体験談をすぐに知りたい方は、こちら!

兼岡さん
・女性
・30代
・元会社員
会社員としてのキャリアを積む中で、理想の働き方を模索するようになりWEBMARKSでSEOを学ぶ。卒業後にはWebマーケターとして独立。フルリモートでの勤務を実現し、現在も活躍中。

川田さん
・女性
・30代
・元医療機器職
前職で、仕事やキャリア、女性としての生き方という部分で「このまま仕事を続けていいのか?」という想いがあり、Webマーケターへ転職。現在は、フリーランスを目指しながら、会社で実務経験を積んでいる。ライフワークバランスの取れるWebマーケターは、女性におすすめの職業だと感じている。
看護師は女性の仕事の中でも給与水準が高く、安定した収入が手堅く魅力的な職業ですが、日勤と夜勤で生活バランスが崩れるなど体力的にハードな仕事でもあります。
そんな中、働く環境を変え「もっと高収入の仕事を目指したい」と考える女性も増えているでしょう。
この記事では、看護師より稼げる職種をピックアップし、キャリアアップを図りたい方や転職を検討中の方に向けておすすめの選択肢をご紹介します。
多様なキャリアパスを探ってみましょう!
- 稼ぎ重視の方におすすめの仕事
ITコンサル・プログラマー:(平均約600万円〜) - 稼ぎ+ワークライフバランス重視の方におすすめの仕事
Webマーケター:(400〜900万円)
出典:賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種|政府統計の総合窓口(e-Stat)
しっかりと稼ぎつつ、プライベートも充実させたい方はWebマーケティングがおすすめです。
パソコンさえあればどこでも働ける環境のため、子育てで忙しい女性にも人気です。

T.T
事業会社で入社半年間営業を経験し、その後インハウスマーケターに。自社サイト運営に携わるうちに、知識ゼロの状態からWebマーケターに興味を持つようになりWEBマークスの受講を決める。本業×副業に向けて奮闘中の都内在住20代OL。

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター
会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。
会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Contents
【おすすめ職種】看護師より稼げる女性の仕事7選
ここでは、おすすめの職種を平均年収と共に紹介します。
どれも自分のスキル次第では給料が青天井であるため、努力次第では看護師より大幅な年収アップが見込めます。
営業職
営業職は女性にとって高収入を実現しやすい職種です。
特にBtoBの法人営業やIT業界の営業は基本給に加え、成果報酬が設定されている場合が多く、月収100万円以上を稼ぐ人も珍しくありません。
コミュニケーション能力やプレゼンテーションスキルを活かして、実力次第で高収入を狙える職種です。
営業職は求人が多く、未経験での採用となるとBtoCが多いですが、まずは個人向け商材で経験を積み、その後BtoBでの法人営業へステップアップするというような道もあるでしょう。
よくある質問
Q: 「営業職で成功するために重要なスキルは何ですか?」
A: 顧客のニーズを理解し、信頼関係を築くコミュニケーション能力が特に重要です。
市場分析力や交渉スキルも加わるとより市場価値が高まるでしょう。
また、契約調整など、納期に収まるようマネジメントするスケジュール管理能力も重要です。
仕事で生かせる資格 | 独立・企業におすすめか | 平均年収 |
---|---|---|
営業士、ビジネス実務士 | △ | 444万円 |
金融関連職
銀行や証券会社の金融関連職は、キャリアアップによって高収入を十分に狙えます。
特にファイナンシャルプランナーや投資アドバイザーなどは、専門知識を駆使して資産運用をサポートすることで、高い手数料収入が得られます。
そのため、資格取得を通じて顧客の信頼性を高めることが重要です。
資格取得には十分な学習時間が必要になるため、長期目線でのキャリアアップを目指していきましょう。
よくある質問
Q: 「金融関連職は未経験でも始められますか?」
A: 金融業界への転職においては経験者が優遇される場面も確かにあります。
しかし、未経験の転職先が見つからないというわけではありません。
将来性を見越して育ててくれる企業も少なからずあります。
そういった求人を積極的に志望することで、未経験であっても金融業界への転職は十分に叶えられるでしょう。
仕事で生かせる資格 | 独立・企業におすすめか | 平均年収 |
---|---|---|
CFP(ファイナンシャルプランナー)、証券アナリスト | 〇 | 474万円 |
ITコンサルタント
ITコンサルタントは急速に成長している職種で、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援が主な業務です。
企業のIT戦略を立て、プロジェクトの進行をサポートすることで、年収は700万円以上になることも。
論理的思考とプロジェクト管理能力が求められますが、その分報酬も高く、看護師以上の収入が期待できます。
よくある質問
Q:「ITコンサルタントになるために必要な経験は何ですか?」
A:: 一般的には、SEとしてシステム開発の上流工程に当たる要件定義や基本設計を3年から5年ほど経験していれば、ITコンサルタントを目指すことは可能です。
上流工程の経験がないままITコンサルタントになるのはなかなか難しいため、まずはSEとしての経験を積むことを優先してステップアップを目指しましょう。
仕事で生かせる資格 | 独立・企業におすすめか | 平均年収 |
---|---|---|
ITストラテジスト、プロジェクトマネージャー | 〇 | 559万円 |
プログラマー
プログラマーは技術職として高い需要があります。
特にAI開発やWebアプリケーションの分野は年収が上がりやすく、スキルを磨くことでフリーランスとしての道も開けます。
エンジニアの年収は初期段階でも500万以上を見込め、経験を積むことでさらに上がっていく傾向にあります。
最近はプログラマーの需要が増加しているため、未経験での募集も少なくありません。
多数の言語があり、初心者にはハードルが高いと感じるかもしれませんが、資格やスキルで昇給幅が変わるため、積極的に技術を身につけると良いでしょう。
よくある質問
Q: 「プログラマーの仕事は自宅でできますか?」
A: 会社によってさまざまですが、コロナ以降リモートワークが普及している影響もあり、在宅勤務が定着している傾向があります。
在宅フリーランスとしても活躍できるため、自宅での自由時間を増やしたい方におすすめです。
仕事で生かせる資格 | 独立・企業におすすめか | 平均年収 |
---|---|---|
基本情報技術者、応用情報技術者 | 〇 | 463万円 |
Webマーケター
Webマーケターはデジタル広告運用やコンテンツ戦略を利用して企業の売上を上げる役割を担っています。
インターネットが普及し、あらゆるサービスがオンラインで利用できるようになってきたことから、Webマーケターは近年需要が急増しており独立も視野に入れることができます。
未経験からでもオンラインスクールで学び、実務経験を積むことで正社員としての転職も可能です。
年収は一般的に500万以上から始まり、経験次第で大幅アップが見込めます。
一概にWebマーケターと言っても、事業会社の商材やSNSなど使用する媒体によって大きく戦略が異なってくるため、自分が伸ばしたい領域から学習していくことをおすすめします。
よくある質問
Q: 「Webマーケターはどのようにしてキャリアを積むのが効果的ですか?」
A: 小規模のプロジェクトで経験を積み、SEOや広告運用の実績を増やすとよいです。
さらに、マーケティングスクールや資格取得でスキルアップを図ることも効果的です。
SEOを例で挙げると、Webライターでの実績を積み、その後ディレクターポジションで経験を積む傾向が多いです。
そこから事業経営戦略など上流工程に携わることができると、時給換算で5,000円など、より大幅に年収を上げることも可能です。
仕事で生かせる資格 | 独立・企業におすすめか | 平均年収 |
---|---|---|
WEB解析士、Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ) | 〇 | 379万円 |
\未経験から月40万のフリーランスに/
看護師より稼げる仕事を選ぶためのポイント
看護師より稼げる仕事はわかったものの、「職種を変えるにあたってどのようなことに気をつければ良いのかわからない・・・」という職業転換への不安を感じる人も少なくないでしょう。
転職したけれど看護師時代の方がマシだった、と後悔することは避けたいですよね。
ここでは、女性が看護師より稼げる仕事を実際に選ぶ際のポイントと注意すべき点についてご紹介します!
安定して自分らしく、そして長く働き続けられるよう以下のポイントを意識してみてください。
需要が高い業界を選ぶ
医療業界から別の業界を選ぶ時は、需要が増加しているITや金融など、成長が見込まれる分野を選ぶことが重要です。
特にDXが続く分野では、専門知識を活かして高収入を得られるチャンスが広がっています。
少子化が進む中でも、DX人材は特に人手不足が顕著であるため、求人募集も多いです。
手に職をつける専門職を検討する
看護師という国家資格以外にも、専門的なスキルや資格を持つことで、安定して高い収入を確保できます。
資格を取得してスキルを磨いておけば、転職やフリーランスとして活躍しやすくなります。
特に女性は夫の転勤による引っ越しや子育てにおけるライフステージの変化も多いため、どこへ行っても通用する資格を持っておくことは安心材料になります。
ライフステージに合わせた柔軟な働き方を選択する
看護師から別の職種を検討する時は、家庭や育児など、ライフステージに合わせた柔軟な働き方ができる職種を選びましょう。
子供が急に熱を出して保育園に迎えに行かなければならない、といったトラブルは子育てにおいて日常茶飯事です。
そのため、在宅勤務が可能な職種であると仕事と家庭をバランスよく両立しやすいです。
\未経験から月40万のフリーランスに/
看護師より稼げる仕事を選ぶ際に注意すること
看護師より稼げる仕事を選ぶ際のポイントと合わせて、注意すべき点についてもご紹介します。
自分の適性に合った仕事かどうか
収入だけを重視せず、自分の適性や興味があるかどうかも重要です。
高収入でもストレスが多く、続けられない仕事では本末転倒です。
職場環境や長期的なキャリアアップができるか
選んだ職種が長期的にキャリアアップできるかを見極めることも大切です。
昇給の見込みや、転職後のキャリアパスも考慮するようにしましょう。
\未経験から月40万のフリーランスに/
独立も可能!学歴・資格無しで始めるならWebマーケターがおすすめ
気になっている職種はあるけれど、学歴や必要な資格が決まっていて転職する際のハードルが高い、と懸念されている方にはWebマーケターがおすすめです!
その理由についてご説明します。
需要が高く、独立も可能なキャリアパス
Webマーケターは、デジタル広告運用やコンテンツマーケティングのスキルを身につけることで、独立して活動することが可能です。
特に、SEOやSNS広告、リスティング広告の運用は中小企業から大企業まで幅広いニーズがあり、専門知識を持つマーケターは引く手あまたです。
独立後は、自分のペースで働けることに加えて、案件ごとに高単価な報酬を設定することも可能で、月収100万円を超えるマーケターも珍しくありません。
マーケティングスキルを身につけることでキャリアアップが可能
Webマーケティングスキルは、さまざまな業界で応用が可能であるため、キャリアパスの選択肢が広がります。
例えば、企業内でキャリアを積んでマーケティングマネージャーやデジタル戦略の責任者になることも可能です。
また、企業のコンサルタントとして活動し、プロジェクト単位で報酬を得る方法もあります。
\未経験から月40万のフリーランスに/
未経験でも活躍できるスクール紹介!
ここまでご覧になった方の中には「未経験でも転職できる方法はないかな?」「場所も時間も選ばずフリーランスで自由に働くことに憧れる!」「看護師から仕事を変えたいけど将来が不安…今より年収を下げたくない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
結論、未経験でも、どの年代の方でも、高収入で自由なWebマーケターへの転職、フリーランスへの転身は可能です。
現在ではインターネット上に情報が溢れており、独学でスキルを習得していくことも可能ですが、最短でキャリアアップを達成するなら我流ではなくプロに学ぶのが一番です。
SEO×広告の両方を学ぶならWEBMARKSがおすすめ
WEBMARKSの講義を受講すれば、最短3か月でWebマーケターとして案件獲得・転職が可能です!
SEOと広告運用のどちらも学べるWEBMARKSでは、学歴や資格を問わず、未経験から始めて卒業後に収入を安定して得ているフリーランスのWebマーケターが沢山います。
WebマーケティングスクールWEBMARKSでは、未経験から独立し今では複数の大手クライアント案件を担当している代表の鈴木から直接案件の獲得やキャリアアップの仕方についてリアルな声を学ぶことができます。
以下は、WebマーケティングWEBMARKS代表鈴木のプロフィールです。
毎回の講義は少人数制で行われ、分からないことがあってもすぐに解決でき、卒業するまではもちろんWebマーケターとしての転職や案件獲得までの道のりを徹底的にサポートします。
また、同じようにWebマーケターを目指す同期が多いため、モチベーション高く卒業まで取り組むことができるのが、大きなメリットです!
その中でも、異業界からWebマーケティングを学び、女性で活躍されている20代・30代の方の体験談をご紹介します!
【卒業生】理想のライフスタイルを実現したWebマーケターの兼岡さん

法人向けのサイト運営や営業事務といったキャリアを積む中で、理想のライフスタイルを模索するように。その結果、フリーランスのWebマーケターになることを決意。受講ののち、月160時間の業務委託案件を無事に獲得。現在はフルリモートで家族への恩返しなどを目標に稼働している。
兼岡さんは以前、メーカーと通販会社で勤務されており、特に通販会社では法人向けのサイト運営に携わっていました。
Webマーケティングを本格的に学ぼうと決めたのは、理想のライフスタイルを実現するための手段として、Webマーケティングが最適だと感じたことがきっかけです。
WEBMARKSの卒業生体験談やフリーランスに関する記事を読み、将来への期待感を膨らませたとのことです。
現在は、SEOの内部施策に関する業務委託案件を獲得し、1ヶ月160時間の契約で働いています。
1日あたり約8時間稼働しており、着実にキャリアを築いています。
【卒業生】医療事務員→Webマーケター川田夏希さん(女性・30歳)

前職で、仕事やキャリア、女性としての生き方という部分で「このまま仕事を続けていいのか?」という想いがあり、Webマーケターへ転職。現在は、フリーランスを目指しながら、会社で実務経験を積んでいる。ライフワークバランスの取れるWebマーケターは、女性におすすめの職業だと感じている。
川田さんは現在、Webマーケティング代理店でECディレクターとしてご活躍されています。
以前は医療機器メーカーで5年以上のキャリアを積んでいらっしゃいましたが、仕事に対するもやもや感からWebマーケティング業界への転職を決意されました。
前職での経験を活かしつつ、Webマーケティングという新たなキャリアを築いています。
まずはWebマーケティングスクールのWEBMARKSの卒業生実績をご覧ください!
\未経験から月40万のフリーランスに/
【まとめ】看護師の平均年収は450万前後!
看護師は手に職をつけられる安定性と収入が魅力ですが、より高い収入を求めるなら他の選択肢も検討してみてください。
多くの職種がスキルと経験により高収入を得られ、フリーランスや在宅勤務を通じてライフステージに合わせた働き方も可能です。
特にWebマーケターは未経験からも始めやすく、学歴や資格を問わずに独立できる職種、スキルアップ次第で高収入が期待できる点でおすすめです。
自分に合ったキャリアを見つけ、計画的にステップを踏むことで、将来的に経済的な自由を手に入れることができます。
出典:【2024年最新】看護師の平均年収はいくら?手取りや初任給・年収アップの方法まで解説|サービス付き高齢者向け住宅の学研ココファン
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。
これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!
会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。
まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/