【おすすめ】Webマーケティングを学ぶには?初心者向け学習方法を解説

12期生
机の上にキーボードとスマートフォン、筆記用具が置かれている

『Webマーケティングを学ぶ方法がわからない…』と悩んでいませんか?
この記事ではWebマーケティングを学びたい初心者向けに、おすすめの学習方法を解説します。

● 『Webマーケティングを学びたいけど、どこから始めればいいかわからない』
● 『 Webマーケティングを独学したいけど、どんな方法があるの?』
● 『 Webマーケティングを学ぶと何かメリットがあるの?』

本記事で紹介する学習方法を実践すれば、初心者からでもWebマーケティングを学ぶことができます。

なぜならWebマーケティングを全く知らなかった私でも、この方法でWEBマーケティングを学習できたからです。

はじめに「WEBマーケティングとは何か」、そのあとに実際の学習方法を解説するので、ぜひ最後までご覧ください!

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

Webマーケティングとは?

キーボードを打つ手とハテナの記号

Webマーケティングを学ぶ前に、「Webマーケティングとは何か?」を解説します。

Webマーケティングとは「ユーザーがどんな商品・サービス・価値を求めているかを探り、届け、売れる仕組みを作る」ことを目的とし、Webを利用して活動をすることです。

近年、Webマーケティングの重要度が上がっています。
様々な情報はインターネットで収集するのが常であり、商品・サービスの認知・販売をインターネットから行うのはどの企業にとっても必須のためです。

では、Webマーケティングを行う上でどのような手法があるのでしょうか?
代表的な手法を4つ解説します。

1. SEO(検索エンジン最適化)
2. Web広告
3. アクセス解析
4. SNSマーケティング

1. SEO(検索エンジン最適化)対策

SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で検索エンジン最適化を意味します。検索エンジンでユーザーが検索を行った際に、その検索結果の上位に自社のWebサイトを表示させるための施策のことです。
自社のWebサイトに対して施す内部施策と、それ以外の外部施策に分けられます。

検索エンジンには現在、Google、Yahoo!、Bingといった様々なものがあります。
2021年6月〜2022年5月の集計ですと、日本での検索エンジン利用シェアはGoogle約76%、Yahoo!約16%、Bing約7%の割合です。

Yahoo!の検索エンジンはGoogleの検索技術を導入しているので、日本の検索エンジン対策は「SEO=Google対策」とほぼ同義といえます。

2021年6月〜2022年5月の検索エンジンシェアの集計結果

Search Engine統計

出典:バズ部 日本の検索エンジンシェアTOP6を紹介

SEOの詳細については、以下の記事を参考にしてください。

SEO対策には以下のメリット・デメリットがあります。

SEO対策のメリット
● ターゲットした顧客を狙って集客できる
● 長期にわたり安定した集客ができる
● 集客コストを大幅に下げられる
● 検索に上位表示されると、利用者の信頼感を高めることが期待できる

SEO対策のデメリット
● 効果が出るまでに一定の時間が必要
● 狙いたいキーワードの検索数が少ない、競合のWebサイトが強すぎるなど対応できない外的要因がある
● 検索順位の決め方はGoogleの評価で決まる。Google独自のアルゴリズムで評価基準が決まっており、ある程度仮説は立てられますが、正解がわからない

SEOのメリット・デメリットを理解することで、ターゲットのニーズに適した対策が出来ます。

2. Web広告

Web広告とはWebやSNSで掲載される広告の事です。
Webサイトや検索結果に出るページ、SNSのタイムライン上に掲載することで商品・サービスの認知を高め、集客・販売を促す施策になります。以下がWeb広告の手法となります。

1. リスティング広告
2. アドネットワーク広告
3. DSP
4. 純広告
5. SNS広告
6. 動画広告
7. アフェリエイト広告
8. 記事広告
9. メール広告

Web広告の詳細については、以下の記事を参考にしてください。

Web広告にもメリット・デメリットがあります。

Web広告のメリット
● 種類が豊富なため様々な広告方法を選択できる
● 低コストで始められる
● 狙った顧客・市場にターゲットできる
● 広告の効果が数字で分析できリアルタイムで改善ができる
● 短期間で広告を出稿でき、即効性がある

Web広告のデメリット
● Web広告の種類が多いため、それぞれの特徴をつかんでおく必要
● 専門の知識や技術が必要になること
● 目的やターゲットをきちんと明確にしておかないと効果が発揮できない
● 1日をおきにデータを分析・改善するスピード感が必要

Web広告のメリット・デメリットを理解することで、より効果的な施策を打つことが出来ます。

3. アクセス解析

アクセス解析とは、解析ツールを使用して、Webサイトに訪れたユーザーの行動や特性のデータを取得し、Webサイトの分析・改善のサイクルを回すことで事業成果の改善に取り組むことです。

アクセス解析をすることにより、来訪者アップやCV(成約率)アップを目指すことができます。現代において、データに基づいて仮説・検証を行い施策を考えるのがビジネスにとって重要なのでアクセス解析は必須となっています。
現在、アクセス解析ツールとして多く使用されているのがGoogleアナリティクスです。

Googleアナリティクスの導入方法や分析方法については以下の記事をご参考下さい。

4. SNSマーケティング

SNSマーケティングとは、SNS(ソーシャルネットワークサービス)を使ったマーケティング手法です。具体的にはTwitter・Instagram・LINE・FacebookなどのSNSを通じてユーザーにアプローチし、商品・サービスの認知・販売するなどのマーケティング手法となります。

近年、SNSマーケティングの重要性が増しています。SNS利用者の増加が要因です。
総務省が行った「令和3年通信利用動向調査の結果」によると、SNSを利用している個人の割合は、ほぼ全ての年齢階層で増加し、特に60〜79歳の各年齢階層での伸びが大きいという結果が出ています。

SNS統計

出典:総務省 令和3年通信利用動向調査の結果

SNSマーケティングには以下の手法があります。

1. SNSアカウント運用
2. SNS広告配信
3. SNSキャンペーン
4. インフルエンサーマーケティング
5. ソーシャルリスニング

1.SNSアカウント運用
SNSに自社の公式アカウントを開設し、ユーザーに情報発信やコミュニケーションを行うことができます。

2.SNS広告配信
各SNSプラットフォームで提供されている広告配信サービスを利用して、テキストや画像・動画など訴求力の高い広告をターゲットを絞って配信できることが特徴です。

3.SNSキャンペーン
SNS上で行うキャンペーンのことで、企業アカウントをフォローして抽選で景品をプレゼントするキャンペーンや割引クーポンなどを配布する来店キャンペーンなど、SNSの拡散力を活かした自社サービスの認知・販売促進に利用されます。

4.インフルエンサーマーケティング
SNSで大きな発信力をもつ「インフルエンサー」に自社のサービス・商品を紹介してもらい認知拡大につなげるマーケティング手法です。企業広告を嫌うユーザーに対し、インフルエンサーを活用して好意的な印象をもってもらうことができる。

5.ソーシャルリスニング
ソーシャルリスニングとは、SNSの口コミや投稿などをデータ収集・分析し、マーケティングに活かす手法です。ユーザーの声に耳を傾け、サービス・商品の評価・意見を参考に事業改善や商品開発に役立てます。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

Webマーケティングを学ぶと得られるメリット

黒板に書かれたmeritの文字を指す人形

では、Webマーケティングを学ぶことによってどのようなメリットがあるのでしょうか?

1. 様々な思考・スキルが身につく
2. 仕事選びの選択肢が増える
3. フリーランス・副業で働くことができる【体験談あり】

1. 様々な思考・スキルが身につく

Webマーケティングを学ぶと様々な思考・スキルが身につきます。

● 仮説思考・論理的思考
Webマーケティングでは、戦略や施策を考える場合、仮説を立て、データや分析を根拠に客観的に判断し、妥当性を検証することで成果の最大化をします。
仮説思考・論理的思考は、業務の課題改善・提案や効率化につながります。

● 行動心理・購買心理を読み解く
Webマーケティングでは、ユーザーの検索意図がどのようなものか?行動心理・購買心理を考察して施策を検討します。
行動心理・購買心理を読み解くことは、Webマーケティングだけではなく、様々なビジネス業態で役に立つでしょう。

● ライティングスキル
Webマーケティングでは、コンテンツを作成し、経験を積むことでライティングスキルが磨かれます。
ライティングスキルを磨くことで、マーケティング効果の向上が見込めるでしょう。

● PCツールスキル
Webマーケティングでは、分析・解析するための解析ツール、Webサイトを作成・編集する際Web制作ツール(例:WordPress)、データや戦略を説明するプレゼンテーションツール(例:PowerPoint)などを使用します。
現在のビジネスシーンにおいて、PCツールスキルを持っているかどうかで業務の効率に差が出ます。

2. 仕事選びの選択肢が増える

Webマーケティングを学んでいると、就職・転職を考えている方には仕事選びの選択肢が増えます

Webマーケティングの重要性が日に日に増している中、人材不足が問題になっています。多くの企業では、Webマーケティングスキルを持っている人材を求めているからです。

マーケター不足の実態

出典:PR TIMES 【マーケティング人材に関する調査】9割以上のマーケターが社内の人材不足を実感

Webマーケターの人材育成、専門スキルを習得するには時間が必要ですし、そもそも育成ノウハウがない企業も多いです。

3. フリーランス・副業で働く事が可能【体験談あり】

Webマーケティングは会社に属せず、フリーランスで働いたり、副業として始めることが可能です。PCとネット環境があれば仕事をすることができるからです。

フリーランスの働き方を始めた理由は以下のとおりです。

● 自分の裁量で仕事をするため
● 働く時間/場所を自由にするため
● より自分の能力/資格を生かすため
● ワークバランスを良くするため

フリーランスの働き方を始めた理由と満足度のデータがあるので紹介します。

フリーランスをはじめた理由 フリーランスの満足度

出典:フリーランス白書2020_フリーランス協会

実際に未経験からフリーランスWebマーケターに転身した方の体験談をご紹介します。

卒業生インタビュー①

【卒業生】週1回の受講でモチベーションを維持し案件獲得した小原さん

小原さんの経歴
フリーランスのWebマーケターとしてお仕事をしております、小原と申します。
今34歳で4児の母です。
職歴や経歴はないに等しいのですが、普通の高校を卒業して2年ほど正社員として勤め、結婚出産の合間にパートをしたり自営業のお手伝いをしたりして今に至ります。

卒業生インタビュー①

【卒業生】会社員→フリーランスWebマーケター井藤さん(男性・33歳)

井藤さんの経歴
フリーランスのWebマーケターとして働いています。現在は2社の業務委託契約を結ばせていただいておりまして、企業様のWebサイトの立ち上げから集客用の記事制作などを担当しております。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

Webマーケティング初心者向けの独学・学習方法

キーボードと筆記用具類が机の上

Webマーケティングを学びたい初心者向けに、独学でも始められる学習方法を紹介します。

1. 本・書籍で学ぶ【おすすめ書籍3選】
2. Webサイト・Webメディアで学ぶ
3. オンライン動画で学ぶ
4. ブログ運営で学ぶ

1. 本・書籍で学ぶ【おすすめ書籍3選】

独学でWebマーケティングを学習するなら、まずは本・書籍を読むことからスタートしましょう。
書籍で学習することで、Webマーケティングに関しての専門知識や体系的なことが理解ができ、その後の実務にも役立ちます。
Webマーケティングに関する本・書籍は多数出版されています。
『どの本から読めば良いのか迷ってしまう…』と悩む方も多いはず。
初心者向けにWebマーケティングの概要がわかる、読みやすい書籍3選を紹介いたします。

1. マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 ーWebマーケッター瞳の挑戦!ー

マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 ーWebマーケッター瞳の挑戦!ー

著:村上 佳代、ソウ、星井 博文 出版者:インプレス 出版日 :2017/2/17
マンガでわかるWebマーケティング 改訂版 ーWebマーケッター瞳の挑戦!ー

概要

「マンガとストーリーに沿った丁寧な説明でWebマーケの本質をわかりやすく解説」「企業のマーケティング担当者のみならず、ウェブに関わるすべての人々が楽しみながら学べる入門書」という特長をそのままに、内容を近年のデジタルマーケティングに対応したほか、現場で役立つノウハウをさらに盛り込んでいます。
引用:Amazon

筆者はWebマーケティングを学習するため、一番最初に購入し学習を始めました。
Webマーケティング初心者の方の方でも学習しやすい書籍となっています。

2. 沈黙のWebマーケティング -Webマーケッター ボーンの逆襲 - ディレクターズ・エディション

沈黙のWebマーケティング

著:松尾 友起 イラスト:上野 高史 出版社:エムディエムコーポレーション(MdN)
出版日:2020/9/24
沈黙のWebマーケティング -Webマーケッター ボーンの逆襲 - ディレクターズ・エディション

概要

【Web集客で悩むすべての人へ! 成果を上げる「極意」を伝える。】
本書では、Webマーケティングを「Webを通し、その商品の価値をあらゆる形で顧客に届ける一連の施策」と位置づけています。そして、Webマーケティングとは、商品が本来もつ「価値」を2倍、3倍……と膨らませる魔法ではありません。Webマーケティングで伝えられるのは、その商品が本来もっている価値の「100%まで」です。

だからこそ、実直かつ真摯に商品と向き合い、その価値を顧客へと適切に届ける導線づくりが大切になります。

本書には、そのためのエッセンスや具体的な施策の考え方が詰まっています。Webマーケッターであるボーン・片桐たちは、どのようにして商品の「価値」を「人」に伝えていくのか……。あなたご自身のWebサイトに置き換えながら、本書をご一読ください!
引用:Amazon

「株式会社ウェブライダー代表 松尾 友起 氏」が執筆した、Webマーケターなら誰もが一度は読んでいる書籍です。
500ページ弱ある書籍ですが、マンガ風ストーリー仕立てで読みやすく、SEOについての解説もあり、Webマーケティングの体系的な事を学びたい方におすすめします。
筆者も購読し、一気に読み進めました。

3. 10年つかえるSEOの基本

10年使えるSEOの基本

著:土井 健太郎 出版社:技術評論社 出版日:2015/4/23
10年使えるSEOの基本

概要

「どうすれば、検索されたときにサイトを上位に表示することができるか」

そんなふうに考えているとかえってうまくいかなかったりすること、ご存知ですか?
本書は、すぐに効かなくなってしまうようなテクニックではなく、

「検索エンジンは、どんなことをしようとしているの?」
「SEOって、なんのためのもの?」

といった変わらない“考え方”をおさえることで、目先のトレンドにふりまわされないための基礎が身につく、いちばんやさしいSEOの入門書です。フルカラーの紙面で、知識ゼロの初心者・すずちゃんと専門家・土居先生のかけあいを追いながら、だれでもたのしくSEOで大事なことがわかります。業界屈指の実力を誇るヴォラーレのSEO事業責任者・土居健太郎氏による待望のデビュー作!
引用:Amazon

対話式でとても読みやすく、初心者でもしっかり理解できます。
全体像をつかむのに、入門書としてとても良いです。

2.Webサイト・Webメディアで学ぶ

Webマーケティングの内容が学習できるWebサイト・Webメディアが多数存在します。
常に情報更新が行われているので、最新のWebマーケテイング情報も入手可能です。
Webマーケティングが学べる、おすすめのWebサイト・Webメディアを紹介します。

●Googleデジタルワークショップ

Googleデジタルワークショップ

デジタルマーケティング・キャリアアップ・データなど、デジタルマーケティングの基礎やキャリアの発展・転職に必要なスキル、データの扱い方などの基礎学習ができるコースが受講できます。
URL:Googleデジタルワークショップ

●Googleスキルショップ

Googleスキルショップ

主にGoogle広告で成果を上げるためのノウハウの習得ができます。
URL:Googleスキルショップ

●Ferret Webマーケティング講座

マーケティングwebサイトの案内

株式会社ベーシックが運営しているWebサイト「Ferret」のWebマーケティング講座です。
講座だけではなく、役立つ記事や資料もあり、さまざまな情報が手に入ります。
URL:FerretのWebマーケティング講座

●Web担当者Forum

webサイトの案内
Webマーケティング情報やコラムが集約されており、最新のWebマーケティングを知ることができます。
URL:Web担当者Forum

3.オンライン動画で学ぶ

動画で説明を聞きながら学習したい方に、オンライン動画で実践的に学習する方法をご紹介します。

●Udemy(ユーデミー)

マーケティング会社のロゴ

出典:Udemy

Udemyは世界最大級のオンライン動画プラットフォームで、日本語のWebマーケティング講座だけでも811件の動画が配信されています(2023年6月現在)動画は1講座あたり有料になります。予算や目的に合わせて学習したいものを選び、自分のペースで学習することが可能です。

URL:Udemy

●ジッセンオンライン

マーケティング会社のロゴ

出典:ジッセンオンライン

SO Technologies株式会社が運営しているオンライン実践型講座で、プレミアム会員
(月額5,390円 税込)になるとすべての動画が視聴可能です。一流のWebマーケターから実践的なWebマーケティングを学習できます。

URL:ジッセン!オンライン
●Schoo(スクー)

マーケティング会社のロゴ

出典:Schoo

株式会社Schooが運営する、参加型生放送授業と7000本の録画授業から学べるオンライン学習スクールです。月額980円でプレミアム会員になると生放送授業・録画授業・コメント・録画授業のダウンロードなどすべての機能が利用できます。

URL:Schoo(スクー)

●Withマーケ

マーケティング会社のロゴ

出典:Withマーケ

株式会社グロースバリュが運営する、月額制Webマーケティングスクールです。400本超えの動画学習コンテンツと限定ライブ配信、会員限定のイベントなどもやっています。

入会金54,780円(税込)、月額5,478円(税込)と業界最安値のWebマーケティングスクールとして有名です。

URL:Withマーケ

4.ブログ運営で学ぶ

書籍やWebサイト、オンライン動画で学ぶだけでなく、ブログを運営してWebマーケティングを実践的に学習する方法もあります。
ブログ運営をしていくと、SEOの知識・Webライティングスキル、アクセス解析スキル、行動心理などWebマーケティングに必要なスキルが身につくからです。
ブログのアクセス数を上位表示できるようになると、就職・転職や案件受注する際、自分の実績として紹介することもできます。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

Webマーケティングを学ぶなら資格取得を目指そう

NEXT STAGEの矢印と青空

Webマーケティングに関する資格を学習をすることで、より一層Webマーケティングへの理解が深まります。資格取得のメリットとWebマーケティングの代表的な資格を2つ紹介しましょう。

1.Webマーケティングの資格をとるメリット

Webマーケティングの資格をとるメリットは以下のとおりです。

● 資格勉強をすることで、Webマーケティングの知識をより深く学ぶことができ、実務に役立つ。
● 資格を有することで、就職・転職やフリーランスとして案件獲得の際、自身の能力証明になる。

Webマーケティングの資格は、企業からの採用や案件発注の際、判断基準として考慮することもあるため、できることなら取っておくことをおすすめします。

2. Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)

GAIQの認定証

出典:Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)

GoogleアナリティクスはGoogleが提供している無料のアクセス解析ツールとして、現在最も使用されています。Webサイトへの訪問ユーザーの属性、訪問数、訪問経路、滞在時間、直帰率、成約数などを数値やグラフで確認でき、課題発見やユーザーの行動を知ることによって改善することが目的です。

Googleアナリティクス個人認定資格(以下GAIQ)を持つことで、アクセス解析ができる証明になります。GAIQの学習方法として、Googleが「Googleアナリティクスアカデミー」と呼ばれる学習コンテンツを無料で公開しています。

GAIQの試験は、全100問で80%以上の正答率で合格、試験はオンラインで実施され、試験料は無料です。

3. ウェブ解析士

一般社団法人ウェブ解析士協会のロゴ

出典:一般社団法人ウェブ解析士協会

ウェブ解析士は、一般社団法人ウェブ解析士協会が主催している資格です。

ウェブ解析士は、ウェブ解析スキルを身につけ、データを読み取り、正しい判断ができるスキルを習得することを目標としています。
引用:ウェブ解析士協会

ウェブ解析士は、アクセス解析だけでなく、事業戦略や計画立案、ウェブ解析の設計、エンゲージメント、レポーテイングとデジタルマーケティング全般の知識を学習することができます。

ウェブ解析士の資格取得のために必要なものとして、公式テキストに4,400円、試験費用に17,600円かかります。

資格取得までの期間・学習期間の目安は以下のとおりです。

● Web業界経験者 1か月~1か月半(学習時間15~30時間)
● Web業界未経験者 2か月~4か月(学習時間40~60時間)

ウェブ解析士は、Webマーケティング業界で従事する方の多くが保持する資格です。
Webマーケティング業界で働くことを考えている方は取得を目指すとよいでしょう。

4. ウェブ解析士を学習した筆者の体験談

2023年6月。筆者はウェブ解析士の資格を取得しました。
学習方法は「公式テキストを読み、問題集を解いていく」の繰り返しです。
学習時間は2か月ほどで、仕事の休憩時間や休日を使って毎日1時間ほど学習をしていました。

筆者はWebマーケティング未経験から始めているので、最初は専門用語を理解するのに苦戦した記憶があります。ですが、継続して学習を続けていくうちにWebマーケティングへの理解が深まるのを感じました。

これからWebマーケティングを学習する方には是非、ウェブ解析士の資格取得をおすすめします。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

Webマーケティング独学によるデメリット

黒板に書かれたdemeritの文字を指す人形

独学で学習することは自分のペースと少ない費用でできることがメリットですが、デメリットもあります。Webマーケティングを独学することによるデメリットは以下のとおりです。

1. 幅広い分野の知識を独学で学習するには時間がかかる
2. 継続できるモチベーション維持が大変
3. わからないことがあっても聞ける環境にない

1. 幅広い知識を独学で学習するには時間がかかる

Webマーケティングは幅広い知識や手法を学ばなければなりません。独学ですと『どこから手をつければいいのかわからない…』と迷われる方もいるでしょう。独学で学習するには優先度を決めて中長期的な視点で考えないといけません。

2. 継続できるモチベーション維持が必要

独学となると、学習を継続するモチベーション維持が必要です。

「何のために学ぶのか?」「どこまでをゴールとするのか?」

目的をよく考えて学習に励みましょう。

3. わからないことがあっても聞ける環境がない

初心者がWebマーケティングを学習するにあたって「何が正解なのかわからない」「判断に迷いどうすればいいのか」困ることもあります。ネットや書籍など様々な情報を調べて知識を得ても「それをどう実践するのか?」経験者に聞ける環境がない場合、みずから手探りでやっていくしかありません。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

独学が厳しい人はWebマーケティングスクールで学ぼう!

STUDYと書かれた黒板

『Webマーケティングを独学で学ぶのは自分には無理そう…』

そう思われた方はWebマーケティングスクールへ入学がおすすめです。
Webマーケティングスクールへ入学すると以下のメリットがあります。

スクールで学ぶメリット

● 経験豊富な講師から直接Webマーケティングを学ぶことができる。
● 効率的な学習方法を教えてくれる。
● 同じ目的の仲間がいるので、モチベーションを維持しやすい。
● 知識だけではなく、実践的な内容も学べる。
● 就職・転職のアドバイスやフリーランスに向けての案件を紹介してもらえる。

おすすめのWebマーケティングスクール

Webマーケティングスクールは学びたい内容によって様々です。
筆者おすすめのWebマーケティングスクールを紹介します。

1. WEBMARKS

WEBMARKSのホームページ

出典:WEBMARKS

数あるWebマーケティングスクールの中でも、SEOと案件獲得に特化しているのが特徴です。実践的な講座内容、プロのWebマーケターが指導、SEOに特化、充実したサポート、無制限の質疑応答、卒業後の継続的な交流会・勉強会など未経験からWebマーケターを数多く出している実績があります。

WEBMARKS公式ホームページ:SEO特化型Webマーケティングスクール「WEBMARKS」

2. デジプロ

パソコンに入力をする人

出典:デジプロ

デジプロは、Web広告の現場で最も使われる手法を網羅して学習することができるWebマーケティングスクールです。座学で学んだ内容を実際の案件で実施。講師のサポートのもとに広告運用していくことができます。Webマーケティング未経験転職に強いカリキュラムが組まれています。

デジプロ 公式ホームページ:デジプロ

3. マケキャン by DMM.com

オフィスで佇む男性

出典:マケキャン by DMM.com

マケキャン by DMM.comは大手インターネット会社GMOが運営しているWebマーケティングスクールです。Web広告・SNSマーケティングなど様々なWebマーケティングの内容を学習できるようになっています。

最短で転職を目指す「転職コース」と個別指導で実践的なスキルを身に着ける「学習コース」に分かれていて、自分のなりたい方向性によってコース選びができます。

マケキャン by DMM.com 公式ホームページ:マケキャン by DMM.com/

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

「WEBMARKS」卒業生と現在学んでいる筆者の体験談

体験談の本とメガネ

Webマーケティングスクール「WEBMARKS」でWebマーケティングを学んで、ご活躍中の卒業生の体験談を紹介します。

卒業生インタビュー③

【卒業生】完全未経験からWebディレクターに転職した松本さん

松本さんの経歴

「非破壊検査」という業界に勤めておりましたが、1年半くらい経ってから転職したいと思い、WEBMARKSを受講しました。
自分次第で上を目指せるような業界に行きたいと思い、Web業界を選びました。

卒業生インタビュー④

【卒業生】未経験からディレクター案件を獲得した齋藤さん

齋藤さんの経歴

大学卒業後はメーカーに就職して、営業事務をしていました。
営業事務という職種だったこともあり、会社員としての働き方に限界を感じていたのが一番の悩みでした。
そこで何か専門性の高いスキルを身に着けたいなと思い、WEBMARKSで学ぶことにしました。

現在学んでいる筆者の体験談

2023年4月から、筆者はWebマーケティングスクール「WEBMARKS」でSEOを学んでいます。Webマーケティングは未経験で、まったく知識のないところから学習をスタート。

入学当初は学習する内容にとまどいと不安を感じることばかり…
週一回の講義と指定される課題提出、同時にウェブ解析士の資格勉強をしていたので、時間を工面するのが大変…。

ですが、同じ境遇の受講生の方々やスクール講師の方々の励ましもあり、今は講義に参加し、課題をこなすことでWebマーケティングの可能性やおもしろさを知り、知識も増えました。
普段の仕事や生活する中で、マーケティング視点で考えることも増え、物事の本質や根拠、課題を見つける思考を持つ習慣がつきました。
「WEBMARKS」でWebマーケティングを学んでよかったと実感しています。

Webマーケティングを学びたいと検討している方は、是非Webマーケティングスクール
「WEBMARKS」のホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

この記事を書いた人
佐藤友宣
大学卒業後、新卒で家電量販店に入社し20年以上勤務。自由な働き方をしたい思いからWebマーケティングに興味を持ち、WEBMARKS 12期生として参加。趣味はスノーボード、オンラインゲーム、バスケ・サッカー観戦、アウトドアなど。
このライターの記事を見る
TOP