「コンバージョンってどういう意味なんだろう?」「Googleアナリティクスで『コンバージョン』ってどうやって確認するの?」
今回はそういった疑問を持たれている方へ、コンバージョンの定義とGoogleアナリティクスでのコンバージョンの見方を解説していきます。
この記事を読めば、コンバージョンについての理解が深まると同時に、あなたのサイトのコンバージョンをチェックすることができるようになります。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
\働き方など何でも相談可能/
Contents
コンバージョンとは?

コンバージョンとは、WEBサイトを運営している目的が達成されることを意味します。
例えば、サイトのジャンルごとの目的には、以下のようなものが挙げられます。
- ECサイト:商品の購入
- アフィリエイトサイト:広告のクリック・商品購入・サービスの登録
- メディアサイト:広告の閲覧、クリック
- 採用サイト:資料請求
このような目的が達成されることを、コンバージョンといい、目的が達成される割合のことをコンバージョン率といいます。
WEBサイトは基本的に何らかの目的を達成するために運営されるので、コンバージョンは1番核になる部分といえるのです。
あなたのサイトのコンバージョン率を上げるために、まずは現状のコンバージョンがどの程度あるのかをGoogleアナリティクスで分析しておきましょう。
\働き方など何でも相談可能/
Googleアナリティクスでのコンバージョン設定方法

Googleアナリティクスでコンバージョンを設定する方法は、以下の手順となります。
[Googleアナリティクス ホーム]→[管理]→[ビュー]→[目標]→[+新しい目標]
上記のように進んでいくと、具体的なコンバージョンの設定画面が開きます。

この画面にあるように設定方法には、[テンプレート]と[カスタム]がありますが、基本的には[テンプレート]で対応可能です。
上の項目の中から、あなたのWEBサイトの目標に合致したものを選択しましょう。

次に、[目標の説明]の設定を行います。
- 名前:任意の文字列
- 目標のスロットID:デフォルトでOK
- タイプ:コンバージョンとして設定するユーザーの行動
到達ページ:特定のページを開く
滞在時間:一定の時間サイトに滞在する
ページビュー数/スクリーンビュー数:一定のページ数を閲覧する
イベント:イベントが実行される
タイプを設定することにより、Googleアナリティクス上でそのユーザーの行動がコンバージョンとしてカウントされるようになります。

最後に、[目標の詳細]の設定です。
この画面の項目は上で設定したタイプによって異なります。
例えば、[到達ページ]を選択した場合には、上記のようにそのページのURLを設定します。
それぞれの項目を設定して[保存]を押したら、コンバージョンの設定は完了です。
\働き方など何でも相談可能/
Googleアナリティクス「コンバージョン」メニューの見方

コンバージョンを設定し終えたら、[Googleアナリティクス ホーム]→[コンバージョン]と進むとあなたのサイトのコンバージョンが確認できます。
以下、コンバージョンメニューの各項目について説明していきます。
目標

[目標]の項目では、上で設定したコンバージョンがどれだけ達成されたかを確認することができます。
例えば上の画面では、2,962件のコンバージョンに繋がったことがわかります。
eコマース

コンバージョンとして商品の購入などの目標を設定した場合、この項目で売り上げの推移を確認することができます。
例えば上の画面では、2,528.15ドルの収益が上がったことがわかります。
マルチチャネル

[マルチチャネル]の項目では、どの経路でアクセスしてきたユーザーがコンバージョンに繋がりやすいのかをチェックすることができます。
例えば上の画面では、「ノーリファラー」で流入したユーザーのコンバージョン率が高いことがわかります。
Googleアナリティクスで参照元が不明な場合の対処法について知りたい方は、こちらもご覧ください。
\働き方など何でも相談可能/
まとめ:Googleアナリティクスで「コンバージョン」をチェックしよう
今回はコンバージョンの定義と、Googleアナリティクスでのコンバージョンの見方を解説してきました。
本記事の要点は、以下の通りです。
- コンバージョンとは、WEBサイトを運営している目的が達成されることを意味する
- Googleアナリティクスにコンバージョンを設置するには[管理]→[ビュー]→[目標]→[+新しい目標]と進み詳細を設定する
- コンバージョンの各項目では、コンバージョンの達成度合いや流入経路などを確認することができる
この記事を参考にして、コンバージョンについての理解を深め、あなたのサイトのコンバージョンをチェックしてみましょう。
Googleアナリティクスの基本的な使い方について知りたい方は、こちらもご覧ください。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。
これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!
会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。
まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。
\働き方など何でも相談可能/