数字に弱い人の適職7選!苦手でも大丈夫?仕事・転職へのステップ

数字に弱い人の適職7選!苦手でも大丈夫?仕事・転職へのステップ

「数字を見ると頭が痛くなる」「計算が苦手な自分にできる仕事があるのかな…」
数字に弱い気持ちから自信を無くしていませんか?

本記事ではそんなお悩みを持つ方へ、自分の強みを知り、なりたい自分になる為にどんな方法があるのかをお伝えします。

数字が弱い人に向いているおすすめの仕事も紹介していますのでご参考ください。

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

数字に弱いと思う3つの理由

考えている女性

なぜ数字にトラウマを感じているのでしょうか。

これからやりたい仕事や転職に進む為には、今自分と向き合うことでより良い結果に繋がるでしょう。

数字に弱い人の理由を3つにまとめました。

  • 数字への苦手意識
  • もしかして発達(学習)障害?
  • 成績やノルマへのプレッシャー

根本的な問題を探ってみましょう。

数字への苦手意識

理由の1つ目は、数字への苦手意識があります。

「宿題の計算ドリルが嫌いだった」「分からないのに先生に当てられて恥ずかしい思いをした」など、算数・数学が嫌いだな、と感じた学生時代の積み重ねにより数字への苦手意識が深まったのではないでしょうか。そして消去法で進学先に文系を選択する人は少なくないでしょう。

荒木友希子氏・山口瞳氏による心理学の諸領域研究結果によると、数学に対する苦手意識が行動面や精神面にネガティブな影響を与えていることが明らかとなったとあり、◯割引でもとりあえず安いという感覚で買う、1g あたりどちらが安いか面倒で適当に選ぶ、など日常生活への影響も考えられています。

もしかして発達(学習)障害?

理由の2つ目は、発達障害の可能性が考えられます。

発達障害にはLD(学習障害)があり、LDの中に算数障害(ディスカリキュリア)という計算や推測が困難になるものがあります。症状の例としては、簡単な数字・記号の理解のしにくさ、文章問題が苦手などです。

算数障害を緩和する方法もあります。例えば、おやつの数を数えたり、大切な人のお誕生日など身近なものから数字に慣れていきましょう。一般的な心理療法では、苦手意識をなるべく取り払い、自信をつけさせるような訓練を行ったり、本人の数の理解や計算がしやすい方法を探りトレーニングを行うこともあります。

発達障害について生きづらさを感じ職場での悩みを抱えている方も多いかと思い、そんな方に読んでいただきたいコラムを紹介します。

成績やノルマへのプレッシャー

理由の3つ目は、数字からくるプレッシャーがあります。

「またテストの点が悪かったからがっかりされてしまう」「売り上げが悪いのは私が駄目な人間だからだ」など、数字に弱い人が日々数字と向かい合うことで、数字の奥に繋がる別の事柄の圧を感じてしまい、自信を失い自己肯定感まで下がってしまうこともあるでしょう。

生きていく中で、色々なところで数字と向き合う時が来てしまうかと思います。そんな時、心が弱ってしまわないように、ほんの少しだけ見方を変えてみるとたくさんの強みが見えてくるでしょう。

私って繊細さんかも?と思う方にはこちらの2つのコラムも紹介します。

\未経験から月40万のフリーランスに/

数字に弱い人の3つの強み

3つの強み

数字に弱み意識があることは決してあなた自身が劣っていることではありません。

むしろ数字の奥に感じるものがある場合、感覚が研ぎ澄まされていて物事を深く考えれる人であり、周りによく気がつき行動ができる人だとわかります。

数字に弱い人の強みを3つにまとめました。

  • 損得勘定で動かない
  • 人の感情に敏感
  • 数字間違いが起きにくい

自分が思うネガティブ面より、他人からみたポジティブ面を見てみましょう。

損得勘定で動かない

まず1つ目は、損得勘定で動かないことです。

もちろん社会では得するための成果を求められます。しかし、どんな仕事でも人と人の繋がりがあり、人と人との信頼関係が繋がってこそ成果に繋がると考えます。

数字に弱い人は計算高さが無く物事を捉えているので、見返りを求めず自身の得より相手を思っての行動をするでしょう。すぐ成果が出ず悩むこともあるかもしれませんが、人はちゃんと見てくれています。なので結果的に人からの信頼が得やすいでしょう。

人の感情に敏感

2つ目は、人の感情に敏感なことです。

人些細な仕草や表情から考えている事が伝わったり、人の感情を読み取ることができる感受性が豊かな人は、他人の気持ちを感じ取ったり共感できたりする事ができるのでコミニュケーション能力に長けています。

日常生活でも仕事でも対人関係において人とのコミニュケーションはとても大切なことであり、観察力と洞察力に優れていることはどんな場面でも大きな強みになるでしょう。

数字間違いが起きにくい

3つ目に、数字間違いが起きにくいと考えられます。

そもそも数字に弱いと自覚していることから、業務内ではより慎重に数字に接しているので大きなミスは起こりにくいでしょう。苦手意識を逆手に取り、数字に丁寧に接することができるのも大きな強みと言えるでしょう。

経理業務や税理士さんじゃなくても、どんな仕事にも様々な形で数字はついてきます。慣れが怠惰となる人も多い中、数字に弱いからこそ数字を意識的に丁寧に扱う気持ちを忘れず業務に活かしましょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

数字に弱い人に向いてる適職7選

search job

それでは数字に弱い人に向いてる仕事を7つ紹介します。

持ち前の感性・共感力・観察力・洞察力を存分に活かせるラインナップになりますので参考にしてくださいね。

1・モデル

モデル

数字に弱い人に向いてる仕事1つ目はモデルです。

モデルとは、衣服やアクセサリー・商品の魅力を引き出し、ファッションショーや雑誌・テレビ・コマーシャルなどを通して発信する仕事です。

モデルの種類は、ファッションモデル・コマーシャルモデル・パーツモデルに分類することができ、活躍の場は多岐に渡ります。感性と観察力が秀でていることが求められます。

2・理容師・美容師

美容師・理容師

数字に弱い人に向いてる仕事2つ目は理容師・美容師です。

理容師とは、ヘアカット・カラーリング・パーマ、またシェービング(顔剃り)などの技術を用いて、お客様の身だしなみを清潔に整える仕事です。シェービングは理容師のみに認められた技術で、レザー(カミソリ)を用いて男性特有のヒゲを整えたり産毛を剃る事ができます。

美容師とは、美容室に来店されたお客様のヘアカット・カラーリング・パーマなど、髪の毛のお手入れ全般の美容施術を行う専門技術が必要な職業です。

技術の他に、お客様の思いを汲み取り仕上がりのイメージを共有することが大事ですので、共感力、観察力、洞察力そして感性が最も活かされる仕事です。

3・アニメーター

アニメーター

数字に弱い人に向いてる仕事の3つ目はアニメーターです。

アニメーターとは、テレビや映画・CM・ゲーム、そしてアニメなどの様々なメディアで使用されるアニメーションの作画を担当する人のことです。

絵やアニメが好きな人は目指しやすく画力が最も必要とされる、感性と観察力が活かされる場でしょう。

4・カメラマン

カメラマン

数字に弱い人に向いてる仕事4つ目はカメラマンです。

カメラマンとは、テレビ・雑誌・WEBなどのメディアやウエディングなどの記念日の写真を撮影する仕事で、ジャンルは多岐に渡ります。

専門知識やスキルを特化することで仕事の幅が広がるでしょう。

5・企業インフォメーション

受付

数字に弱い人に向いてる仕事5つ目は企業インフォメーションです。

企業インフォメーション(受付業務)とは、主に来客者への応対・案内の仕事です。受付とは「企業の顔」とも言われている重要なポジションです。来客者がいない時にはデスクワークも行います。

お客様と笑顔で接するために何よりコミュニケーション能力が必要な仕事になります。

6・清掃業

clean up

数字に弱い人に向いてる仕事7つ目は清掃業です。

清掃業とは、掃除をすること自体が目的ではなく、作業箇所をきれいにする仕事です。

部屋や物の角など隅々まで細やかな作業ができる事が大切で、使用する人や周りの人に対する気配りができることも求められる仕事です。

7・Webマーケター

Web marketer

数字に弱い人に向いてる仕事6つ目はWebマーケターです。

Webマーケターとは、Google検索時に依頼先の情報を検索順位の上位に表示できるように、依頼先のホームページの内容を細かく調べ改善点を探したり、商品やサービスの購入につながる内容の記事を構成・制作しオウンドメディアによる集客力を向上させ売上に貢献する仕事です。

最新のWebマーケティング手法やGoogleのアップデート情報ついて学び続けることが必要とされ、検索結果からユーザーの心理を見抜く洞察力が求められるでしょう。

パソコンやスマートフォンの向こう側にはたくさんの人がいます。向こう側にいる目で見えない人の心に響く情報を届ける事がWebマーケターの大切な役割になります。

\未経験から月40万のフリーランスに/

特におすすめのWebマーケティングになる3つの方法

3つの方法

今回は紹介した中でも特におすすめなWebマーケターになる方法をお伝えします。

フリーランスのWebマーケターになることができれば時間や場所に縛られることなく自由な働き方を選択する事ができるので、心にゆとりを持った生活スタイルが叶うでしょう。

独学で学ぶ

1つ目はとにかく知識をつけることです。

関連書籍を読んだり、インターネットで色んな情報を集めることでたくさんの知識を身につけましょう。また、自分のブログやSNSを運営する事も知識を身に付けるのに最適ではないでしょうか。

時間はかかるかと思いますが、実績を作ることが案件獲得には必要でしょう。

Webマーケティングスクールに通う

2つ目はWebマーケティングスクールに通うことです。

最も近道として良い方法で短期間で、尚且つ実績を作れるのがWebマーケティングスクールに通うことです。3か月程度の短い期間で様々な知識を吸収する事ができます。

中でもWeb広告運用のスキルはブログやSNSのように個人で実績を作ることが難しいので、スクールで学べることが大きな強みになるでしょう。

フリーランスという働き方がしたい人にはおすすめの方法です。

独学で学ぶよりお金はかかるかもしれません。しかし、Webマーケティング手法について学べるスクールへの自己投資は、のちにあなたの大きな財産になることでしょう。

思い切って転職活動をしてみる

3つ目は転職活動をしてみることです。

未経験でもタイミングによっては受け入れてくれる会社もあるでしょう。入社できれば、しっかりとした基盤の中で知識と経験を身に付けることができるので、もしその後独立を考えた時にも行動しやすくなるでしょう。

リスクは大きくなりますが、第二新卒の方や20代前半の方など、ポテンシャルで採用してもらえる可能性のある方は挑戦してみるのもありです。

時間ロスなどのリスクを避けたい人は、書籍やセミナー・スクールなどで学習し、少しでも知識と実績を積んでから転職活動を始める方がより効率的です。

\未経験から月40万のフリーランスに/

実際にWebマーケターになった人の事例をご紹介!

「時間も場所も問わず自由に働きたい」「もう若くないし何のスキルもない…」「家族との時間をもっと作りたい、旅行にも行きたい」「将来のためにもっと年収を増やしたいけど今更転職なんて…」「未経験からでも高収入を得るにはどうしたらいい?」

今回私がおすすめするWebマーケティングスクールWEBMARKSで学ぶことができますと、未経験でも、どの年代の方でも、高収入で自由なWebマーケターへの転職、フリーランスへの転身が目指せるでしょう。

実際、アラフォーでシングルマザーの私は、全くの異業種から身を切る想いでWEB業界へ飛び込んで参りました。パソコンも持っていない状態からのスタートでしたがWEBMARKSで学び、今、未来へ繋がることができています。

他にも大学生の方、30代の方、40代の方、50代の方もそれぞれみなさん卒業後にご活躍されているので一部紹介します。

WEBMARKSはSEOに特化したスクールであり、現役のマーケターの講師の方々から実践的な学びを受ける事ができ、学びから案件獲得まで長期に渡り徹底的なサポート体制があり安心です。

こちらのコラムも参考になりますので一読ください。人生を楽しみましょう。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

TOP