【必見】リスキング企業事例5選! 成功するリスキングポイント

14期生
【必見】リスキリング企業事例5選!成功するリスキリングポイント

企業の成長、人材育成の取り組みとして注目される「リスキリング」

何から取り組んだらよいのか分からない・・・会社に合ったやり方とは・・・

リスキリングの実施には悩みを抱える、企業担当者も少なくありません。

企業の人事部門や、部下を持つ管理職の方など悩みを抱えるあなたに、失敗しないリスキリングのポイントをご紹介します。これを読めば、リスキリングの導入イメージがわき、不安が少し軽くなることでしょう。本記事であなたに合ったリスキリングをスタート頂ければ幸いです。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

リスキリングを導入する企業が多い3つの理由

右手と左手にパズルを持っている様子

リスキリングとは?企業のメリットは?分かりやすくご説明します!

1.1 リスキリングとは 1分でわかる解説

リスキリングとは企業が従業員に向けて、業務に必要な「新しいスキルや知識習得」のために、勉強してもらう取り組みです。

デジタルやIT技術が進む中で、企業の事業戦略やビジネスモデルが時代に合わせて変化するように、求められる人材も変化します。

デジタル技術が進化し、新しいビジネスやアイディアが生まれる第4次革命により、数年で800万件の仕事が消失する予測です。一方で、9700万件の新たな仕事が生まれると言われています。企業も時代に合わせた、人材育成が求められています。

1.2リスキリングに取組む企業の4つメリット

①人材不足に対応ができる

経済産業省の発表によるとIT人材は、将来的に、40〜80万人の規模で不足すると予測されています。足りない専門的な人材をあらたに採用しようとしても、人材不足のため難しい状況となります。社内人材にリスキリングを行うことで、人材確保が可能です。

②新しいアイデアが生まれやすい

リスキリングによって、これまでにないアイデアが社内から生まれやすくなります。アイデア創出による、新規事業の立ち上げは、企業が生き残っていくために必要です。

③従業員の業務意欲が向上する

新しい知識やスキルを身に着けることで、新たな業務を担当できるようになるため、マンネリすることなく、仕事に対する満足度も高まり、従業員の自信にも繋がります。意欲の向上は、高い成果を生み出します。

④業務効率が向上する

従業員のスキルが向上することで、時間をメインの業務に集中でき、生産性が向上します。長時間労働を防止したり、残業が減ることで、従業員のワークライフバランスが取りやすくなります

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

リスキリング先進事例 導入企業5選!

本を開く様子

リスキリングの基本を理解し、いよいよ企業導入事例をご紹介します!

事例1: ダイキン工業株式会社

ダイキン情報技術大学でデジタル人材の育成へ

ダイキン工業株式会社

業種: 機械
事業特徴: 空調機、化学製品メーカー

開いた本

【リスキリング内容】

  • 社内でダイキン技術情報大学を設立。2017年〜育成をスタート。
  • 対象者は、AI(人口知能)やIoT(あらゆるものがネットにつながる)を中心に2年間教育を受ける。
書き込まれる本

【導入背景】

  1. 空調機のメーカーのため、IT人材が不足
  2. 既存事業を超えた、イノベーションを起こす人材が必要になった。
  3. 部門を横断し、社内でデジタル活用推進者が必要になった。
ギザギザマークの中にビックリマーク

【ここが特徴】
受講期間は、2年間業務をせずにAIなどの専門知識習得に専念できるうえ
給与も支給される!

事例2: 全日本空輸株式会社

セカンドキャリアで学び直し シニア向けリスキリング新モデル

全日本空輸株式会社 ※英語略「ANA」

業種: 空運
事業特徴: 空港を拠点とした、航空運送・各種運送などの手続き

開いた本

【リスキリング内容】

  • 50〜58歳のシニア人材向けに、学び直しのリスキリング支援を実施。
  • 社内のコンサルタントが半年間サポートする。対象者は、社会保険労務士、会計士などの専門的な資格取得を目指す。
書き込まれる本

【導入背景】

  1. 2021年に施工された「改正高年齢者雇用安定法」で70歳まで定年が引き上げられたことで、70歳までの就業機会確保が努力義務となった。
  2. 定年前に、セカンドキャリアに向けて準備をすることで人材不足の状況でも社内の人材を活用する目的。
ギザギザマークの中にビックリマーク

【ここが特徴】
退職年齢が延びているシニア層を対象にしており
今後の新モデルとなりそう!

事例3: 三菱電機株式会社

リスキリングで戦略的な人材育成へ デジタルシフト推進の事例

三菱電機株式会社

業種: 電気機器
事業特徴: ビル ・産業 ・ エネルギー ・交通 ・ 自動車機器 ・宇宙などの総合電機メーカー

開いた本

【リスキリング内容】

  • 研修プログラムに「DX人材育成コース」を設立。
  • ブレンディッド・ラーニング(対面集合形式やeラーニングを組み合わせた研修方式)を採用。データ分析やAIについて学ぶことができる。
書き込まれる本

【導入背景】

コロナウィルス感染症で、事業や業務のデジタルシフトが加速した環境変化に対応するため、DX人材を育成する目的。

ギザギザマークの中にビックリマーク

【ここが特徴】
オンライン研修だけではなく、ブレンディッド・ラーニング(対面集合形式やeラーニングを組み合わせた研修方式で、内容によって習得しやすい工夫がされている!

事例4: 株式会社クレディセゾン

IT部門の内製化へ デジタル人材育成のノウハウ

株式会社クレディセゾン

業種: その他金融業
事業特徴: クレジットカード事業、その他資産運用・リース事業など

開いた本

【リスキリング内容】

人材を3階層に分類し
プログラマー・デザイナーなどの①「コアデジタル人材」、総合職からデジタ ルスキルを身に着ける②「ビジネスデジタル人材」デジタル知識を自らの業務 に活かす➂「デジタル」人と3階層にわけ、スクー ル形式で学ぶ。

書き込まれる本

【導入背景】

  1. 2024年までにデジタル人材を1000人規模にし、デジタル組織へ加速する。
  2. 外部に委託していたIT分野を内製化し、DX化を推進する 。
ギザギザマークの中にビックリマーク

【ここが特徴】
総合職からデジタルスキルを身に着ける「ビジネスデジタル人材」層に
最も効果が発揮された。社内業務を熟知したうえでデジタルスキルを習得するので、より実業務に沿ったデジタル化が可能となった!

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

リスキリングを成功に導く4つのポイント

卒業式で学帽を一斉に投げる学生の様子

どうやって進めれば失敗しない?成功のコツを伝授しましょう!

3.1 リスキリングに取り組みやすい環境整備

企業がスキル習得を優先できる環境を整備することは重要です。
スキル習得をしたいけど、業務で割く時間がない、業務に支障がでて残業になってしまったなどの声が多いので、社員の負荷をコントロールし長期的な支援体制が必要です。

3.2 社員のスキルを可視化

まずは自社の現状を把握し、目指す方向性に沿って必要なスキルを洗い出します。自社分析が終わったら、次に従業員が各自保有するスキルを把握し、足りないスキルを明確にします。

3.3 リスキリング後に実践をする

リスキリングで習得した知識やスキルを、実際の業務で活用できるように実践する機会を設けましょう。成果物の作成、新事業の提案など効果を確認しましょう。

3.4 対象者とコミュニケーションをとる

企業が主体的となりリスキリングに取り組み、従業員を全面的にバックアップしていきましょう。リスキリング開始時や、途中、終了後に対象者と面談をしコミュニケーションをとることで、互いに相違なくリスキリングを進めることができます。

コミュニケーションが不足し、企業側と従業員に乖離がうまれると不満につながります。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

リスキリング 人気のスキル4選

シルバー色の星形のマークを4つ並べている様子

リスキリングで学び直しの方法として、資格取得の他に、スキルの習得があります。社員に習得させるスキルが定まらない、リスキングで何を学ぶか迷っている、そんな場合は、人気のスキルから、現在の業務幅が広がるものを選ぶのもポイントです。

①動画編集スキル

●スキル特徴

  • 企業の採用動画や、サービスPR動画などの動画コンテンツを編集する能力。
  • 具体的には、撮影した動画のカット、色調補正、ノイズ除去、BGMや効果音をいれる技術

●求められる理由
動画コンテンツは効果的な集客方法です。
会社内に動画編集者がいない場合は、外注で制作が必要です。SNSの拡散が注目されている現代では、社内の広報部門が簡単なショート動画を内製化したいという要望が増えています。

資格が不要なので、隙間時間に趣味からスタートしたり、オンラインスクールに通ったりと気軽に取り組みやすいスキルです。

②外国語スキル

●スキル特徴

グローバル化が進む企業が多い中、特に大人の学び直しスキルとして人気の高い「英語」がありますが、最近では、アジア圏内でコミュニケーションが取りやすい「中国語」が人気です。中国語の習得で、キャリア成長が期待できます。

●求められる理由
グローバル化が進む企業が多く、福利厚生として外国語レッスンを取り入れている企業もあります。外国語を学ぶことで、仕事の幅が広がったり、転職で有利になる可能性があります。

➂データ分析スキル

●スキル特徴

集めた膨大なデータから、数値や傾向を読み取って活用する能力。

●求められる理由
企業では、データ分析や活用が一般的になりました。しかし、ビックデータを扱うためには、知識や経験を持った人材が必要ですが、人材不足の傾向が続いています。

急激に普及しているAIやIoTにおいても、データ分析スキルを持つ人材の需要が拡大すると考えられています。

④WEBマーケティングスキル

●スキル特徴

インターネットを利用して、自社の製品やサービスをより多く売るための仕組みづくりをする能力。 具体的には、SNSの活用・多くの人がサイトに流入するようになる広告の活用・Webサイトがより多くの人の目に触れるよう上位表示を目指すなどです。

●求められる理由
インターネット市場が拡大すると同時に、Webマーケターの需要は増えています。国内では、衰退産業が多い中、Webマーケティング業界は右肩上がりで成長しています。

☑ポイント
Webマーケティング業界では、経験や知識が重要視される傾向があるためオンラインスクールでWebマーケティングスキルが習得できる「WEBMARKS」がおすすめです!

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

まとめ

野原の真ん中にある道の奥に見える木

リスキリング導入イメージがクリアになったのはないでしょうか

本記事では、リスキリングの企業事例をご紹介してきました。デジタル化、DX化など時代の変化に合わせながら、企業も進化が求められます。リスキリングで何を学ばせたら良いのか?リスキリングの方法は?いずれもコミュニケーションは忘れずに。

企業側と従業員側で学び直しについて話し合いながら進めていけば、あなたのリスキリング計画はスムーズに進むでしょう。企業が目指す方向性を見失わずに、時には修正をしながらリスキングに取組んでみてください。

\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/

この記事を書いた人
Saori Takeda
個人向けの営業職、その後、法人営業に移り輸入商社で10年間勤務。ロボットSIerの営業、後2年間同社で技術職のマネジメントを経験。親の介護がきっかけで在宅勤務可能なIT業界へ転向。営業経験を活かしたWEBマーケターを目指す。14期生。
このライターの記事を見る
TOP