〜9ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約280,000円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約84,000円〜
講義形式 オンライン・教室併用
学習サポート体制 少人数制授業・課題添削・質問会
転職サポート キャリアカウンセリングあり
コミュニティ 卒業後のフォローアップイベントあり
保証制度・その他サポート 14日間返金保証あり

▼インターネットアカデミーを利用した人の口コミ

今日は日々の授業の中でわからなかったことを、マンツーマン授業で教えてもらいました!Photoshopやfigmaの操作が一人ではできなかったのにできるようになりました。画面共有しながらなので質問も簡単にできて、50分間でいい勉強になりました。
そして、受講ペースの相談、作品制作に向けた準備のアドバイスもしてもらいやる気が出ました。ありがとうございました。

Webデザイナーを目指して受講しています。マンツーマンの先生方がとても優しく、毎回勉強のモチベーションを頂いてます!
オンデマンド授業の内容も分かりやすく、通常の授業のほか、学んだことを一通り復習できる動画も別にあるので、勉強に期間が空いてしまった場合でも諦めずに継続できました。

インターネットアカデミーを詳しくチェックする

SHElikes(シーライクス)

Shelikes
▼ポイント

  • 女性専用スクールで、働き方に合わせた多彩なコース展開
  • オンライン中心の学習で全国どこからでも受講可能
  • コミュニティやコーチングでモチベーション維持を支援
▼こんな人におすすめ

  • 女性ならではのキャリア形成をしたい方
  • フリーランスや副業を目指す方
  • 仲間と交流しながら楽しく学びたい方

SHElikesは、WebデザインやWebマーケティング、ライティングなど、全40種類以上の豊富な職種スキルが定額で学び放題になる、女性向けのキャリアスクールです。

様々なスキルを少しずつ試しながら、自分らしい働き方を見つけたいという方に特に人気があります。

同じ目標を持つ仲間と繋がれる、活発なコミュニティも大きな魅力の一つです。

ール名 SHElikes(シーライクス)
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
受講期間 1ヶ月〜12ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約162,800円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約48,840円〜
講義形式 オンライン中心
学習サポート体制 動画視聴・課題添削・コーチング
転職サポート 女性専用キャリア相談あり
コミュニティ オンラインコミュニティやイベント多数
保証制度・その他サポート 7日間返金保証あり

▼SHElikesを利用した人の口コミ

初めて練習案件に応募できました。説明系バナーを初めて作成するので、インスタとかピンタレスト見て研究!
先程もくもく会でアドバイスもらえたので、ブラッシュアップして提出しよ!
コーディングされてる方が多くて、早くやりたい欲が!お盆休み中に課題4を終わらせて、5にとりかかりたい!

【成約報告】
本日、デザイナー兼SNSマーケターとして、2件の業務委託をもらえました!
先月に比べて収入が約3倍に!
やってきたことが実を結ぶ瞬間が嬉しすぎる! あと2件ほど結果待ちの案件もあるので、それも決まれば目標にグッと近づく!引き続き頑張ります!!!

SHElikesを詳しくチェックする

データサイエンス・AI系講座-急成長の業界でチャレンジしたい人へ

データサイエンスやAI(人工知能)は、まさに今、最も成長している分野の一つです。

膨大なデータを分析してビジネスの意思決定に役立てたり、AIを活用して新しいサービスを生み出したりと、その活躍の場は無限に広がっています。

専門性が高い分、高収入も期待できる分野です。

ール名 Aidemy(アイデミー) キカガク Winスクール
総合評価 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 求職者支援制度(※条件あり) 教育訓練給付金 求職者支援制度(※条件あり) 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 求職者支援制度(※条件あり)
受講期間 3ヶ月〜6ヶ月 3ヶ月〜6ヶ月 4週間〜12週間
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
528,000円〜 792,000円〜 198,000円(税込)〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 158,400円〜 237,600円〜 約59,400円(税込)〜 ※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン 完全オンライン 完全オンライン
学習サポート体制 無制限チャット質問・課題添削 質問対応・課題添削・学習進捗管理 マンツーマンメンタリング・チャットでの質問無制限
転職サポート 転職支援・キャリア面談あり キャリア相談・転職支援あり キャリア面談・履歴書添削・求人紹介あり
コミュニティ 卒業生向けイベントあり 受講生・卒業生専用のSlackあり 受講生限定オンラインコミュニティあり
保証制度・その他サポート 8日間返金保証あり 修了後2年間教材アップデート無料 7日間の全額返金保証制度あり

Aidemy(アイデミー)

Aidemy(アイデミー)
▼ポイント

  • Pythonを中心とした分野特化型でAI・機械学習を短期間で習得
  • 受講者数6万人以上の実績、企業研修にも多数採用
  • 添削・チャット質問無制限で挫折しにくいサポート体制
▼こんな人におすすめ

  • 未経験からAI・データ分析スキルを身につけたい方
  • Pythonを集中して学びたい方

Aidemyは、AI・データサイエンスに特化したオンライン学習サービスです。

プログラミング初心者でも、ブラウザ上で手を動かしながら直感的に学べるカリキュラムが特徴です。

機械学習、データ分析、ディープラーニングなど最先端技術に対応し、企業のDX人材育成にも多く導入されています。

受講者専用チャットで質問無制限、添削サポートもあり、挫折しにくい環境が整っています。

ール名 Aidemy(アイデミー)
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 求職者支援制度(※条件あり)
受講期間 3ヶ月〜6ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
528,000円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 158,400円〜
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 無制限チャット質問・課題添削
転職サポート 転職支援・キャリア面談あり
コミュニティ 卒業生向けイベントあり
保証制度・その他サポート 8日間返金保証あり

▼Aidemyを利用した人の口コミ

Aidemy Premiumを受講して、Pythonの基礎からデータ分析、機械学習まで一通り学べました。特に、実データを使って分析できたのは実践的で良かったです。 学習期間が決まっているので、自然と学習習慣がついたのも嬉しいポイントでした。途中でモチベーションが下がりかけた時も、チューターのサポートや受講生コミュニティの存在が励みになり、最後までやり切れたのは自信になっています。

受講してみて楽しく学べたと思います。特に印象に残っているのは卒業制作で作ったオリジナルのAIアプリです。 Xのツイートを感情分析するツールに挑戦したんですが、自然言語処理を使って、ポジティブかネガティブかを自動で分ける仕組みです。最初は難しそうで不安でしたが、最後までやり切って、友達にも試してもらって、好評だったのは嬉しかったですね。 実際に手を動かして作れたことで、AIってこんなこともできるんだと実感できました。AIやデータサイエンスに興味がある人なら、試してみる価値はあると思います。

Aidemyを詳しくチェックする

キカガク

キカガク
▼ポイント

  • 理論から実践まで体系的に学べるAI・データサイエンス講座
  • 経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」に認定
  • 修了後2年間無償で教材をアップデートし続ける制度あり
▼こんな人におすすめ

  • AI技術を理論からしっかり理解したい方
  • 継続的に学習環境を持ちたい方

キカガクは、AI・機械学習の分野で非常に評価の高い教育事業者です。

G検定・E資格の合格実績も多数。

修了後2年間の教材アップデートが無料で受けられるため、卒業後も最新知識をキャッチアップできます。

「なぜそうなるのか」という本質を理解したいという、探求心の強い方におすすめのスクールです。

ール名 キカガク
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 求職者支援制度(※条件あり)
受講期間 3ヶ月〜6ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
792,000円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 237,600円〜
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 質問対応・課題添削・学習進捗管理
転職サポート キャリア相談・転職支援あり
コミュニティ 受講生・卒業生専用のSlackあり
保証制度・その他サポート 修了後2年間教材アップデート無料

▼キカガクを利用した人の口コミ

「DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース」を受講しました。
半年間にわたり、理論の習得から実践まで体系的に学べる内容で、教材の質はもちろん、優れた講師陣や熱意ある同期にも恵まれ、無事に修了することができました。
卒業後も引き続き教材の閲覧が可能で、復習や発展的な学びの機会が十分に用意されています。

DXを推進するAI ・データサイエンス人材育成コースを、給付金を活用して受講しました。
受講前は、機械学習、ディープラーニング、Pythonプログラミングなど、50になるまで縁が無く、大丈夫かなと思っていました。
正直に言うと、週2回の講座は本業を持ちながらではなかなか厳しく、最初の2ヶ月くらいは結構きつかったですが、生成AIを活用して自分でプログラミングを行い、実際にアプリが組める様になるとどんどん楽しくなりました。最後には納得のいくWebアプリが開発でき、またAI系企業への転職もでき、とても充実した時間を過ごせました。

キカガクを詳しくチェックする

Winスクール

winshool
▼ポイント

  • Python特化でAI・データ分析・Webアプリなど幅広く対応
  • 完全オンラインで現役エンジニアからマンツーマン指導
  • 実務で活かせるオリジナルアプリ開発をカリキュラムに組み込み
▼こんな人におすすめ

  • AIやデータサイエンスを実務レベルで使いたい方
  • Python未経験から短期間でスキルを習得したい方

Winスクールは、Python特化のカリキュラムでAI、データ分析、Webアプリ開発まで実践的に学べる完全オンラインスクールです。

現役エンジニアのマンツーマンサポートにより、未経験からでも短期間で実務レベルのスキルを習得可能。

転職サポートも充実しており、キャリアチェンジを目指す方に最適です。

ール名 Winスクール
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 求職者支援制度(※条件あり)
受講期間 4週間〜12週間
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
198,000円(税込)〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約59,400円(税込)〜 ※70%補助適用時
講義形式 完全オンライン
学習サポート体制 マンツーマンメンタリング・チャットでの質問無制限
転職サポート キャリア面談・履歴書添削・求人紹介あり
コミュニティ 受講生限定オンラインコミュニティあり
保証制度・その他サポート 7日間の全額返金保証制度あり

▼Winスクールを利用した人の口コミ

あらかじめ作例と素材が用意されており、実際に手を動かしながら学べる。学習項目ごとにまずアジェンダがあるのも良い。漫然と教材を消化するのではなく、自分に必要な知識は何なのか、それを正しく理解できたか、という意識を持って取り組めるのが効果的。基礎基本から応用まで丁寧に説明しつつボリューム過多ではないので、こちらの学習意欲次第でより深く学んだり時短を図ったりできるのも良い。

好きな時間にネットで予約できるので。1つの授業時間が長く、1回の授業で多くの事を学べます。

 

Winスクールを詳しくチェックする

 

ビジネススキル系講座-ビジネスパーソンとしての基礎力を底上げ

特定の専門職を目指すだけでなく、現在の仕事に活かせる汎用的なビジネススキルを磨きたい、というニーズも多くあります。

ここでは、マネジメントや経営戦略などを学べる、質の高いビジネススクールの講座をご紹介します。

ール名 GLOBIS経営大学院(グロービスMBA) ヒューマンアカデミー ビジネススクール(UWTSD MBA) ビジネスブレークスルー大学(ファイナンスドリヴンキャンプ)
総合評価 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 企業の教育制度・自己啓発支援 教育訓練給付金 教育訓練給付金
受講期間 2年 約2年 約3ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約3,800,000円 約3,432,000円 330,000円
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約1,140,000円 約2,152,000円 ※最大80%支給時 165,000円
講義形式 通学・オンライン併用 オンライン・通学併用 オンライン
学習サポート体制 ケーススタディ・個別指導 個別指導・課題添削・チュートリアル メンター制度、Q&Aセッション、課題レビュー
転職サポート MBA卒業生向けキャリア支援あり キャリア相談あり 転職支援サービスの提供あり
コミュニティ 卒業生ネットワーク強力 MBA生・卒業生ネットワーク 同期生とのネットワーキングイベント、卒業生ネットワークへの参加機会あり
保証制度・その他サポート 特になし(公式情報より)

グロービズ経営大学院(グロービスMBA)

GLOBIS経営大学院
▼ポイント

  • ビジネススキルの体系的な学びとMBA取得が可能
  • ケーススタディ中心の授業で即実践できる思考力を養成
  • 国内最大規模のビジネススクールで卒業生ネットワークが強力
▼こんな人におすすめ

  • キャリアアップや経営ポジションを目指す方
  • 影響力のある同窓ネットワークを活用したい方

グロービズ経営大学院は、国内最大のビジネススクールであるグロービス経営大学院の知見を、オンライン動画で学べるサービスです。

マーケティング、会計、リーダーシップなど、ビジネスに必須の知識を体系的に学ぶことができます。

国内最大規模の在学生・卒業生コミュニティがあり、ケーススタディを中心に論理的思考力とリーダーシップを養えます。

働きながらでもオンラインや週末通学で無理なく学べるのも魅力です。

ール名 グロービズ経営大学院(グロービスMBA)
総合評価 ★★★★★
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 企業の教育制度・自己啓発支援
受講期間 2年
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約3,800,000円
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 1,140,000円 ※最大支給額の場合
講義形式 通学・オンライン併用
学習サポート体制 ケーススタディ・個別指導
転職サポート MBA卒業生向けキャリア支援あり
コミュニティ 卒業生ネットワーク強力
保証制度・その他サポート 特になし(公式情報より)

▼グロービズ経営大学院(グロービスMBA)を利用した人の口コミ

最高の学び場です。
心理的安全性が確保されている(生徒、スタッフ、講師全員がそれを理解している人たち)ため、伸び伸びと学べる。ここに決めて良かった。卒業してMBAホルダーになり仕事のステップアップに繋げたいです。

真剣に取り組めば取り組むほど、自分自身の能力アップになる事間違いなし!
素晴らしい講師が揃っているし、スタッフさんの対応オペレーションが素晴らしいと思います。
私はここで沢山のことを学ばせて頂きました!
ケースメソッド、アジアNo.1のMBAホルダー養成所!

グロービズ経営大学院を詳しくチェックする

ヒューマンアカデミー ビジネススクール(UWTSD MBAプログラム)

ヒューマンアカデミー ビジネススクール
▼ポイント

  • 海外MBA(ウェールズ大学)を国内で取得可能
  • 専門実践教育訓練給付金の対象、最大128万円の支給
  • 社会人向けオンライン+週末通学スタイルで柔軟に受講
▼こんな人におすすめ

  • グローバルに通用する経営・ビジネススキルを得たい方
  • 昇進・起業・海外キャリアを目指す方
  • 夜間・休日にまとまった学習時間を確保できる方

ヒューマンアカデミー ビジネススクールの「UWTSD MBAプログラム」は、英国国立ウェールズ大学のMBAを日本で取得できるプログラムです。

授業は日本語で提供され、週末や夜間を中心にオンライン受講もできるため、働きながらでも無理なく学習可能です。

英国国立大学のMBA取得により、国内外で通用する国際的なキャリア形成を支援します。

ール名 ヒューマンアカデミー ビジネススクール(UWTSD MBA)
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金
受講期間 約2年
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約3,432,000円
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約2,152,000円 ※最大80%支給時
講義形式 オンライン・通学併用
学習サポート体制 個別指導・課題添削・チュートリアル
転職サポート キャリア相談あり
コミュニティ MBA生・卒業生ネットワーク
保証制度・その他サポート

▼ヒューマンアカデミー ビジネススクールを利用した人の口コミ

MBAで自分の経営スタイルを見出し、新たな起業に発展。仕事と育児の両立経験を活かして、幸せに働ける組織支援も。
社会人と学生、さらに当時は育児もあり大忙しでしたが、週末の課題に向けた日々の目標があることで、計画的で効率の良い生活を送るとができたのではないかと思っています。

仕事との関連においては、病院経営の最大の課題は人のマネジメントですから、人的資源管理や組織行動論などの基礎的なMBAの知識が役に立っています。また、交渉とは相手を打ち負かすのでなくWin-Winの関係を持つことだと学び、チーム医療や医療連携を考える上で参考になりました。

 

ヒューマンアカデミー ビジネススクールを詳しくチェックする

ビジネスブレークスルー大学

ビジネスブレークスルー大学
▼ポイント

  • 実務直結のファイナンススキル習得
  • オンライン完結型で柔軟な学習
▼こんな人におすすめ

  • 企業の財務部門や経営企画部門でのキャリアアップを目指す方
  • ファイナンススキルを実務に活かしたいと考えている方

ビジネスブレークスルー大学(BBT大学)は、著名な経営コンサルタントである大前研一氏が学長を務める、オンラインの大学です。

中でもファイナンスドリヴンキャンプという

週1回のライブ授業を含むため、双方向での学びも可能。

経営者の視点を学び、問題解決能力を高めたい方におすすめです。

ール名 ビジネスブレークスルー大学(ファイナンスドリヴンキャンプ)
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金
受講期間 約3ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
330,000円
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 165,000円
講義形式 オンライン
学習サポート体制 メンター制度、Q&Aセッション、課題レビュー
転職サポート 転職支援サービスの提供あり
コミュニティ 同期生とのネットワーキングイベント、卒業生ネットワークへの参加機会あり
保証制度・その他サポート

 

ビジネスブレークスルー大学を詳しくチェックする

資格取得系講座-便利な資格でスキルを箔付け

特定の資格を取得することが、キャリアアップや転職に直結する場合もあります。

補助金は、こうした資格取得のための学習にも活用できます。

ここでは、長年の実績を持つ大手資格予備校の講座をご紹介します。

ール名 TAC 資格の大原
総合評価 ★★★★★ ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 求職者支援制度(※条件あり) 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 求職者支援制度(※条件あり)
受講期間 3ヶ月〜1年 3ヶ月〜12ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
10万円〜60万円 約100,000円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 4万円〜24万円 約30,000円〜
講義形式 通学(教室講義)、通信(DVD・Web講義)、オンラインライブ講義など 教室・オンライン・DVD通信
学習サポート体制 講師への質問対応、添削指導、模試、学習カウンセリング 個別指導・質問対応・自習室
転職サポート 資格取得後の就職支援あり
コミュニティ 学習フォーラム、受講生同士の交流イベント、一部講座で合格祝賀会など 保証制度・その他サポート
保証制度・その他サポート

TAC(タック)

TAC
▼ポイント

  • 税理士、公認会計士、FPなど高難易度な資格取得もサポート
  • 長年の教育実績に基づく独自教材と講師陣による質の高い指導
  • ライフスタイルに合わせて学習スタイルを選択可能で継続しやすい。
▼こんな人におすすめ

  • 独学では難しい難関資格を効率よく合格したい方。
  • 自分のペースで学びつつ、専門的な講師からのサポートを受けたい方。

TACは、税理士や公認会計士、簿記、FP、行政書士、社会保険労務士など、多彩な資格試験対策講座を提供する教育機関です。

長年の実績で蓄積したノウハウと教材を活用し、専門講師が丁寧に指導します。

通学、通信、オンライン学習に対応しており、個々の生活スタイルに合わせた学習環境が整っています。

ール名 TAC
総合評価 ★★★★★
対象のリスキリング補助金

教育訓練給付金

求職者支援制度(※条件あり)

受講期間 3ヶ月〜1年
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
10万円〜60万円
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 4万円〜24万円
講義形式 通学(教室講義)、通信(DVD・Web講義)、オンラインライブ講義など
学習サポート体制 講師への質問対応、添削指導、模試、学習カウンセリング
転職サポート
コミュニティ 学習フォーラム、受講生同士の交流イベント、一部講座で合格祝賀会など
保証制度・その他サポート

▼TACを利用した人の口コミ

CFPのweb通信でお世話になっています。教材は、テキストと問題集があり、基礎の早い時期から問題演習ができ、知識の定着ができます。添削課題の講評も丁寧です。問題集は、ボリュームは多いですが、実力はつきます。
校舎の講師の対応も丁寧です。手続きのときは、一緒に確認しながらして下さいます。安心してお願いできます。

簿記三級を受講中です。
町田校は事務の方々や講師陣もとってもいい方で相談もちゃんと乗ってくれます。
価格もかなりお手頃だとおもいます!
口コミを見ると先生によっては当たり外れはありそうですね…そういう時のために無料講座には積極的にいってみたほうがいいとおもいます!

TACを詳しくチェックする

資格の大原

資格の大原
▼ポイント

  • 簿記・税理士・社労士など各種資格対策に強みを持つ専門学校
  • 教室・オンライン・DVDなど多彩な学習スタイルに対応
  • 長年の合格実績に基づくカリキュラムで効率的に合格を目指せる
▼こんな人におすすめ

  • 簿記や税理士試験など専門性の高い国家資格を取得したい方
  • 自分の生活スタイルに合わせて学習形式を選びたい方

資格の大原も、会計や税務、情報処理などの分野で高い実績を誇る資格予備校です。

「本気になったら大原」というキャッチフレーズで知られ、熱心な指導と質の高い教材に定評があります。

簿記やITパスポートといった、ビジネスの基礎となる資格から、税理士などの難関資格まで、幅広く対応しています。

通学・オンライン・DVD通信など学習スタイルが選べ、個別指導や自習室利用など手厚いサポートも特徴です。

ール名 資格の大原
総合評価 ★★★★☆
対象のリスキリング補助金 教育訓練給付金 リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 求職者支援制度(※条件あり)
受講期間 3ヶ月〜12ヶ月
リスキリング補助金
対象講座の料金(税込)
約100,000円〜
補助金適用時の実質自己負担額(税込) 約30,000円〜
講義形式 教室・オンライン・DVD通信
学習サポート体制 個別指導・質問対応・自習室
転職サポート 資格取得後の就職支援あり
コミュニティ 保証制度・その他サポート
保証制度・その他サポート

▼資格の大原を利用した人の口コミ

大原のDVD通信講座で簿記2級合格しました。
商業・工業の基礎講座はそこそこですが、まとめ総復習講義の内容・講師がすごく良いです。
基礎講義で一通り学び、まとめ総復習で確認、レベルアップ、そしてまとめ総復習で実践(試験)向けに初めて出てくる内容もあります。

そこを理解できたら直前答練集などでとにかくいろいろな問題をこなしていく。

最後には財務諸表や原価計算でピタッと正解を出すことを楽しめる気持ちにさえなれました。

公務員コースで無事公務員としての内定を貰えた。先生も面白くて親身な人ばかり!生徒の進路第一の先生!ここの口コミで就活は自分でやれと言われたとか、何も教えてくれないみたいなこと書いてあったけど、そりゃ高校生じゃないんだから何でもかんでも先生がやってくれるわけじゃない。自分で行動していけば先生は最後まで見捨てないし親身になってくれるだけ。

二年制の公務員コースの先生たちは本当に良い人ばかりだった。

資格の大原を詳しくチェックする

リスキリング補助金の講座選びで失敗しないコツ

リスキリング補助金の対象講座に申し込む際は、以下の点をチェックしましょう。

  • 自分のキャリアプランや興味に合っているか
  • 受講料は予算に合っているか
  • 学習時間や受講体制は自分のライフスタイルに合っているか
  • 補助金を受け取る要件が厳しすぎないか
  • 学習サポート体制は充実しているか
  • 転職や独立など次のステップにつながるか
  • 実際に利用した卒業生の事例は豊富か
  • 問い合わせへの対応は問題ないか

とくに補助金の受け取り要件は事業者により異なるので、自分に達成できそうか事前にチェックしておくことをおすすめします。

ほかにも、途中で挫折せず無理なく続けられるかどうか、理想のキャリアを実現できそうかも重要なポイントです。

ある程度スクールが絞れて来たら、無料カウンセリングや面談などに申し込み、担当者の対応と実際に話してみましょう。

このとき思い描いているキャリアプランを率直に話すことで、受講後のリアルなイメージを描けるはずです。

なおWEBMARKSならオンライン受講で、好きなときに学習を進められます。

受講時のキャッシュバックで自己負担額を抑えられるほか、専任のキャリアアドバイザーによる転職支援も充実。

未経験からの、卒業生の事例も豊富です。

ぜひ下記リンクから、自分と似たキャリアを選んだ人がいるかチェックしてみてください!

WEBMARKSの無料カウンセリングで特典をゲット!

リスキリング補助金に関するFAQ

ここでは、リスキリング補助金に関するよくある質問に、Q&A形式でお答えします。

疑問を解消して、納得のいくリスキリングを実現しましょう。

無職や主婦でもリスキリング補助金の対象になる?

リスキリング補助金の種類により異なります。

たとえば求職者支援制度においては、無職や主婦の方も対象です。

ただし教育訓練給付金制度やリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業などは、在職者が対象になるため利用できません。

(出典:求職者支援制度のご案内 | 厚生労働省

育休中でもリスキリング補助金の対象になる?

はい、下記のとおり複数のリスキリング補助金が対象となります。

  • 教育訓練給付制度
  • リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業
  • 母子(父子)家庭自立支援給付金
  • 自治体独自制度(要確認)

(出典:教育訓練給付制度 | 厚生労働省,リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 | 経済産業省,母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業について | こども家庭庁

補助金の申請から支給までの期間は?

補助金の種類や自治体によって異なります。

いずれにしても、申請手続きが完了してからすぐに振り込まれるわけではありません。

たとえばリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業では、申請から補助金受け取りまで2ヶ月程度かかるのが一般的です。

年齢制限はある?

本記事で紹介したリスキリング補助金には、年齢制限はありません。

原則として何歳からでもチャレンジは可能です。

複数の補助金を併用できる?

国の制度同士(たとえば、教育訓練給付金とキャリアアップ支援事業)を、一つの講座に対して同時に利用することは原則としてできません。

ただし国の制度と地方自治体の制度など、財源や目的が異なる制度であれば、組み合わせて利用できる場合があります。

併用が可能かどうかは、各制度のルールや自治体の判断によって異なります。

必ず申請前にそれぞれの担当窓口に確認しましょう。

(出典:リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 FAQ(よくあるご質問) | 経済産業省

過去に受給した場合の再申請は?

制度によりますが、再申請は可能です。

たとえば「教育訓練給付制度」の場合、前回の受給から3年以上が経過していれば、再び利用できます。

一度きりではないので、継続的なスキルアップに活用できます。

(出典:教育訓練給付の講座指定等に関するQ&A | 厚生労働省

確定申告は必要?

本記事で紹介した補助金は、基本的に非課税で確定申告も必要ありません。

ただし自治体で独自に提供している講座は、課税対象となる可能性があります。

税金の取り扱いについて不明な点がある場合は、税務署や税理士に相談しましょう。

(出典:No.2011 課税される所得と非課税所得 | 国税庁

自分に合ったリスキリング補助金対象講座を見つけよう

リスキリング補助金には、さまざまな対象講座があります。

本記事の内容を踏まえ、ぜひ自分に合った補助金と講座の組み合わせを見つけてみてください。

2025年は、個人のリスキリングにとって、追い風が吹いている絶好の機会です。

支給率が引き上げられ、対象者も広がり、手続きもより便利になりました。

ぜひこのチャンスを逃さず、理想の未来への第一歩を踏み出してください!

WEBMARkSは未経験からWebマーケターを養成するオンラインスクールです。

卒業生の転職・案件獲得率は93%!

現役プロから、現場ですぐに使える知識やノウハウを学び、即戦力としてデビューできます。

「Webマーケティングについて詳しく知りたい!」

「私でもチャレンジできるかな?」

このような方は、ぜひお気軽に無料カウンセリングでご相談ください!

無料カウンセリングを受けてみる!

 

TOP