404エラーページがSEOにあたえる影響とは?

育成プログラム

「404エラーページを作成していないけどこのままでいいのかな」「404エラーページの意味がいまいちわかっていない」このような悩みをお持ちの方もいると思います。

404エラーページは、ユーザーの離脱率を下げるのに重要な役割を持っています。

この記事ではGoogleの発言を引用しながら404エラーページがSEOにあたえる効果を紹介していきます。

完全未経験からフリーランスを目指す!

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\働き方など何でも相談可能/

404エラーページとは

404エラーページ

ページにアクセスした際に「404」や「お探しのページは見つかりませんでした」という文字が表示された経験がある方も多いともいます。

これは404エラーと呼ばれており、これはユーザーが表示しようとしたページが見つけられなかった際に表示されるページです。

存在しないページを示している

404エラーページは、リクエストされたページが利用できないか、場合によっては存在しないことをサイトのユーザーに通知するランディングページです。

これはアクセスしたページが存在しないこと意味しています。では、404エラーページが表示される原因はなんでしょうか?

\働き方など何でも相談可能/

404エラーページが表示される原因と解決方法は?

404 ページが見つかりません

404エラーページが表示される主な原因として、以下の4つが考えられます。

  1. 間違ったスペルのURLを表示しようとしている
  2. 新しいURLへのリダイレクト設定ができていない
  3. リンク切れしているリンク先などを表示しようとしている
  4. ページが削除されている

間違ったスペルのURLを表示しようとしている

URLを打ち込む際に入力ミスはよくあることです。404エラーが出た場合まずURLに間違いがないか確認しましょう。

自社のURLが間違っていた場合は修正可能ですが、外部から貼られたリンクが間違っている場合はサイトの管理者に連絡しましょう。

ページが削除されている

もともとあったページが削除されているのにアクセスすると、404エラーが起こります。

以前貼られていたリンクなどを辿って起こることがあります。

新しいURLへのリダイレクト設定ができていない

ドメイン移管やページ削除によって新しく別のURLへ移動させるときには、元のページは301リダイレクトの設定をしておくのが一般的です。

301リダイレクトが正しく行われいない場合404エラーページが表示されます。正しいリダイレクト処理をしましょう。

リンク切れしているリンク先などを表示しようとしている

リンクを貼ってから時間が経ってリンク先のページが消えていた、リンクが切れていたと言うケースはよくあることです。

ユーザにとって使いやすいページにするために、新しいページが公開されている場合は新しいリンク先に張り替えておきましょう。

\働き方など何でも相談可能/

404エラーページがSEOに与える影響は?

404エラーページが与える影響

404エラーページがサイトの評価に影響をあたえてしまわないか気になるのではないでしょうか?

404エラーページはSEOに直接影響はないと言われています。

直接的な影響はSEOに与えない

404エラーページがSEOに影響を与えることはありません。

Googleの発言では404エラーページはSEOに影響は与えないと公表しています。

一般的に、404 エラーが発生してもサイトの検索パフォーマンスに影響が及ぶことはありません。したがって、対象の URL が自分のサイトに存在しないことが明確な場合は、このエラーを無視しても問題ありません。

引用:Search Consoleヘルプ

では、初期設定の404エラーページでもいいと思った方もいると思います。

しかし、元の簡素的な404エラーページではユーザーの利便性を下げるだけでなくユーザーの離脱率が上がってしまします。

せっかくサイトに訪れてくれたユーザーを離してしまう機会損失は大きいので、ユーザーの離脱率を下げるためのオリジナルの404ページを作成しましょう。

\働き方など何でも相談可能/

なぜオリジナルの404エラーページが必要なのか?

404エラーページの例

サイトの離脱を最小限に抑えるためにオリジナリティのある404エラーページは必要です。

またオリジナリティのある404エラーページは、ユーザーにブランドの個性を示すことができます。

オリジナリティのある404エラーページでユーザの離脱率を下げる

初期の404エラーページはテキストのみ表示され、自サイトの情報が表示されません。

オリジナリティのある404ページはカテゴリーや検索フォームを表示させることができます。

ユーザーは他に気になるページに辿り着きやすくなります。

ユーザビリティを下げるとSEOに直接影響がなくてもユーザーの信頼性を下げてしまうでしょう。

\働き方など何でも相談可能/

参考にしたい404エラーページ

Webサイトの実例

参考にしたいカスタム404エラーページのデザインを紹介していきます。

カスタム404エラーページの例をいくつか見ていきましょう。

ホームズ

ライフルホームズ404ページ

出典:日本最大級の不動・住宅情報ライフルホームズ

不動産紹介会社のホームズのサイトでは、ページが見つからない理由と共にキーワード検索のフォームを中心に置いて、ユーザーに次にして欲しいことの導線がうまく作られています。

このページであればユーザーはページを離脱することなく、お目当ての物件を探すことが出来ますよね。

プラチナゲームズ

プラチナゲームズ404ページ

出典:プラチナゲームズ

ゲーム制作会社プラチナゲームズカスタム404エラーページの画面です。エラーページでミニゲームがプレイできるといったゲーム会社ならではの遊び心のあるページですね。

このようなサイトならユーザーは不快感を示すことなく少しミニゲームしていこうと考えるのではないでしょうか。

WEBMARKS

WEBMARKS 404ページ

出典:湘南茅ヶ崎のWebマーケティング・データ解析 WEBMARKS

ページが表示されない理由に加え検索フォーム、カテゴリーを表示させることによりユーザーの離脱率を下げることが出来ます。

サイトに訪れたユーザーがページを離脱することなく他に気になるページへ移動することができます。

ユーザーにとって使いやすいサイト作りをおすすめします。

\働き方など何でも相談可能/

カスタム404エラーページの作り方

カスタム404ページの作り方

ユーザーに有益な404エラーページの作る方法を、Googleがサーチコンソールのページで紹介しています。

404 ページは標準の HTML ページにすることもできるため、自由にカスタマイズできます。ユーザーをサイトにとどまらせ、探している情報を見つけるのを助ける効果的な 404 ページを作成するには、次のようにすることをおすすめします。
ユーザーに対して、探しているページが見つからないことを明確に伝えます。親しみやすく魅力的な言葉を使用します。
404 ページを、サイトのその他の部分と同じデザイン(ナビゲーションを含む)にします。
最も人気のある記事や投稿へのリンクの他、ホームページへのリンクを追加します。
無効なリンクを報告する方法をユーザーに提供することを検討します。
この 404 ページがどれほどきれいにデザインされ、役に立つものであっても、Google 検索結果に表示したいとは誰も思わないでしょう。404 ページが Google や他の検索エンジンのインデックスに登録されないようにするため、存在しないページがリクエストされたときにウェブサーバーが実際の 404 HTTP ステータス コードを返すことを確認します。
アドレス変更ツールを使用して、Google にサイトの移転を通知します。

引用:Google 検索セントラル

サーチコンソールのヘルプを踏まえカスタム404ページを作成しましょう。

デザインはサイトと統一したものにする

404エラーページはサイト全体のデザインと統一したものにしましょう。

ヘッダー、フッター、サイドバー等をサイトデザインと統一させることによって404エラーページもサイトの一部であることを認識してもらい、ユーザの離脱を避けるようにしましょう。

ページが存在しない理由を伝える

「404」「not found」だけで表現せずに、探しているページがないことを伝えた上で次にユーザーにとって欲しい導線をはっておきましょう。

サイト内の検索機能やカテゴリーページの紹介の実装

サイト内検索やカテゴリーがあることによって、ユーザーは次のサイトにすぐに移ることが出来ます。

ユーザーが他に興味のあるコンテンツを探すことができるようにしておきましょう。

\働き方など何でも相談可能/

まとめ:404エラーページはSEOに影響はしないがユーザビリティ向上のために作成しましょう

404エラーページはSEOに直接的な影響を与えることはありませんが、ユーザーの離脱率を大きくあげてしまいます。

ユーザーの利便性が低下するため、検索順位落ちて最終的にSEOにおいて悪影響を及ぼす可能性があります。

Googleはユーザビリティを追求しています。ユーザーにとって使いやすいサイト作りを心がけましょう。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\働き方など何でも相談可能/

この記事を書いた人
Yoshihiko Fuji
学生時代にディベート大会、海外留学、起業体験、プログラミング、ブログなどに挑戦。物が売れる仕組みや、人の行動心理学に興味をもち、現在はWEBMARKS第1期生としてWebマーケターを目指し活動中。
このライターの記事を見る
TOP