【厳選】WordPressプラグインSEO対策おすすめ4選

育成プログラム

サイトをつくったけど上位にあげるにはどうしたらいいか。WordPressはSEO対策に強いと聞くが何をどうしたいいのか。そんな人に向けてWordPressならではのSEO対策、そしてSEO対策に有利なWordPressのプラグインをご紹介します。

WordPressのSEO対策は主に2つ

WordPressがSEO対策を強化しやすいと言われている点は主に2つあります。

  • テーマによるSEO対策
  • プラグインによるSEO対策

WordPressはテーマとプラグインの両方の側面からSEO対策が可能です。

WordPressのテーマによるSEO対策

WordPressはテーマというテンプレートを使ってWEBサイトを作ります。WordPressにはさまざまなテーマがありますが、その中でもSEO対策に強いテーマを選ぶといいでしょう。

SEO対策に強いWordPressのテーマは主に以下の様な特徴を持ちます。

  • 検索エンジンのクローラーがクロールしやすい構造を持つ
  • サイトの表示速度が早い
  • レスポンシブ対応(スマホ対応)がされている

「WordPress SEO テーマ」で検索してみると有料、無料のテーマが山の様にヒットします。どのテーマを選んだらいいのか分からない人はぜひこちらの記事も読んでみてください。

【2021年版】SEOに強い!WordPress無料・有料テーマおすすめ9選

WordPressのプラグインによるSEO対策

WordPressの特徴の一つとして「プラグイン」があります。

WordPressのSEO対策におすすめのプラグイン

以下の4つのプラグインを比較していきます。

  • All in One SEO(旧:All in One SEO Pack)
  • Yoast SEO
  • SEO SIMPLE PACK
  • SEOPress
初心者向けと機能重視する人向けのキャプチャ

WordPressプラグインとは

プラグインについてWordPressの公式オンラインマニュアルにはこう書かれています。

プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。

WordPress のコアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。ユーザーそれぞれが特定のニーズに合ったプラグインを利用して、カスタム機能を取り入れられるように作られています。
引用元:プラグイン – WordPress Codex 日本語版

WordPressは機能を多くして不必要なコードでふくれあがらないように設計されている、ということです。ですので、自分のニーズにあったプラグイン(機能)を追加して使用します。

例えば、こんな機能を追加できます。

  • お問い合わせフォームを設置する
  • ショッピングカートを導入する
  • イベントカレンダーを設置する

その中でSEO対策をしやすくするプラグインというものが存在します。今回はそのSEO対策に特化したプラグインをご紹介します。

WordPressのSEO対策に強いプラグインとは

SEO対策に特化したプラグインは何をしてくれるのでしょう。プラグインを入れただけでSEOに強くなるのでしょうか。

SEO対策は主に2つに分かれます。

  • 「外部対策」と呼ばれる被リンク獲得の方法。
  • 「内部対策」と呼ばれる以下の方法。

WordPressのSEO対策に特化したプラグインはこの「内部対策」がしやすい機能をWordPressに追加することです。

メタタグの設定

メタタグとはWEBサイトやコンテンツの情報を検索エンジンやブラウザに伝えるものです。クローラーはメタタグの情報を見て、そのWEBサイト(ページ)がどんなものなのか収集します。

以下の様なメタタグを設定することでクローラーに見て欲しいページを伝えることができます。

ページをインデックスさせないnoindex

例えば、マイページやショッピングカートのカゴの中身のページなど検索して表示しなくてもよい(させたくない)ページがあった場合、クロールにインデックスさせないよう伝えることができます。

クロールさせたいページを統合するcanonical

重複ページがある場合、クローラーはそれぞれ別のページとして認識します。

https://とhttp://の両方からアクセスが可能

https://webmarks.co.jp/と
https://webmarks.co.jp/index.htmlの両方からアクセス可能

同じページを表示していてもクローラーは別ページとして認識します。ですので、どちらかにcanonicalタグを設置することで、ページの価値をひとつにまとめることができます。

また、類似ページが存在した時もcanonicalタグは有効です。
ショッピングサイトで色の展開ごとにページがある場合など、似た様なページがある場合は代表となるひとつのページに価値をまとめることができます。

Tシャツの販売ページ(全色の紹介)←このページに以下2ページの価値をまとめる
Tシャツの販売ページ(赤色のページ)
Tシャツの販売ページ(青色のページ)

ページ内のリンクをクロールさせないnofollow

nofollowはリンク先のWEBサイトにクロールさせないことを目的として使用します。

リンク先となるWEBサイトに信頼性がない場合、保証ができないコンテンツの場合はそのWEBサイトにリンクを貼った自社サイトもGoogleからの評価が低くなる可能性があります。

そうした場合、自社サイトとリンク先WEBサイト(ページ)との関わりがないことをクローラーに教えることができます。

リンクにその他の適切な値がなく、そのリンクとサイトを関連付けたくない場合、またはリンク先のページをサイトからクロールさせないようにする場合は、nofollow の値を使用します
Google 検索セントラル|Google に外部リンクの関係性を伝える

今回ご紹介するWordPressのSEO対策のプラグインは各ページごとにメタタグを設定することができます。

適切なメタタグの設定はクローラーにあなたが見て欲しいページの情報を伝えることができるのでSEOに効果があると言われています。

XMLサイトマップの作成

XMLサイトマップ(sitemap.xml)はGoogleにクロールしてほしいURLを伝える目的で、Search Consoleから送信します。

サイトマップとは、サイト上のページや動画などのファイルについての情報や、各ファイルの関係を伝えるファイルです。Google などの検索エンジンは、このファイルを読み込んで、より高度なクロールを行います。
Google 検索セントラル|サイトマップについて

自然検索にただちに影響するわけではありませんが、検索エンジンが効率的にサイト内をクロールするのを助けることができます。

Search Consoleの送信について詳しくは【SEO対策の第一歩】検索エンジンにWebサイトを登録する方法をご覧ください。

パンくずリストを作る

SEO対策としてパンくずリストの設置は一般的です。

トップページからユーザーが今見ているページまでのURLの構造を表示し、ユーザーにあなたのWEBサイト内での現在地をわかりやすく教えることができます。

ページに表示されるパンくずリストは、そのページがサイト階層内のどこに位置するかを示しており、ユーザーはサイトを効果的に理解し、移動できます。
Google 検索セントラル|パンくずリスト

SEOの基本スタンスは「ユーザーにとって優しい(=Googleからの高評価を受けやすい)」ことですので、パンくずリストはSEOの効果的な方法とも言えるでしょう。

また、パンくずリストは内部リンクになりますので、クローラーを円滑にサイト内に回遊させることができ、コンテンツの情報を検索エンジンに伝えやすくなります。

OGPの設定

OGP とは「Open Graph Protocol」の略です。FacebookやTwitterなどでシェアされた時に、ページのタイトル、画像、概要を伝えるために記述するHTMLタグです。

OGP設定のないWEBサイトをTwitterでシェアした場合

OGP設定のないWEBサイトをTwitterでシェアした場合

OGP設定のあるWEBサイトをTwitterでシェアした場合

OGP設定のあるWEBサイトをTwitterでシェアした場合

自然検索にただちに影響があるわけではありませんが、OGPはユーザーにわかりやすく表示をし、FacebookやTwitterからの流入数をあげやすい施策となります。

こちらもWordPressのプラグインでできますので設定しておきたいSEO施策のひとつです。

WordPressおすすめSEO対策プラグイン4選

WordPressのSEO対策に特化したプラグインは豊富にあります。その中でも以下の基準を満たすおすすめの4つをご紹介します。

  • 最新バージョンに対応している
  • 利用ダウンロード数が多い(利用数が多い)

All in One SEO(旧:All in One SEO Pack)

All in One SEO
All in One SEO

メモ:
2020年末に大幅にアップデートが加えられ画面や設定箇所がかなり変わりました。All in One SEO Packをの使い方を検索しても、2020年以前のものと今のものではかなり違いますので注意しましょう。

特徴:
有料版もありますが、無料版も必要な機能を十分に備えています。

できること:
メタタグの設定:ページタイトル、説明文、メタタグが設定できます
XMLサイトマップの作成:Google Search Consoleの登録、XMLサイトマップの登録ができます
OGPの設定:SNSシェア時の設定ができます

その他できること:
SEO上の問題の検出とアドバイス
Google Analytics の設定

機能の豊富さ:★★★★★
使いやすさ:★★★
シンプルさ:★★★

All in One SEO 管理画面

管理画面All in One SEO

Yoast SEO

Yoast SEO
Yoast SEO

All in One SEO とよく比較されるYoast(ヨースト) SEO。All in One SEO 同様、こちらも世界中で利用されているSEO対策用のプラグインです。

有料版もありますが、個人ブログや小規模、中規模のWEBサイト運営でしたら無料版でも基本的な機能で十分です。

特徴:
有料版もありますが、無料版も必要な機能を十分に備えています。

できること:
メタタグの設定:ページタイトル、説明文、メタタグが設定できます
XMLサイトマップの作成
OGPの設定:SNSシェア時の設定ができます
パンくずリストを作る

その他できること:
SEO上の問題の検出
Google Analyticsの登録
Google検索結果のプレビュー

機能の豊富さ:★★★★★
使いやすさ:★★★★
シンプルさ:★★★

Yoast SEO 管理画面

Yoast SEO 管理画面

SEO SIMPLE PACK

SEO SIMPLE PACK
SEO SIMPLE PACK

「SIMPLE」という名のように、SEOの必要な機能のみに特化したシンプルなSEO対策のプラグインです。国産のプラグインなので、完全に日本語対応も嬉しいですね。

特徴:
設定箇所が必要最小限で、直感的でわかりやすい

できること:
メタタグの設定:ページタイトル、説明文、メタタグが設定できます
XMLサイトマップの作成:Google Search Consoleの登録ができます
OGPの設定:SNSシェア時の設定ができます

その他できること:
Google Analyticsの登録と設定

機能の豊富さ:★★★
使いやすさ:★★★★
シンプルさ:★★★★★

SEO SIMPLE PACK 管理画面

SEO SIMPLE PACK管理画面

SEOPress

SEOPress
SEOPress

All in One SEOやYoast SEOほど多機能ではありませんが、無料版でも広告がついてこないのが嬉しい点です。All in One SEOやYoast SEOが多機能すぎると感じた方はこちらもオススメです。

特徴:
管理画面がわかりやすく直感的な利用ができる

できること:
メタタグの設定:ページタイトル、説明文、メタタグが設定できます
XMLサイトマップの作成
OGPの設定:SNSシェア時の設定ができます

その他できること:
Google Analyticsの登録と設定

機能の豊富さ:★★★
使いやすさ:★★★★★
シンプルさ:★★★★

SEOPress 管理画面

SEOPress管理画面

WordPressのSEO対策に特化したプラグイン比較表

どれがオススメかというのは必要とする機能によって違います。それぞれの機能を比較し、あなたのニーズとあったものを選ぶといいでしょう。

  • All in One SEO
  • Yoast SEO
  • SEO SIMPLE PACK
  • SEOPress
All in One SEO Yoast SEO SEO SIMPLE PACK SEOPress
ダウンロード数 200万以上 500万以上 1万以上 10万以上
メタタグの設定
XMLマップの作成
パンくずリストの
自動生成
× × ×
OGPの設定
analyticsの
登録
×
Search Consoleの
登録
×
コンテンツの
SEOスコア確認
× ×
機能の豊富さ ★★★★★ ★★★★★ ★★★ ★★★
使いやすさ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★
シンプルさ ★★★ ★★★ ★★★★★ ★★★★

まとめ

WordPressの高機能なSEO対策のプラグインはAll in One SEO、Yoast SEOがオススメです。

初心者でも分かりやすく、とっつきやすいプラグインはSEO SIMPLE PACK、SEOPressが良いでしょう。

SEO対策で何をしたらいいのか理解に不安がある方はSEO SIMPLE PACKまたはSEOPressを使い、必要最低限のセッティングをしてみてはいかがでしょうか。

SEOに関してもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせて読んでみてください!

SEO対策による集客方法とは?初心者にも分かりやすく解説!

また、SEO対策やコンテンツマーケティングについてもっと詳しく知りたい!という方はWEBMARKSのWebマーケティングスクールがおすすめです!

現役Webマーケターとして現在10社以上のクライアントを担当する代表の鈴木が、Zoomでの週に1度の面談と、チャットワークによる無制限質問対応によって、3ヶ月間で未経験・初心者を企業から案件を受注するプロのWebマーケターに引き上げます。

詳しくはSEOスクールでプロのマーケターに!SEOマスター講座をご覧ください

この記事を書いた人
伊藤 ようこ
2010年にフリーランスとして開業。以来10年以上、主に中小企業のサイトを中心にWEB制作に携わる。制作を通し、SEOとマーケティングの重要性を痛感し、WEBMARKS『オンラインWebマーケター育成プログラム』第2期生に。
このライターの記事を見る
TOP
int(10677)
array(10) {
  [0]=>
  string(5) "12416"
  [1]=>
  string(5) "12445"
  [2]=>
  string(5) "12423"
  [3]=>
  string(5) "12457"
  [4]=>
  string(5) "12468"
  [5]=>
  string(5) "12484"
  [6]=>
  string(5) "12496"
  [7]=>
  string(5) "12508"
  [8]=>
  string(5) "12519"
  [9]=>
  string(5) "12532"
}