まともな人から辞めていく理由|まともな人におすすめの職業4選!

「周りに優しく、仕事ができる人ほど退職してしまう…」
「まともな人だったのに辞めてしまった…」

ということが多くの職場で起こっています。
本ページでは、まともな人を人間関係が良好で生産性が高く、会社に対して利益がある人と定義します。

なぜ、まともな人から辞めていくのか。
人が辞めていく会社・職場の特徴についてご説明します。

自由な働き方を実現させた皆さん

体験談をすぐに知りたい方は、こちら


榎本さん
  榎本さん
  ・女性
  ・20代
  ・元会社員員


同志社大学卒業後、機械メーカーで4年間勤務。大学時代からの海外移住という目標を達成するため、自由な働き方を探していた所にWebマーケティングに出会う。現在はWebマーケ支援会社で時給2,000円で月80時間稼働している。


WEBMARKS 庄寿見さん
  庄寿見さん
  ・女性
  ・フリーランス


大学卒業後すぐに世界一周をするなど、旅行することを第一優先にしたいという想いから、フリーランスの道に進む。WEBMARKSで学んだ後、現在は旅行や語学系など、自身の「好き」を活かしたライターとして活躍中。

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

まともな人から辞めていく5つの理由

人が退職するまでには、それぞれきっかけや理由が存在します。

ここでは、退職に至るまでの理由を5つ挙げてご説明していきます。

評価・業績手当に不満がある

まともな人から辞めていく理由の1つ目は、 評価・業績手当に不満があるというものです

働く上で、適切な評価や報酬・手当は日々のモチベーションにも繋がります。

「他の人より会社の売り上げに貢献しているのに給料が同じ」
「時間外で働いているのに手当が支給されない」

という声があるように、まともな人ほど正当な評価・働きに見合った報酬を求めています。
このような不満が募った結果、まともな人たちが退職していきます。

職場での人間関係の問題

2つ目は職場の人間関係に問題があるというもので、色んな職種がある中、常に上位に挙がる退職理由です。

職場の雰囲気が良く、心理的安全性が担保されている職場では、働きやすい環境と言えます。一方で、人間関係のトラブルが多い場合は、心身ともに負担がかかります。

以下は上司との関係で、問題が起こりやすい上司の特徴です。

  • 感情的になりやすい
  • 指示・マネジメントができない
  • 仕事をしない・部下に丸投げする
  • 指示や指導に一貫性がない

職場環境は上司の言動に大きく左右されます。部下のモチベーションも下がり、まともな人は上司との関係が上手くいかず辞めていきます。

スキルアップの機会がない

まともな人から辞める理由として次に挙げられるのは、スキルアップの機会がないというものです。

まともな人は、技術や知識、経験を求め日々成長しようとする人が多いです。

そのため、成長できる機会がない場合、研修や教育システムの基盤がしっかりしている職場へ転職してしまいます。

やりがいがなくなる

4つ目は、やりがいがなくなるというものです。

やりがいとは、仕事をすることで精神的に満たされる価値観や理由がある状態を指します。

仕事のやりがいを感じる理由として、能力や適性を活かせる・給与が適切・成果が適切の3つが挙げられます。

総合人材サービスのパーソルグループのミイダス(東京都港区)と朝日新聞社(東京都中央区)の調査結果によると、81.1%の社会人が新型コロナウィルス感染症の流行以降「はたらきがい」が多様化していると回答しました。

結果から、1人ひとりに合わせたはたらき方が重要であることが分かります。

会社の将来への不安

最後に、まともな人から辞めていく理由として会社の将来への不安というものが挙げられます。

会社での「将来性」とは、一般的に伸びしろのある企業や職業のことを指します。まともな人は、会社の事業拡大とともに自身も成長していきます。

成長が見込めない会社は生産効率が向上せず、業績も上がりません。よって、まともな人の離職率が上がります。

まともな人から辞めていく会社の特徴3つ

次に、離職率が高い会社・職場の特徴を3つに分けてご紹介します。

労働条件・職場環境の問題

まともな人から辞めていく会社の特徴の1つ目は、自身の強みが発揮できる労働条件・職場環境でない会社です。

労働条件とは、労働契約の期間、仕事をする場所、始業・就業時刻、賃金などのことをいい、雇用条件と同意です。

職場環境とは、照明や空調・音などの室内環境や、同僚・上司などとの人間関係といった、会社で働く上での自身を取り巻く環境のことを指します。

環境を整えることで、自身の集中力やモチベーションが保たれ作業効率が上がります。

職場の雰囲気が悪くモチベーションが低い

職場の雰囲気が悪いことも、まともな人から辞めていく原因の1つです。

例えば、挨拶がない・ミスをした人を怒鳴る・イライラしている人が多い・人間関係が悪いといった職場は離職率が上がる傾向にあります。その結果、やりがいを感じられず次第にモチベーションの低下につながります。

サービス残業が多くプライベートの時間を確保できない

まともな人から辞めていく会社の特徴の3つ目に、サービス残業が多くプライベートの時間を確保できないことが挙げられます。

残業しなければならないほど1人当たりの仕事量が多いと、ミスが重なる可能性があるだけでなく心身が疲弊し体調を崩しかねません。

法律により残業代は支払われる義務がありますが、サービス残業がある企業は少なくありません。

サービス残業が多くなると、プライベートの時間が減り、疲労回復すらまともにできなくなります。

このような状態が続くと、仕事に対するモチベーションは低下する一方となり、会社から人が離れていきます。

まともな人に推奨する自由な働き方

多様な働き方が望まれる背景に、労働者のニーズの多様性があります。その中で、まともな人におすすめする働き方の例を3つ挙げます。

重要なのは、画一的な労働条件や職場環境に囚われず、それぞれの状況に応じたワークライフバランスを追求し、自身が望むスタイルを見つけ働くことです。

テレワーク(リモートワーク)

テレワークとは、「情報通信技術(ICT=Information and Communication Technology)を活用した時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方」のことをいいます。

Tele(離れて)とWork(仕事)を組み合わせた造語です。

テレワークは、在宅勤務・サテライト業務・モバイル業務の3つに分類されます。

在宅勤務

在宅業務とは、会社に出社せず、自宅で業務を行う勤務形態のことをいいます。新型コロナウイルスの蔓延以降、一気に普及しました。

サテライト業務

サテライト業務は、通常のオフィスとは別に会社が設置したサテライトオフィスやレンタルオフィスを活用して仕事を行うため、従業員自らがPCや在宅環境を用意する必要がないという特徴があります。

モバイル業務

モバイル業務の特徴は、PCやスマートフォン、タブレットなどのモバイルデバイスを利用し、動中の交通機関内や顧客先、出張先、飲食店などで仕事ができるという点です。

フレックスタイム制

フレックスタイム制とは、コアタイム(必ず勤務すべき1日の時間帯)以外は始業・終業時間を自由に決められる勤務形態をいいます。

副業制度

副業制度とは、労働者が勤務時間外において本業以外の企業等の業務を行うことができる制度をいいます。

まともな人必見!おすすめの職業4選

ここでは、「まともな人に推奨する自由な働き方」に載せた例を考慮して、まともな人におすすめする職業を4つ簡単にご紹介します。

システムエンジニア

システムエンジニア(略してSE)は、情報システムやソフトウェアの設計・開発を手掛ける技術者です。

マニュアル作成やプログラミング、完成したシステムのメンテナンスなどを行います。

Webデザイナー

Webデザイナーは、クライアントから依頼されたWebサイトのデザインを担当・制作を行います。デザイン性と技術力が求められる仕事といえます。

Webディレクター

Webディレクターとは、Web制作の監督的役目を果たし、Web制作における指揮、進行管理を行います。

他にも、 システムエンジニア・Webデザイナー・Webライターなどのスケジュール管理を行い、プロジェクトを進める役割も担います。

Webマーケティング

Webマーケティングとは、Webサイトを利用する顧客の傾向やニーズを分析し、Webサイトの商品やサービスへの集客を促し、購入に繋げるためのマーケティング活動です。

(詳しく知りたい方はWebマーケティングについて簡単に解説!を参照してください)

未経験からでも転職できる方法を紹介

ここでは、数ある転職手段の中から、WEBMARKSスクールを経てマーケターとして自由な働き方を実現させた方々のインタビューをご紹介します。

【卒業生1人目 】Webマーケターとして自由な働き方を実現した榎本さん

Webマーケターとして自由な働き方を実現した榎本さん

(インタビューの一部抜粋)
榎本と申します。受講までは、新卒から入った機械メーカーの会社で、4年ほど営業をしていました。

Q:比較していたスクールはありますか?WEBMARKSを選んだ理由は?
A:Webマーケをやろうと思ってからは、あまりほかのところと比較もしませんでした。広告ではなくSEOがやりたいと思っていたので、SEOに特化したスクールがあまりないということで、迷う選択肢も無かったですね。

【卒業生2人目】旅することを第一優先に自由な働き方を実現した庄寿見さん

旅することを第一優先に自由な働き方を実現した庄寿見さん

(インタビューの一部抜粋)
庄寿見千織と申します。2022年に大学を卒業後、そのまま世界一周の旅をしました。
地図も持たずにとりあえず西回りに進むことだけ決め、3ヶ月ほどで達成できました。

Q:現在の業務内容を教えてください
A:今はライティング案件を2件担当しています。
1つは語学やTOEIC対策に関するメディアでのライティング案件です。もう1つは、旅行のオプショナルツアーのライティング案件をやらせてもらってます。
過去の経験をそのまま仕事に生かせているので、やりやすさもありますし、何よりもやっていて楽しいです。

WEBMARKSのご紹介

WEBMARKSのご紹介

WEBMARKSはSEOとWeb広告の実務で使えるスキルを身につけられるWebマーケティングスクールです。

多くの卒業生が未経験から最短3ヶ月でプロのマーケターとして活躍しています。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

TOP