こんにちは!WEBMARKSスクール運営スタッフです。
今回はWEBMARKS Webマーケティング講座の卒業生で、未経験から役員直下で稼働するマーケターに転身した長谷川さんにお話をうかがいました!
長谷川さんについて

――自己紹介をお願いします
40代前半で、小学4年生の娘が1人います。大学卒業後は16年ほど化学メーカーのプロセスエンジニアとして働いていました。事情があって辞めてしまったのですが、その後2回ほど転職をしています。
WEBMARKSの受講中に会社は辞め、マーケティングの学習に専念することにしました。現在は業務委託でマーケティングのお仕事を行っています。
――WEBMARKSを選んだきっかけは?
一番は、会社に依存しないような働き方をしたいと思ったからです。あとはWebマーケターに必要なSEOと広告と2つのうち、私の性格上コツコツ積み上げるSEOのほうが向いているなと感じました。そこでSEOに特化したWEBMARKSさんに決めました!
WEBMARKSでの学習

――WEBMARKSを受講して良かったところは?
SEOと広告で迷ったのですが、結論としてはSEOを選んで、そしてWEBMARKSさんを選んで良かったなと思っています。SEOは中長期的な視点に立って結果を求めるので、そのスタイルが自分の性格やワークスタイルにも合っているなと感じました。
現在の仕事について

――今の仕事内容を具体的に教えてください
Webマーケターとしてのお仕事を探していたのですが、今携わっている仕事はオフラインのマーケティング全般です。具体的には営業さんと一緒にお客さんとの商談に同席したり、今後出店する展示会の準備や競合の調査など。かなり幅広いですね。
1日8時間勤務で、週に5日間稼働しています。ただ月に1回だけ東京のオフィスに出社することになっています。金額面は現在時給2,300円くらいなので、月給としては37万円とかそのくらいですね。
――実際に仕事をしてみてギャップはありましたか?
ギャップは特に感じていないです。元々の職歴が技術の調査やコンサルタントの仕事などで、お客さんとの商談の経験もあったので。経験も活かせていますし、想像通りの仕事だなという感じですね。
――1日のルーティンを教えてください
朝起きてから夫とか子供を送り出すために家事をしています。お弁当を作ったり洗濯機を回したり。仕事は8時半から17時半までなので、18時くらいからは2時間ほど作業をしてあとは自由時間ですね。趣味に使ったり勉強をしたり。
今後の仕事について

――今後の目標を教えてください
今の働き方は、とても理想に近いかなと思っています。というのも、在宅ワークをしたくてWebマーケターになろうと思ったので、子どもが帰ってきたときに家にいられるのは大きいですね。
将来的にも今のスタイルを続けていきたいです。業務内容は、マーケティングからもっと幅広く手掛けていきたいと思っています。マーケティングよりも上流に行きたいなと思っているので、いずれは戦略系のことをアドバイスできるような経験やスキルを身に付けたいですね。
――Webマーケターを目指している人へのメッセージ
やっぱりまずは行動を起こすことが重要かなと思っています。特にフリーランスのマーケターになりたいのであれば、やはり独学よりもプロや経験者の方に教えてもらったほうが確度も高いし時間も節約できるので、おすすめです!
――WEBMARKSの受講を検討している人へのメッセージ
WEBMARKSの講師の方のとおりに学習していけば、確実にスキルや技術を身に付けられます!あとは私自身がこう感じたのですが、受講することで今後の人生を変えてくれるスクールだなと思いました。
グループワークで一緒に頑張る仲間ができる点もおすすめです。なので会社が窮屈だなと感じていたり、キャリアチェンジをしたいと考えている方とか、在宅で働きたいと思っている方にはぜひ受講していただきたいスクールです!
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
LINE登録でWebマーケターに関する情報をキャッチ!
「今後ももっと、Webマーケターについての情報が欲しい!」という方には、LINEでWebマーケターに関する情報提供も無料で行なっています!
以下のような内容について、現役のマーケターのリアルな声をお届けしています!
- Webマーケターに必要な素質
- Webマーケターのリアルな働き方
- Webマーケターになるための具体的なステップ
- Webマーケターになるメリット・デメリット
興味がある人は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
\無料キャリア相談特典がついてくる!/
>>WEBMARKS公式LINEアカウント登録についての詳細ページはこちら