GoogleアナリティクスでFacebookからの流入を調べるには?

Analytics(GA分析)
流入セッションのイメージ

自社サイトへの集客のために、SEOと並んで重要なのがFacebookやTwitterなどのソーシャルメディアです。

ソーシャルメディアを運用するということは、アクセス解析も必要になるということ。

各ソーシャルメディアの管理画面からもインサイトをチェックすることはできますが、Googleアナリティクスなら一元管理できるため、より効率的なアクセス解析が可能です。

そこで今回は、GoogleアナリティクスでFacebookなどソーシャルメディアからの流入について調べる方法をご紹介していきます。

完全未経験からフリーランスを目指す!

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\最短90日で自由な働き方を手に入れる/

Facebookからのサイト流入数を確認する方法

ユーザーがどのソーシャルメディアからサイトへ訪問したのか、気になりますよね。

ソーシャルメディア別の流入数を調べるには、Googleアナリティクスの左メニューより下記の通りに選択していきます。

[集客]

[ソーシャル]

[参照元ソーシャルネットワーク]

そうすると、ページ上部で下記2つのセッション数の推移を見ることができます。この折れ線グラフからは、全体のセッションに占める、ソーシャルメディア経由のセッションの割合が分かります。

・ソーシャルメディアからの参照を経由したセッション
・すべてのセッション

ページ上部のキャプチャ

そしてページ下部では、ソーシャルメディア別の下記数値を確認できます。

・セッション数
・ページビュー数
・平均セッション時間
・ページ/セッション

FacebookとTwitterなど、複数のSNSを併用しているサイト運営者の方は、ソーシャルメディア別のパフォーマンスを比較しましょう。

もちろん、オーガニックだけでなくSNS広告からの流入数も見られるため、広告予算の配分などにも活用できます。

各指標の意味を理解したい方は、こちらの記事をご覧ください。

アクセス解析のイメージ
Googleアナリティクスの指標を理解しよう!基本の7つを解説!PV、セッション、直帰率・・・。アクセス解析の用語に慣れるのは初心者にとっては一苦労。しかし、アクセス解析において指標の理解は必須。今回はWebサイト運営者ならマスターしたい「Googleアナリティクス」の指標をわかりやすくご説明していきます。...

パラメータ付きURLなら、投稿ごとの数値も計測可能

同じFacebook経由の流入でも、具体的にどの投稿からの流入かを知りたい場合もありますよね?

そうした場合は、パラメータ付与済みURLをソーシャルメディアの投稿で使用する必要があります。パラメータを付けることで、Googleアナリティクスが流入元の詳しい情報を収集することができます。

パラメータには様々な情報を付け加えることができますが、ソーシャルメディアから流入分析で主に使うのは、下記3つです。

utm_source・・・媒体名を指定する
utm_medium・・・媒体の大分類を指定する
utm_campaign・・・広告キャンペーンを識別するための任意の英数字を指定する

先頭には「?」を付け、各計測項目のつなぎには「&」を使う規則となっています。

例えば、「2019年7月2日のTwitterのオーガニック投稿」を計測するためのパラメータは次のようになります。どの投稿かを判別するために、campaignには日付を記しています。

https://webmarks.co.jp/?utm_source=twitter&utm_medium=organic&utm_campaign=20190702
(?以降がパラメータです)

このようにパラメータを付与したURLをSNSで投稿することで、投稿ごとのより詳細なデータを得ることができます。また、[リアルタイム]からも、ソーシャルメディアごとの流入セッション数が確認できるようになります。

\最短90日で自由な働き方を手に入れる/

Facebookからの流入ユーザーのLP・CVを確認する方法

ソーシャルメディアのイメージ

ソーシャルメディアから、どのページに流入している?

次はもう一歩踏み込んで、各ソーシャルメディアから、どのページへの流入が多いかを調べる方法をご紹介していきます。

Googleアナリティクでの操作方法は下記の通りです。

[集客]

[ソーシャル]

[ランディングページ]

セカンダリディメンションで「参照元」を選択すると、「ページ×参照元」ごとに数値を見られます。これらの数値から、時事ネタ系の記事はFacebookからの流入が多いなど、各ランディングページとソーシャルメディアの相性を推測することができます。

GA画面のキャプチャ

ソーシャルメディアから流入したユーザーは、どのくらいコンバージョンしている?

同様に、下記を選択するとソーシャルメディア経由のコンバージョン数も確認できます。

[集客]

[ソーシャル]

[コンバージョン]

さらに、Googleアナリティクスではアシストコンバージョンの数も確認できます。アシストコンバージョンとは、ソーシャルメディア経由の流入ユーザーが、一度離脱したものの、再度サイトを訪問しコンバージョンすること。つまり、間接的な宣伝効果まで視野に入れた分析ができるのです。

エクスプローラタブ内にある「アシストと終点の分析」から確認しましょう。

Googleアナリティクスでコンバージョンを計測するための設定方法は、こちらをご参照ください。

コンバージョンのイメージ
Googleアナリティクスでコンバージョンを計測する方法とは?Webサイト運用において、最重要の指標のひとつが「コンバージョン」です。しかし、Googleアナリティクスの初期設定ではコンバージョンは計測できず、規定の設定を済ませる必要があります。今回はコンバージョン計測に必要な、Googleアナリティクスで「目標」を設定する手順をご紹介します。...

ソーシャルメディアからサイトへの流入については計測できますが、ソーシャルメディア上での「いいね」数やフォロワー数の増減は計測できません。Webサイトと関係のないそうした数値は、ソーシャルメディア側で確認しましょう。

\最短90日で自由な働き方を手に入れる/

まとめ

企業でも活用するのが当たり前となった、Facebookをはじめとするソーシャルメディア。

もし、ソーシャルメディアがどれほど自社サイトの活性化に貢献しているか分からないなら、ぜひGoogleアナリティクスによるアクセス解析を行ってみてください。

自社サイトに適した集客経路を見つけ出すためにも、流入元別のアクセス解析は必須です。

また、現在WEBMARKSではSEOに特化したWebマーケター養成スクールを運営しています。講座の特徴として、現在現役でクライアントを10社以上持つフリーランスマーケターが代表して直接教えてくれるプログラムをご用意しています。

現役で案件を動かしているマーケターから、現場の生の声などを直接お届けできるという点が当スクールの強みです。さらに、Webマーケターとして就職・転職・副業・独立を考えている方に向けて、それぞれの方針にあった対応を個別にサポートいたします。

サービスについての詳細については、以下の専用ページをご覧ください。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\最短90日で自由な働き方を手に入れる/

この記事を書いた人
鈴木 晋介
フリーランスのWebマーケッター。同志社大学を卒業後、合成繊維の設備メーカーで海外営業を4年半経験。独立後、スマホアプリ開発や、旅行・美容・SEOジャンルのWebメディアを制作。Google、Yahooの検索ワードで1~3位を量産した実績を生かし、大手企業のWebマーケターとして活動中。
このライターの記事を見る
TOP
int(1509)
array(10) {
  [0]=>
  string(5) "12416"
  [1]=>
  string(5) "12445"
  [2]=>
  string(5) "12423"
  [3]=>
  string(5) "12457"
  [4]=>
  string(5) "12468"
  [5]=>
  string(5) "12484"
  [6]=>
  string(5) "12496"
  [7]=>
  string(5) "12508"
  [8]=>
  string(5) "12519"
  [9]=>
  string(5) "12532"
}