「SEOに関する資格ってどんなものがあるのか知りたい!」
「SEOの資格を取得するメリットは何なのだろうか?」
そういった方向けに、SEOに関わるおすすめの資格を9つ紹介いたします。
併せて、取得をおすすめするSEO資格の必要性、メリット、難易度、取得までの学習時間、必要な費用など余すことなくお伝えします。
この記事を読んで、SEOの資格を取得するメリットを知り、資格の取得に向けて行動していきましょう。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
Contents
SEOとは?
そもそも「SEOって何?」と聞かれてあなたは人に説明できますか?できない人もいると思います。
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で検索エンジンの最適化という意味です。
GoogleやYahooなどの検索エンジンで特定のキーワードを検索した際に、サイトを上位に表示させ、アクセス数を増やすように対策することをいいます。
SEOの主な施策
SEOには以下の3つの種類に分類されます。
●コンテンツSEO:対策するキーワードを選定し、記事などコンテンツの構成を企画する施策のこと。
●内部SEO対策:ページのタイトルや見出しに対策するキーワードを含めて、検索エンジン側にページを見つけやすくしてもらったり、論文を引用して信頼性が高いコンテンツや実体験に基づく独自性の高いコンテンツを作成したりしてコンテンツの質を高めること。
●外部SEO対策:他のサイトに自身のコンテンツのリンクを貼ってもらうために、SNSで拡散するなどして多くの人の目に触れるような施策を取ること。
以上のような施策を行うことで、WEBサイト上からの集客を増やすことができるため、SEOはマーケティングにおいて重要な役割を担っています。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
SEO資格を取得する必要性とメリット・デメリット
集客に繋がる重要な施策であるSEOですが、SEO対策を行ってサイトの上位表示を目指すためにSEO資格はあった方がいいのでしょうか。
結論からいうと、SEOを行うために資格は必須ではありません。資格がなくとも、SEOの仕事に従事することは可能です。
ですが、資格を取得することのメリットはあります。ここではSEOの資格を取得することのメリット、及びデメリットも併せてご紹介します。
SEOについて体系的に知識を学べる
SEO対策はさまざまな要素が関わっており、それらを複雑に活用しながら行っていきます。
独学の場合は、この施策は強いがこの施策は弱いといったように、知識・スキルを偏って身につけてしまう傾向があります。
SEOの資格を取得するための勉強では、基礎から応用まで、正しい知識を体系的に学ぶことが可能です。また、毎年内容がアップデートされる資格試験もあるので、新しい知識を学ぶことができます。
SEOに関する知識やスキルの証明になる
SEOの資格があれば、自身のSEOに関するスキルを証明できます。
知識やスキルには形がなく証明が難しいです。資格を取得することで、自身のスキルを社内・社外の人に目に見える形で分かりやすく示すことができます。
初めて仕事やプロジェクトなどでリーダーを任される際などは、資格の表記が判断の基準として考慮されることも多いです。
客観的な指標として資格を取得していた方が、より優位となるでしょう。
就職や個人の仕事獲得に繋がる可能性がある
SEOは現代のWEBマーケティングにおいてとても重要であるため、多くの企業がSEO知識を持った人材を求めているので転職がしやすいです。また、自社内でも、SEO関連の資格を活かせる部署に異動する際の大きなアピール材料にできます。
履歴書に記載できる資格が増えて転職に有利になる、クライアントに安心感を与えられるなどのメリットにつながります。
また、資格を保有したのちにSEOに関することをテーマに発信すると、WEBサイトの信頼性や権威性が高まり、検索エンジンから評価されて上位表示される可能性が高まるでしょう。
費用や時間のコストがかかる
逆にデメリットとしては、あえて挙げるのならば費用や時間のコストがかかる点です。
専門性の高い資格は、比較的高額で学習時間も確保しなければなりません。
資格取得のメリットと天秤にかけて、どの程度までコストをかけられるのかを考えた上で、資格を取得するとよいでしょう。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
SEO資格おすすめ9選
ここからSEOに関わる資格の中で、おすすめの資格を9つ紹介していきます。
次表に、それぞれの資格の費用や試験の難易度、おすすめしたい人をまとめました。
資格 | 費用 | 難易度 | おすすめしたい人 |
Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ) | 無料 | 初心者向き | Google Analyticsの使い方や指標の理解など、幅広く網羅的な知識を習得したい人 |
ウェブ解析士 | ・ウェブ解析士33,000円(講座を受講しない場合は22,000円) ・上級ウェブ解析士88,000円 ・ウェブ解析士マスター110,000円~ |
初心者~上級者 | WEBサイト運営者や制作・開発・営業といった業務にあたる人 |
Webアナリスト検定 | 17,600円 | 初心者向け | Webサイト分析に必要なデータ分析やマーケティングの知識を体系的に学びたい方 |
SEO検定 | 4級:5,500円 3級:5,500円 2級:6,600円 1級:8,800円 |
初心者~中級者 | マーケティング系業務をこなす企業の新人など |
認定SEOコンサルタント | 150,000円 | 上級者向き | SEOコンサルティングのプロとして実務に役立てたい方 |
認定SEOスペシャリスト | 82,500円 | 上級者向き | SEOに関して知見を深め自社サイトのSEO成功の方法が知りたい方 |
SEOマーケティングアドバイザー | 11,000円 | 初心者向き | SEOとWEBマーケティングに精通したい方 |
WEBライティング技能検定 | 6,000円 (検定講座料金32,000円が別途必要) | 初心者向き | Webライターに必要な基礎的スキルを取得したい方 |
WEBライティング能力検定 | 13,500円 | 中級者向け | 体系的にWEBライティングについて学びたい方 |
Googleアナリティクス個人認定資格(GAIQ)
Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)とは、Googleが無料で提供しているGoogle Analyticsの習熟度を認定する資格です。SEO業務に欠かせないGoogle Analyticsに精通していると証明できます。
試験問題は70問で、合格ラインは80%以上です。
Google Analyticsの使い方や指標の理解など、幅広く網羅的な知識を習得したい人におすすめです。
●カリキュラム:初級者向けコース、上級者向けコース
●受験費用:無料
●学習時間:両コースとも約1時間
●受験資格:特になし
●受験方法:オンライン受験
●公式サイト:Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)
ウェブ解析士
ウェブ解析士とは、ウェブマーケティングやウェブ解析の基礎から応用知識、KPIの設定や企画の設計立案の知識をつけるための資格です。ウェブ解析士、上級ウェブ解析士、ウェブ解析士マスターの3種類があります。
WEBサイト運営者はもちろん、制作・開発・営業といった業務にあたる人にもおすすめです。
合格ラインは70%以上で、2021年4月から12月の合格率は54%程度になっています。
難易度は比較的高く、しっかりと学習しないと合格できないレベルなのでしっかり対策をして受験に備えましょう。
●カリキュラム: ウェブ解析士、上級ウェブ解析士、ウェブ解析士マスター
●受験費用:
ウェブ解析士33,000円(講座を受講しない場合は22,000円)
上級ウェブ解析士88,000円
ウェブ解析士マスター110,000円~
●学習時間:
ウェブ解析士 15~30時間(ウェブ業界経験者)40~60時間(未経験)
上級ウェブ解析士 40~60時間
ウェブ解析士マスター 150時間~200時間
●受験資格:上級ウェブ解析士はウェブ解析士、ウェブ解析士マスターは上級ウェブ解析士の取得が必要
●受験方法:講座、オンライン受験
●公式サイト:ウェブ解析士協会
Webアナリスト検定
Webアナリスト検定は、JWA(日本Web協会)が主催している検定試験で、Googleアナリティクスを中心としたデータ分析の考え方について問われます。Webサイトや市場の動向を分析し、改善策を提示するための専門知識や実践的なスキルを保有することを証明する資格です。
合格率は約80%で、基本的な内容の問題が多く、Web未経験者でもテキストや講義で対策をすれば十分受かる可能性があります。
●カリキュラム:4択問題
●受講費用:17,600円
●学習時間:10時間~15時間
●受験資格:特になし
●受験方法:東京または大阪の会場
●公式サイト: Webアナリスト検定
SEO検定
SEO検定とは、一般社団法人全日本SEO協会が認定する資格で、SEOのスキルがどの程度あるか点数化し、SEOに関する知識やスキルを客観的に証明してくれる資格です。
1〜4級まで用意されており、自分のグレードに合ったコースを選択することができる点が大きな特徴です。試験は4択のマークシート式で、60分間で80問の問題が出題されます。
4級:SEOに関する基礎知識
3級:キーワード設定と内部要因最適化
2級:コンテンツSEOと外部要因最適化
1級:モバイルSEOの技術とソーシャルメディアの活用1級
基礎から最新技術まで体系的に学ぶことが可能で、これからSEOを学びたいという初心者におすすめです。実際に現場で実務を経験している方も、現在の知識の復習や確認として役立ちます。
合格率は80%前後で、比較的取りやすく費用対効果の高い資格と言えます。試験内容は公式テキストから出題されるので学習しておく方が良いでしょう。
●カリキュラム:4級、3級、2級、1級
●受講費用:
4級5,500円
3級5,500円
2級6,600円
1級8,800円
●学習時間:
4級6〜12時間
3級10〜16時間
2級15〜20時間
1級18〜24時間
●受験資格:特になし
●受験方法:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・神戸・金沢・広島・福岡・沖縄で試験を開催
●公式サイト: SEO検定
認定SEOコンサルタント
認定SEOコンサルタントとは、SEO検定と同じく、一般社団法人全日本SEO協会が実施している資格で、SEOの知識に加えてコンサルティングの技術があることを客観的に証明してくれます。
既にSEOの知識やコンサルティング技術はあるけれども、資格取得により市場価値を高めたいと考えている人に向いている資格です。SEOに関する知識や最新技術の習得だけでなく、クライアント企業へのコンサルティング技術まで学ぶ事ができる点が大きな特徴になります。
SEOコンサルタントを取得するにはSEO検定1〜4級をすべて取得していないとならず、難易度は高めです。また、コンサルタントという人に教えられるレベルの知識が求められ、養成スクールで与えられた課題に合格しなければいけません。
●カリキュラム:通学講座(東京・大阪)、またはダウンロード学習コース
●受講費用:150,000円
●学習時間:合計600分
●受験資格:SEO検定の1級~4級すべての試験の合格者
●受験方法:対面講座またはオンライン講座
●公式サイト: 認定SEOコンサルタント養成スクール募集案内
認定SEOスペシャリスト
認定SEOスペシャリストとは、一般社団法人 全日本SEO協会による資格です。協会のWEBサイトでは「企業サイトのSEOを成功に導くSEOスペシャリストを養成する短期集中講座」と説明されています。
前述の認定SEOコンサルタントに比べて、知識重視、最新テクニック重視、自社サイトの成功のみを重視しています。
SEO検定の1級〜4級に合格しなければ取得できませんが、SEO検定に合格しているならそれほど難易度は高くないと感じるでしょう。
2回の研修を受け、卒業課題を提出することで認定されます。オンラインで受講できますので、在宅や隙間時間を使って学習することが可能です。
いつからでも研修をスタートできるので、企業現場で即戦力として活躍したい人や自社サイトで成果を出したい人におすすめの資格です。
●カリキュラム:通学講座(東京・大阪)、またはダウンロード学習コース
●受講費用:82,500円
●学習時間:合計600分
●受験資格:SEO検定の1級~4級すべての試験の合格者
●受験方法:対面講座またはオンライン講座
●公式サイト: 認定SEOスペシャリスト養成スクールの案内
SEOマーケティングアドバイザー
SEOマーケティングアドバイザーとは、日本デザインプランナー協会(JDP)が主催する資格のことです。SEOに関する深い理解だけでなく、WEBマーケティングに対しても一定以上の知識を持つ人に認定される資格になります。
合格基準は70点以上で合格率は40%前後で難易度はやや高めですが、専用のテキストで対策すれば十分に対策できます。
●カリキュラム:択一式、記述式の試験
●受講費用: 11,000円
●学習時間:30時間
●受験資格:特になし
●受験方法:オンライン受験
●公式サイト: SEOマーケティングアドバイザー
WEBライティング技能検定
WEBライティング技能検定は、日本クラウドソーシング検定協会(CPAJ)が実施する資格で、クラウドソーシングで仕事を得るためのビジネスマナーやライティングの基礎やスキルを学べる資格です。
検定試験に合格すると、特典として各クラウドソーシングサイトで使用可能な「WEBライティング実務士」のIDが送付されます。WEBライティング実務士のIDを各クラウドソーシングサイトで登録すると、さまざまな特典を受けられるため、駆け出しのライターでも仕事を受注しやすくなる可能性があります。
教材でしっかり学べば難易度もそれほど高くないと予想されるため、比較的挑戦しやすい資格です。
●カリキュラム:4択問題と実技ライティング問題
●受講費用:6,000円(検定講座料金32,000円が別途必要)
●学習時間:20時間
●受験資格:「WEBライティング技能検定講座」の購入者
●受験方法:オンライン受験
●公式サイト: WEBライティング技能検定
WEBライティング能力検定
WEBライティング能力検定は、日本WEBライティング協会が実施する資格で、2012年から継続されており、WEBライティング関連の中では歴史のあるものです。
初心者から中級者向けの内容で、日本語やWEBライティングの基礎、SEO、法律関係まで、WEBライターとして必要な基礎知識が網羅されています。
全員が同じ問題を受験し、点数に応じて等級が決まる仕組みになっています。取得等級の目安は次の通りです。
3級:一般的な仕事を行う上で、最低限のスキル
2級:一般的な仕事を行う上で、十分なスキル
1級:一般的な仕事はもちろん、高度な仕事もできるトップレベルのスキル
等級は53〜69点で3級、70〜79点で2級、80〜88点で1級に認定されます。なお、52点以下の場合は「資格なし」となります。
●カリキュラム:4択問題と記述式問題
●受講費用:13,500円
●学習時間:50時間
●受験資格:特になし
●受験方法:全国16ヶ所
●公式サイト: WEBライティング能力検定
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
SEO資格を学習するのにおすすめの手段3選
紹介した資格を学習する場合、どのように学習するとよいのでしょうか。
おすすめの学習方法を3つご紹介します。
書籍
資格取得の基本となるのは、書籍(テキスト)を用いて勉強する方法です。書店で実物のテキストを購入したり、テキストをダウンロード購入したりするなどして、勉強用テキストを用意しましょう。体系的に学べるため初心者におすすめです。
Googleのアルゴリズムの変更などによって、SEOの環境も変わってくるため、最新のSEO情報とその対策が掲載されている、できるだけ最近に発売された最新情報が掲載されているテキストを選ぶとよいでしょう。
WEBサイト
Googleの公式ブログである「Google 検索セントラル ブログ」では、Googleの理念からアルゴリズムアップデートや技術的な説明まで検索エンジンに関して幅広く説明されています。
特に「ウェブマスター向けガイドライン」は最初に把握しておくとよいでしょう。
YouTubeなどの動画では、テーマごとの動画になっていることが多いため、体系的に学びづらいデメリットがありますが、SEOで重要な最新性が保たれており、最新情報を得やすいメリットがあるため、SEOの勉強にはおすすめです。
スクール
スクールは、受講費用はかかりますが、スクール内で講師の方がしっかり資格取得をサポートしてくれるので、挫折することなく取り組めると思います。
中でもWEBMARKSのWebマーケター養成講座では、学習領域はSEOに特化しており、紹介した資格の取得もサポートしてくれるのでおすすめです。
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
SEO資格を取得して仕事を有利に進めよう
今回は、SEOに関するおすすめの資格9選や、資格取得の必要性、取得するメリット・デメリット、学習方法について解説しました。
各々のレベルに合わせて様々な難易度の資格があるため、今の知識レベルや勉強したい内容に合わせて受験する資格を選びましょう。
何をしたらいいか迷っている方は、まずは資格取得への第一歩として、今回紹介したWEBMARKSのWebマーケターになるための5days動画講座にて無料で資格取得について質問してみることから始めてみましょう。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/