「収入を増やしたい」
「でも、どんな副業がいいのか分からない、」
「副業できる時間のゆとりがあるため活かしたい」
このような疑問や悩みを持つ方は多くいると思います。
本記事では、月3万から副業で収入を得るためのおすすめな副業を紹介します。
誰でも簡単に始められるものから、少しの学びやスキルで格段に収入がアップし、考えてもいなかった転職やフリーランスも夢ではないことまでお伝えしていきます。
実際に副業から始めて収入がアップし、活躍している人の体験談もご紹介しますので、ぜひ、参考にしてください。
体験談をすぐに知りたい方はこちら!

浜田さん
・女性
・元民放テレビ局記者
元は新卒で民放テレビ局の記者をしていた浜田さん。結婚して夫の転勤をきっかけにフリーランスを目指しました。 Web マークスで Web マーケティングを学び、現在は Web メディアのディレクションをしています。SEO に特化した勉強をしたので PV 数が大きく伸びていく経験をしてマーケティングの面白さに目覚めています。

鈴木さん
・女性
・20代
・元会社員
新卒で東証一部上場企業の転職エージェントに入社。「一度きりの人生、選択肢を狭めたくない」という気持ちはありつつも具体的なビジョンが描けずにいたところ、WEBMARKSに出会う。現在は、フリーランスのWebマーケターとしてやりがいのある仕事をして、失敗しながらも楽しく働いている。

英賀さん
・男性
・30代
・元タクシー運転手
前職は、周りから蔑まれることもあったというタクシー運転手。Web制作を学び始めたものの、プログラミングが苦手かつデザインの仕事も収入につながらない状況があり、WEBMARKSでWebマーケティングスキルを習得する。現在は、Webマーケティングを仕事にして、毎日楽しく働いている。

Asumi.Y
愛知県在住。新卒で入社した歯科助手で2年間勤務。スキルアップのために Webマーケターに興味を持ち、WEBMARKSでスキルを習得中。

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター
会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。
会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Contents
日本人の副業率
日本は不景気の中で、本業だけで生活をしていくのは苦しい世の中になっています。
生活はできるものの、スーパーでちょっとお高い美味しそうな果物を買うのに躊躇ってしまう、趣味や好きなことに向けられる余裕までは無い、そんな方も少なくないでしょう。
現代の日本人で、副業している人の割合を調査したところ
「副業をしている人は7.2%」
多いと感じたでしょうか、少ないと感じたでしょうか?
副業の希望者は年々増加傾向にありますが、副業をまだ始めていない人の中でも、「したい、気になっている」と思っている人の割合はなんと75%にも及びます。
では、なぜこんなにも副業を気にしている人は多いにも関わらず実際の副業率は低いのか。
そこには、理由が3つあげられます。
- 副業をしてはいけない職種があること
- 日本社会では副業がタブー視される傾向があること
- 副業についての知識を学ベる場が限られていること
「今まで副業を始められなかったことに当てはまるかも」と感じた方は本記事で、分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/
副業のメリット・デメリット
まず実際に副業をしていく上でのメリット、デメリットをあげました。
【副業のメリット】
- 収入が増える 「貯金が増える、旅行や趣味に使うお金が増える」
- スキルや経験が身に付く 「自分の立場に自信が持てる」
- キャリアの選択肢が広がる 「気になっていたことにも手が出しやすい」
- 他業界での人間関係が広がる 「新しい業界での人間関係で刺激が生まれる」
- 他業界への転職のしやすさに繋がる 「未経験とスキル、知識ありとでは転職の難易度に大きな差が生まれる」
【副業のデメリット】
- 時間管理の難しさ 「本業とプライベートの時間の中で行わないといけない」
- 本業への影響 「疲労等による本業の仕事の質や効率の低下」
- 健康への影響 「過労、睡眠不足によるストレスでの身体の不調」
- 情報漏洩のリスク 「副業の内容によっては本業の機密情報が漏洩するリスクがある」
\未経験から月40万のフリーランスに/
副業がばれない方法
「年間20万円以下なら副業はばれない」
このような言葉を見聞きしたことはないでしょうか?
ズバリ、副業の収入が20万円以下であってもばれる可能性はあります。
そもそも、「20万以下」というのは確定申告が不要になる基準です。
この内容を踏まえた上で、副業がばれないようにする方法は以下の通りです。
【確定申告の注意】
所得税確定申告書に「給与・公的年金等以外の所得にかかる住民税の微収方法」という欄があり、「自分で納付」に「◯」をつけると副業からの所得にかかる分の住民税は普通徴収になります。
これにより副業の所得分の住民税のみ、自宅に納付書が郵送されるようになります。
そのため、本業の会社にはばれないということです。
毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きのことです。
【副業が給与所得の場合の注意】
副業が給与所得の場合でも源泉徴収票を持ち確定申告をして、「自分で交付」に「◯」をつければ特別徴収(本業)以外の給与所得(副業)は全部普通徴収になります。
また、税務署ではなく市税事務所に直接相談しに行くことで配慮してくれることもあります。
\未経験から月40万のフリーランスに/
おすすめの副業6選
おすすめの副業を6選、ご紹介いたします。
①スキマ時間バイト
現代は、アルバイトなどでも人手が足りていない所は多くあります。
その為、スキマ時間で行える日雇いバイトなどのアプリを通じてすぐに働きに出れるものです。
求人内容は飲食店や品出しなど様々ですが、その日のうちに給料をもらうことがほとんどで、急なお金の必要な時にも最適です。
初めての場所や人間関係が生まれるので、新しい世界が副業を通して広がっていきそうです。
②アンケートモニターサイト
こちらの副業は、アンケートサイトに登録し、アンケートに回答することで報酬を得る方法です。
なんといっても、この副業の魅力はスマートフォン一つあれば家でもどこでも行えることです。
場所に縛られることなく、自分のペースで進めていくことが出来るのでおすすめです。
③フリマサイト
こちらの副業は、フリマアプリサイトで必要のなくなったものを自分の希望の値段で出品することができます。
フリマアプリサイトを使用したことのあるユーザーは約6割で、誰でも簡単に出品、購入をすることができます。
慣れてきたら購入者とのやり取りなどもあるため売買の取引の簡単な知識が身に付くでしょう。
また、ハンドメイドが得意な人であれば、同じものをいくつも生産出来るため、自分の作った商品が人気になり、安定した収入を得ている主婦の方なども多くいます。
こちらも、スマートフォン一つでいつでも始めることが出来るのでおすすめです。
誰でも簡単にフリマサイトで出品出来る方法はこちらから!
④データ入力
こちらの副業は、企業から提供されたデータを指定されたフォーマットに入力していく副業です。
在宅で行えますが、スマートフォンのみよりも、パソコンを用いて行うことがほとんどなので、パソコンをお持ちの方であればすぐに始められます。
また、パソコンをお持ちでない方でもパソコンを扱ってみたいという人や慣れていきたいという人にとってもおすすめな副業です。
⑤Webマーケター
Webマーケターとは、ウェブ上のマーケティング戦略の立案や実行を行う仕事です。
こちらは上記であげた副業よりも少し難易度は上がりますが、スキルを身に付ければ大きな副収入を得ることができます。
実際に、主婦や全く関係のない職種の未経験者でも副業から始めて、転職、フリーランスになっている人も多くいます。
こちらもパソコン一つでどこでも行うことができます。
「Webマーケターに興味が湧いた」「Webマーケターになるためにスキルを身につけたい!」という方はぜひこちらの記事もご覧ください。
⑥Webデザイナー
Webデザイナーとは、ウェブサイトのデザインやレイアウトを作成する仕事です。
上記のWebマーケターと比較して、デザインやコーディングなどよりクリエイティブな業務になっています。
SNSの普及により需要も高く、デザイン設計などが好きな人にはとっておきな副業です。
ウェブデザイナーの特徴や将来を知りたい方はぜひこちらの記事もご覧ください。
いかがでしたでしょうか。
誰でも簡単に始められるものから、少し勉強が必要なもののスキルを身に付ければとても大きな収入を得られる副業を紹介しました。
今の収入から月3万、5万と増えての生活はどんなものになるのか、今の本業よりも副業の収入が上回った時、考えてもみなかった転職や、フリーランスとして活躍していくのかなど選択肢はとても広がっていきます。
\未経験から月40万のフリーランスに/
【注意】おすすめできない副業
おすすめできない、注意が必要な副業をご紹介いたします。
①詐欺や危険性のあるもの
今はスマートフォン一つで様々な求人募集に応募することができます。
その便利さを悪用し、詐欺にあう事案であったり、自分が加害者となってしまう事件に巻き込まれてしまうようなものまであるので、調べる際はしっかりと確認しましょう。
②リスクが高い副業
投資関連はとても大きな額で私たちを魅了してくることが多いですが、知識や経験が浅い状態で始めてしまうと想定外の損失を被る場合が多いです。
うまい話には乗らないようにしましょう。
③本業との関連性が高い副業
競合会社への情報提供につながるリスクがあります。
これによって個人だけでなく会社全体の信用問題にも繋がる恐れがありますので避けましょう。
\未経験から月40万のフリーランスに/
【体験談】副業からの転身、多くの人が Webマーケターで活躍している!
WEBMARKS動画講座の卒業生の中には、完全未経験、副業から始めて現在もWebマーケターとして活動している人が多くいます。
ここでは3名の卒業生の体験談をご紹介します!
主婦から大手メディア編集者へ転身、浜田さん

元は新卒で民放テレビ局の記者をしていた浜田さん。結婚して夫の転勤をきっかけにフリーランスを目指しました。 Web マークスで Web マーケティングを学び、現在は Web メディアのディレクションをしています。SEO に特化した勉強をしたので PV 数が大きく伸びていく経験をしてマーケティングの面白さに目覚めています。
浜田さんは現在子育てをしながら、フリーランスのWebメディアの編集者として活動しています。
場所は週4リモートで、週1出社という形です。
フリーランスとして活躍していきたいと決めた時にSEOをしっかり理解して企業相手に仕事をしたいと思いWEBMARKSへの受講を決めたそうです。
在宅フリーランスとして活動することで、理想な家事育児との両立を叶えられたそうです!
会社員からフリーランスへ転身。鈴木さん

新卒で東証一部上場企業の転職エージェントに入社。「一度きりの人生、選択肢を狭めたくない」という気持ちはありつつも具体的なビジョンが描けずにいたところ、WEBMARKSに出会う。現在は、フリーランスのWebマーケターとしてやりがいのある仕事をして、失敗しながらも楽しく働いている。
鈴木さんはフリーランスでWebマーケターとして活動しています。
今までは週5で働くという規則の中にいたのが、今は自分が希望しているというスタイルに変わり、気持ちの面では仕事への向き合い方が大きく変わったそうです。
WEBMARKSで学んだことから幅広く職種を経験しており、非常にやりがいが大きく充実した日々を送っているそうです!
完全未経験から2ヶ月半でマーケティング案件獲得。英賀さん

前職は、周りから蔑まれることもあったというタクシー運転手。Web制作を学び始めたものの、プログラミングが苦手かつデザインの仕事も収入につながらない状況があり、WEBMARKSでWebマーケティングスキルを習得する。現在は、Webマーケティングを仕事にして、毎日楽しく働いている。
英賀さんはカリキュラムで学んだ内容を応用しつつ、記事作成を行っています。
4日出勤の1日テレワークの勤務形態。
WEBMARKSを受講してよかった点は、1つひとつのカリキュラムが段階を踏んでいたため、非常に勉強しやすかったことだそうです。
今後の夢はアジア旅行が好きなため海外に住みながら仕事をするような働き方を実現したいそうです。
\未経験から月40万のフリーランスに/
特におすすめしたいWebマーケター
Web業界は今とても需要があり今後も高い需要と安定した成長が見込まれる業界です。
副業から始めた人でも本業の収入を超え転職している人、フリーランスで自分に合った最適な働き方で収入を得ている方は多くいます。
「でも、独学ではとても難しい、」
「どこで学べばいいの?」
そんな方におすすめなのは『WEBMARKS』です!
Webマーケティングを学べる講座サイトはいくつもありますが、私がWEBMARKSをおすすめしたい理由は以下の通りです。
- 全くの未経験でも安心の講座内容
- 案件獲得の実績力の高さ
- 講師のサポート力の厚さ
- スキルを身につけて終わりではない!転職、フリーランスへのサポートも充実
自分のペースで自由に働けるフリーランスに憧れはありませんか?
Webマーケターはフリーランスとして独立しやすい職業です。
フリーランス協会の調査によると、フリーランスの約25%がクリエイティブ・ Web・フォト系で生計を立てています。
フリーランスとして活動なんて自分にはできないと、多くの人が仕事の獲得に不安を抱くはずです。
ですが、WEBMARKSを受講することでフリーランスへの夢は格段に近づきます。
Webマーケターの実際の案件獲得が気になる方は、こちらの記事もご覧ください。
\未経験から月40万のフリーランスに/
まとめ
いかがでしたでしょうか。
副業ではじめられるものはいくつかありますが、その中でもWebマーケターは将来性も高くとても期待されている業界です。
実践的なスキルを身に付けられれば、未経験からでもWebマーケターへのキャリアチェンジは可能です。
WEBMARKSでは、現役のSEOマーケターが講義を行うため、実践的なスキルや知識を獲得できます。
また、転職・案件獲得のための手厚いサポート体制を用意しています。
Webマーケターを目指したいと思った方、興味を持った方はまずWEBMARKSのLINEを登録して、最新情報を手に入れましょう。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。
これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!
会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。
まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/