個人事業主におすすめの儲かる仕事18選!仕事のとり方や事例も紹介

個人事業主におすすめの儲かる仕事18選!仕事のとり方や事例も紹介

「個人事業主は稼げるのか」

「個人事業主で儲かる仕事を知りたい」

「自分は個人事業主としてやっていけるか」

このように、個人事業主に対して疑問や不安を抱いている人もいるのではないでしょうか。

個人事業主は、仕事選びとやり方次第で会社員の年収を越えることも可能です。

本記事では、個人事業主について仕事のとり方や仕事選びのポイント、おすすめの儲かる仕事を解説します。

また、個人事業主として活躍している人の事例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

個人事業主として活躍している皆さん

体験談をすぐに知りたい方は、こちら


町村さん
  町村さん
  ・男性
  ・30代
  ・接骨院院長


東京や札幌の整形外科や消化器外科、整骨院、スポーツトレーナーとしての勤務経験を経て鍼灸整骨院を開業。自身が運営するホームページに内部対策を行ったところ、サーチコンソールの表示回数が受講前の4.5倍、クリック数が5.5倍に変動。


鈴木さん
  鈴木さん
  ・女性
  ・20代
  ・元会社員


新卒で東証一部上場企業の転職エージェントに入社。「一度きりの人生、選択肢を狭めたくない」という気持ちはありつつも具体的なビジョンが描けずにいたところ、WEBMARKSに出会う。現在は、フリーランスのWebマーケターとしてやりがいのある仕事をして、失敗しながらも楽しく働いている。


増田さん
  増田さん
  ・男性
  ・元営業マン


もともとは個人事業主や中小企業を相手に営業職をしていた増田さん。時代の流れからIT化のスキルが必須と感じ、オンラインスクールでWebマーケティングを取得。そのスキルを活かし今ではWebマーケターとしてフリーランスに転向!時間や場所にとらわれない働き方で、自分の趣味に時間を割きながら充実した毎日をすごしている。

いきかた編集部 笹田美穂
いきかた編集部 笹田美穂

いきかた編集部の笹田です。

個人事業主を目指すにあたって、不安に思うことも多いでしょう。

賃金が約束されている会社員と違い、個人事業主は良くも悪くも自分次第で収入が変動します。

本記事が、個人事業主になりたい人の参考になれば幸いです!

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

Contents

個人事業主とフリーランスの違い

個人事業主とフリーランスに対して、自由なイメージを持つ人はいるかもしれません。

しかし、良くも悪くも自分次第が求められる仕事です。

さらにどちらも一見同じように見えますが、じつは大きな違いがあります。

個人事業主になるにあたって、まずは理解を深めることが大切でしょう。

ここでは、個人事業主について以下のことを解説します。

個人事業主について

  • 個人事業主の定義
  • 個人事業主のなり方
  • 個人事業主のメリット
  • フリーランスとの違い

ぜひ参考にしてください。

個人事業主の定義

個人事業主とは「法人を設立せずに、税務署に開業届を提出し個人で事業を営む人」のことをいいます。

職種に決まりはなく「独立・反復・継続」して仕事を行っている場合、事業に該当します。

個人事業主がWeb集客のために心がけておきたいことを知りたい人は、こちらをご覧ください。

個人事業主のなり方

個人事業主のなり方は、以下の手順で行います。

個人事業主のなり方

  • 自分がやりたいことを決める
  • 開業に向けて準備する
  • 税務署に開業届を提出する

開業届とは、個人で事業を営む意思を示す書類のことです。

自分がやりたいことを考え、必要な準備を行い、税務署に開業届を提出することで個人事業主になれます。

個人事業主のメリット

個人事業主のメリットは、以下のとおりです。

個人事業主のメリット

  • 自分のやりたいことができる
  • 収入が増やせる
  • 働き方の幅が広がる

会社員と違い、自由度が高く収入にも年齢にも決まりがありません。

個人事業主は自分の実力次第で、会社員より稼ぐことが可能です。

さらに、体力と働く意思があれば長く働けます。

フリーランスとの違い

個人事業主とフリーランスとの違いは、開業届の提出の有無です。

たとえ個人で働いていたとしても、開業届を提出していなければフリーランスに分類されます。

フリーランスについて詳しく知りたい人は、こちらをご覧ください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

高収入が見込める!国家資格を活かした仕事

ここからは、個人事業主におすすめの仕事をご紹介します。

高収入が見込める国家資格を活かした仕事には、以下のものが挙げられます。

国家資格を活かした仕事

  • 開業医
  • 士業

国から認められた資格を活かすことで、信頼度も高く安定した集客が得られるでしょう。

個人事業主の中でも高収入が見込める国家資格を活かした仕事をそれぞれご紹介します。

開業医

国家資格を活かした仕事1つ目は、開業医です。

開業医になる際、個人事業主になるか医療法人にするかどちらか選ばなければなりません。

個人事業主の開業医を選択した場合、営利目的としてクリニックを開業できます。

開業する際は店舗と、診療する科によって必要な医療機器や薬剤などの準備が必要です。

そのため、開業する診療科目によって、開業のしやすさも変わってくるともいえます。

一般的に、内科医の平均年収は約1,435万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

勤務医でも他の職種に比べれば収入は得られますが、営利を目的とする開業医は得た報酬が財産になるため、さらに稼げるメリットがあるでしょう。

しかし、診断も経営においても、大きな責任がのしかかってきます。

士業

国家資格を活かした仕事2つ目は、士業です。

士業とは、法に基づく専門的な知識や技能を持った職業のことをいいます。

士業の種類

  • 弁護士
  • 税理士
  • 司法書士
  • 社会保険労務士など

有資格であり、誰でも開業できるわけではないため、競争率が高くなりにくいことがメリットといえるでしょう。

一般的に、弁護士の平均年収は約1121万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

依頼内容によって大体の相場は存在するものの、自分の裁量で価格設定できる魅力もあります。

複数の資格を持って個人事業主で開業した場合、1つの分野にとらわれずマルチに活躍することも可能です。

法律事務所や税理士事務所などは数多くあるため、仕事を獲得するためには他社と差別化できるやり方が求められるでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

高い専門知識を活かせるおすすめの仕事

高い専門知識を活かせるおすすめの仕事には、以下のものが挙げられます。

高い専門知識を活かせる仕事

  • 翻訳者
  • コンサルタント
  • 代理店
  • 投資家

これらの職業に共通することは、事務所を持たなくても開業できることです。

事務所を用意する必要がないことで、すぐに企業ができたり、初期費用やランニングコストを抑えたりできるメリットがあるでしょう。

国家資格と同様、その分野に特化した知識を活用しながら仕事ができます。

高い専門知識を活かせる仕事をそれぞれご紹介します。

翻訳者

専門知識を活かせる仕事1つ目は、翻訳者です。

翻訳者は、異なる言語の文章を書面で相手の言語に変換する仕事です。

翻訳するもの

  • 資料
  • マニュアル
  • 小説
  • 絵本
  • ドラマ
  • 映画
  • アニメなど

一般的に、翻訳者の平均年収は約571万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

翻訳者として活躍するためには、語学力や文章力に加えて、専門知識も求められます。

しかし、年齢制限がない仕事であるため、スキルがある人は長く続けられるでしょう。

コンサルタント

専門知識を活かせる仕事2つ目は、コンサルタントです。

コンサルタントとは、顧客の課題に対して、さまざまな方法で解決に向けてサポートする仕事です。

取り扱う分野に関しての専門的な知識があれば、開業に必要な資格はありません。

初期費用を節約したい人は事務所なしでも開業できますが、事務所を持つことで以下のメリットが得られます。

事務所を持つメリット

  • 信用が得られやすい
  • 打ち合わせの場所が確保できる
  • 複数の取引先があってもプライバシーを確保しやすい

一般的に、経営コンサルタントの平均年収は約947万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

資格なしでも開業はできますが、資格を持っている方が信頼性が高まり、説得力も増すでしょう。

代理店

専門知識を活かせる仕事3つ目は、代理店です。

代理店は、契約した企業の商品やサービスを企業に代わって売る仕事です。

販売する商品やサービスを考える必要がなく、小規模なスペースから開業ができます。

代理店で扱う商品やサービス

  • 保険
  • リフォーム
  • 携帯電話
  • インターネット回線
  • ウォーターサーバーなど

一般的に、保険会社代理店の平均年収は約469万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

多くの契約を取ることで収入も上がるため、取り扱う商品やサービスについての詳しい知識が説得力につながるでしょう。

投資家

専門知識を活かせる仕事4つ目は、投資家です。

投資にもさまざまな種類がありますが、ここでは不動産投資について解説します。

不動産投資とは将来高く売れそうな物件を購入し、最高値がつくタイミングで売却することで利益を得る方法です。

自己の所有物であるため、売却するまでの間は賃貸として家賃収入を得ることも可能です。

個人が不動産投資で稼ぐ分には、資格は必要ありません。

日本の不動産は海外からも人気が高く、海外の富裕層や投資家が購入することも多くあります。

\未経験から月40万のフリーランスに/

スキルを活かして儲かるおすすめの仕事

スキルを活かして儲かるおすすめの仕事には、以下のものが挙げられます。

スキルを活かして儲かる仕事

  • 職人
  • インストラクター
  • 運送業

自身の持つスキルを活用することで、個人でも十分活躍できる仕事です。

ただし、どの職業も共通して体力が求められるため、体力に自信のある方におすすめします。

スキルを活かして儲かるおすすめの仕事をそれぞれご紹介します。

職人

スキルを活かして儲かる仕事1つ目は、職人です。

建設業界における職人は、建物を作る際に欠かせない存在です。

建設業界の職人

  • 大工
  • 内装工
  • 塗装工
  • 左官工
  • 解体
  • とび職など

空き家の増加から解体が求められたり、集合住宅のニーズが高まったりと、今後も人手が必要とされるでしょう。

例えば、大工の平均年収は約457万円となっています。
(出典:jobtag|厚生労働省

会社に属さず一人で仕事を請け負う「ひとり親方」も数多く活躍しており、人脈から仕事を得ている人もいます。

インストラクター

スキルを活かして儲かる仕事2つ目は、インストラクターです。

インストラクターは、運動や健康、肉体美などの面において身体作りをサポートする仕事です。

スタジオを構える以外に、フィットネスジムやカルチャーセンターで講座を開くことでも利益が上がります。

一般的に、スポーツインストラクターの平均年収は約414万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

知名度が上がると、教材販売や関連商品の開発など、事業拡大も目指せるでしょう。

インストラクターは、常に自分自身の身体のラインやバランスを保つことが求められます。

運送業

スキルを活かして儲かる仕事3つ目は、運送業です。

運送業は荷物を運ぶ仕事で、基本的に運転免許と健康な身体や体力があれば働けます。

一般的に、ルート配送ドライバーの平均年収は約393万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

近年、インターネット需要の高まりから、ネットスーパーやオンラインショップなど、ネットでの商品購入が増加傾向です。

そのため、個人宛の商品を配達する人材が不足していることで、業務委託の求人が数多く見つけられるでしょう。

しかし、数をこなすことで収入につながっていくため、運転と荷運びをこなす体力が求められます。

\未経験から月40万のフリーランスに/

低コストで始められるWeb系の仕事

低コストで始められるWeb系の仕事には、以下のものが挙げられます。

低コストで始められるWeb系の仕事

  • Webマーケター
  • Webデザイナー
  • Webライター
  • ITエンジニア

Web系の仕事は基本的にパソコンとインターネット環境があれば始められるため、初期費用を抑えて開業できる仕事です。

また、働く時間帯や場所など、自分のスタイルに合わせて自由に働ける魅力もあります。

低コストで始められるWeb系の仕事をそれぞれご紹介します。

Webマーケター

Web系の仕事1つ目は、Webマーケターです。

Webマーケターとは、Web上の商品やサービスが売れる仕組みを作る仕事です。

SEO(検索エンジン最適化)のスキルを活用して、Webサイトを検索上位に表示させることで、多くの人に商品やサービスを宣伝し提供します。

一般的に、Webマーケターの平均年収は約645万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

Webマーケターは今後も需要が期待でき、経験やスキルによって高収入が目指せる仕事です。

身に付けたスキルは汎用性も高いため、Webマーケターとして働く以外にも活用できることも魅力の1つでしょう。

いきかた編集部 笹田美穂
いきかた編集部 笹田美穂

未経験からでも簡単に始められる仕事です。

正しい知識を効率良く学びたい場合は、スクールの活用がおすすめです!

WEBMARKSでもWebマーケターに必要な知識が学べます。

Webデザイナー

Web系の仕事2つ目は、Webデザイナーです。

Webデザイナーとは、Web上のサイトやアプリケーションのデザインをする仕事です。

クライアントが求めるイメージに合わせ、ユーザー目線からも使いやすいサイト作りを目指します。

一般的に、Webデザイナーの平均年収は約509万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

Webデザインに関する知識やスキルが必要になりますが、インターネット需要が伸びている以上必要とされる仕事です。

個人で業務を請け負うことで、働きやすさと収入の可能性が広がるでしょう。

Webライター

Web系の仕事3つ目は、Webライターです。

Webライターとは、Web上の文章を書く仕事です。

記事の内容にはさまざまな種類があり、単価もクライアントや自身のスキルによって異なります。

一般的に、Webライターの平均年収は約463万円とされています。
(出典:給与調査|indeed

初めは単価が安くても、経験を積み重ね執筆スキルが上がると単価アップも期待できます。

経験や時間に左右されないことから、Web系の仕事の中でも副業から始めやすい仕事ともいえるでしょう。

いきかた編集部 笹田美穂
いきかた編集部 笹田美穂

私も本業でクリニックの仕事をしながら、自分の空き時間を活用して副業でWebライターをしています。

未経験からWebライターを始め、将来的には本業を辞めて独立したいと思いながら、日々業務に取り組んでいます。

ITエンジニア

Web系の仕事4つ目は、ITエンジニアです。

ITエンジニアとは、主にコンピューターを動かすためのシステムを設計する仕事をいいます。

一口にITエンジニアといっても、さまざまな種類があり役割が異なります。

ITエンジニアの種類

  • システムエンジニア(SE)
  • プログラマー(PG)
  • ネットワークエンジニア(NE)
  • サーバーエンジニア
  • データベースエンジニア

それぞれが専門的な業務になるため、その分野に関する詳しい知識が必要です。

一般的に、システムエンジニアの平均年収は約557万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

企業に勤めている場合、一つのシステムにじっくりと向き合っていけるメリットがありますが、独立することでさらに働きやすさを感じながら収入を上げられるでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

女性個人事業主が稼ぎやすいおすすめの仕事

女性個人事業主が稼ぎやすいおすすめの仕事には、以下のものが挙げられます。

女性個人事業主が稼ぎやすい仕事

  • サロン経営
  • 家事代行
  • 事務職

女性が個人事業主として働く際は、働き方の柔軟さを意識するとよいでしょう。

結婚している場合は、いかに経費をかけずに収入につなげ、家事や育児をこなす時間を確保できるかが重要です。

女性個人事業主が稼ぎやすいおすすめの仕事をそれぞれご紹介します。

サロン経営

女性個人事業主が稼ぎやすい仕事1つ目は、サロン経営です。

サロン経営は自分の特技やスキルを活かし、美容やリラクゼーションなどのサービスを提供します。

サロン経営の一例

  • ネイル
  • エステ
  • マッサージ
  • 脱毛など

基本的に技術が求められる仕事であり、さらに資格を持っていることで信頼度の向上に期待できるでしょう。

一般的に、エステティシャンの平均年収は約320万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

自宅の一角で事業を始めると初期費用が抑えられ、時間の有効活用にもつながります。

しかし、競争率の高い業界であるため、確かな技術と信頼度が顧客獲得に必要になるでしょう。

家事代行

女性個人事業主が稼ぎやすい仕事2つ目は、家事代行です。

家事代行とは、家庭内における家事全般を代行するサービスです。

家事代行サービスの内容

  • 料理
  • 掃除
  • 洗濯
  • 買い物
  • ペットのお世話など

一般的に家政婦(夫)の平均年収は約394万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

個人事業主として活躍するためには、顧客との信頼関係を築き、リピート客を獲得することが重要です。

しかし、良質なサービスを提供するためには、家事のスキルや体力が必要となるでしょう。

事務職

女性個人事業主が稼ぎやすい仕事3つ目は、事務職です。

事務職には担当する内容や部署によってさまざまな種類があり、基本的には企業の経営にまつわる事務作業を担い、経営をサポートします。

事務職に共通して秘書も、企業で役職に就いている人のスケジュール管理や事務作業など、個人的なサポートを担っています。

個人事業主として起業する際は、事務職の中でも基本的に出社が不要なリモートで作業できる仕事がおすすめです。

事務職の仕事内容

  • スケジュール管理
  • メール対応
  • 業務連絡
  • 資料作成
  • 経理・人事部門のサポート
  • 営業事務
  • Web系業務
  • 英文翻訳など

事務職は過去の経験や事務系のスキルが活かせたり、自分のライフスタイルに合わせた業務の受注ができたり、結婚してからも働き続けられるでしょう。

また、一般的に出社している秘書の平均年収は約475万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

業務は委託型が多く、案件の掛け持ちが可能であるため、時間を有効活用しながら稼ぐことも可能です。

業務によっては単価が安いこともあり、その場合は大量に業務をこなさなければ稼ぎにくい案件もあるでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

個人事業主が独自性を活かせる仕事

個人事業主が独自性を活かせる仕事には、以下のものが挙げられます。

個人事業主が独自性を活かせる仕事

  • 小売販売業
  • 飲食店

上記の仕事は取り扱う内容や営業スタイルによって、初期費用や運転資金が大きく変わるため、どちらも実店舗を持たない方が開業しやすいでしょう。

個人事業主が独自性を活かせる仕事をそれぞれご紹介します。

小売販売業

独自性を活かせる仕事1つ目は、小売販売業です。

小売販売業は、服や雑貨小物などの商品を販売することをいいます。

小売販売業の種類

  • 実店舗
  • ネットショップ

実店舗は商品以外に、賃貸物件や陳列スペースの装飾などのコストがかかります。

一方で、ネットショップはWeb上で商品を販売するスタイルであるため、初期費用を抑えて開業が可能です。

また、一般的に衣料品販売の平均年収は約361万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

取り扱う商品によって単価も異なるため、収入も変わります。

軌道に乗れなかった場合、商品あってこその小売販売業は在庫と負債を抱えてしまう可能性があるため注意が必要です。

飲食店

独自性を活かせる仕事2つ目は、飲食店です。

飲食店とは、食べ物や飲み物を提供する店のことをいいます。

飲食店の種類

  • レストラン
  • カフェ
  • 弁当屋
  • 居酒屋
  • バーなど

取り扱うメニューによっては、さまざまな形態で営業することが可能です。

飲食店のタイプ

  • 実店舗
  • デリバリーやテイクアウト
  • キッチンカー
  • 間借りなど

一般的に飲食店を開業する際は、賃貸物件や食材、規模によっては人件費など、さまざまな経費がかかります。

そのため、初期費用を抑えて開業したい人には、飲食スペースが不要なスタイルの方が始めやすいでしょう。

飲食店の開業に調理師免許は必須ではなく、食品衛生責任者や防火管理者などが必要になります。

また、一般的にカフェ店員の平均年収は約361万円とされています。
(出典:jobtag|厚生労働省

軌道に乗ることができれば事業拡大ができ、独自のアイデアでより稼いでいけるでしょう。

しかし、軌道に乗らなかった場合は、用意した食材が無駄になってしまったり、開業資金が大きな負債になってしまう可能性もあるでしょう。

いきかた編集部 笹田美穂
いきかた編集部 笹田美穂

私もカフェの経営に携わっていた経験があり、実際に食品衛生責任者の資格を取得したことがあります。

1日の講習で、比較的低コストで取得することができました。

経営自体は、その日によって客入りにバラつきがあったため、用意した食材を消化できないこともあります。

予約で確約を取れている方が、食材や準備の面で無駄なくスムーズに提供できるため、おすすめです!

\未経験から月40万のフリーランスに/

個人事業主の仕事のとり方

個人事業主の仕事のとり方は、以下のとおりです。

個人事業主の仕事のとり方

  • 個人で営業する
  • 紹介を受ける

独立しても仕事がなければ、収入につながりません。

フリーランス協会の「フリーランス白書2024」でも、仕事獲得の経路は以下の結果が出ています。

最も収入が得られる仕事獲得経路

(出典:フリーランス白書2024|フリーランス協会

安定して仕事を確保するためには、リピーターを獲得することが重要といえます。

リピーターが増えれば安定した顧客が確保できるだけでなく、口コミで情報が拡散されて宣伝にかかるコストを抑えることも可能です。

個人で営業する

個人事業主の仕事のとり方1つ目は、個人で営業することです。

自分自身で直接営業したり、SNSを活用したりと自ら仕事確保につなげます。

自分の売り込み方次第で変わってくるため、アピールできる実績があるとよいでしょう。

紹介を受ける

2つ目は、紹介を受けることです。

紹介には「知人からの紹介」「エージェントサービスの活用」などがあります。

紹介をうまく活用できると、営業にかかる時間を節約できます。

新規開拓やリピーター確保においても、人脈を大切にするとよいでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

個人事業主が儲かる仕事を選ぶ際のポイント

個人事業主が儲かる仕事を選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。

仕事を選ぶ際のポイント

  • 利益率が高い仕事
  • 低コストで始められる仕事
  • 需要が見込める仕事
  • モチベーションを保てる仕事

個人事業主として成功できるかは、仕事のやり方次第で大きく変わってきます。

なかでも、個人事業主への第一歩である仕事選びは最も重要といえるでしょう。

ぜひ、仕事を選ぶ際のポイントを参考にしてください。

利益率が高い仕事

個人事業主が儲かる仕事を選ぶ際のポイント1つ目は、利益率が高い仕事を選ぶことです。

利益とは「売上から経費を引いた額」なので、経費が少ない方が利益につながります

つまり、利益率が高ければ儲けは増え、経費をかければかけるほど儲けが少なくなってしまいます。

例えば、家賃や人件費、在庫を抱えなければならない事業などは、どうしても固定費が多くかかってしまうのです。

開業当初はなるべく経費がかからないよう、1人で始められる事業や自宅で始められる事業を選ぶとよいでしょう。

低コストで始められる仕事

2つ目は、低コストで始められる仕事を選ぶことです。

開業にあたって初期投資が多い場合、開業準備に時間がかかったり、利益が上がりにくかったりする可能性があります。

また、うまく軌道に乗れなかった際にも、低コストで始めている場合は負債を少額に抑え、方向転換がしやすいでしょう。

需要が見込める仕事

3つ目は、需要が見込める仕事を選ぶことです。

利益率の高さや低コストで始められる仕事であっても、今後の需要が見込めない仕事では長く続けられない可能性があります。

今流行っていることは、すでに始めている人が多くいたり、時代の流れとともに需要がなくなってしまったりすることも考えられます。

近年、AIや技術が進歩しているため、人間の力も必要とされる業界を選択するとよいでしょう。

モチベーションを保てる仕事

4つ目は、モチベーションを保てる仕事を選ぶことです。

もちろん仕事の条件面は重要ですが、自分のモチベーションが保てなければ続けられない可能性があります。

いくら稼げる仕事であっても、継続できなければ意味がありません。

モチベーションを保つためには

  • 自分の好きなこと
  • 自分が興味があること
  • 自分の得意なこと
  • 自分のライフスタイルに合うこと

個人事業主を目指す際は、自分と仕事の相性も考えて選ぶとよいでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

個人事業主におすすめWeb系の仕事

低コストで始められ需要が見込めるWeb系の仕事がおすすめな理由は、以下のとおりです。

個人事業主におすすめWeb系の仕事

  • 低コストで始められる
  • 今後も需要が見込める
  • スキルや経験次第で収入も見込める
  • 自分のペースで仕事ができる
  • ストレスが少なく働ける

Web系の仕事は基本的にパソコンでの作業になるため、時間に融通が利く仕事ともいえます。

Web系の仕事がおすすめな理由をそれぞれ説明しますので、ぜひ参考にしてください。

低コストで始められる

個人事業主にWeb系の仕事がおすすめな理由の1つ目は、低コストで始められることです。

Web系の仕事はパソコンとインターネット環境があれば、すぐに始められるものもあります。

職種によっては専門知識が必要なものもありますが、他の業種と比較すると開業資金が抑えられるでしょう。

また、低コストで始められるため、副業から始めてみることも可能です。

メリットとして実際に経験することで、軌道に乗った場合は独立、自分には向いていないと感じた場合は本業を継続、職や収入に対する不安を抱えずに済みます。

今後も需要が見込める

2つ目は、今後も需要が見込めることです。

近年、インターネット利用者数やインターネット広告が増加傾向にあるため、Web系の仕事も必要不可欠といえます。

インターネット利用率(個人)の推移

(出典:インターネット利用率(個人)の推移|総務省

日本の媒体別広告費の推移

(出典:日本の媒体別広告費の推移|総務省

また、下記のグラフから分かるように、インターネットの需要の高まりに対して、ITに携わる人材は今後さらに不足することが予測されています。

IT人材需要の試算結果(出典:IT人材需給に関する調査-調査報告書|経済産業省

今後もインターネットがなくならない限り、Web系の仕事の需要も期待できるでしょう。

スキルや経験次第で収入も見込める

3つ目は、スキルや経験次第で収入も見込めることです。

Web系の仕事は基本的に年齢や学歴が関係がなく、未経験からでも参入しやすい業界といえるでしょう。

初めから誰でも高収入というわけにはいきませんが、スキルや経験次第では年数に関係なく高収入を目指すことも可能です。

自分のペースで仕事ができる

4つ目は、自分のペースで仕事ができることです。

Web系の仕事は、基本的に案件ごとに決められた納期に合わせて作業を行い、制作物を提出します。

打ち合わせ以外の作業は1人で行えるため、稼働する時間や休日を自分のペースで決められます。

決められた拘束時間がないことから、結婚や出産などライフスタイルの変化が起きても、仕事と家事や育児の両立が可能です。

ストレスが少なく働ける

5つ目は、ストレスが少なく働けることです。

出社が必要な会社員と違い、Web系の仕事は在宅勤務が可能な場合が多くあります。

在宅勤務により「通勤ラッシュの満員電車」や「業務中や社内での人間関係」など、人との関わりを減らし、ストレスの感じやすい状況を避けることが可能です。

ストレスを感じやすい状況を避けられることで、仕事に対するモチベーションを維持しやすくなるでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

「ESTP」は個人事業主に向いているって本当?

MBTI診断とは自分の性格を客観的に把握できる性格診断で、ESTPは「起業家」に分類されます。

ESTPとは「外向型・感覚型・思考型・知覚型」の頭文字から構成され、基本的に「エネルギッシュで人から注目されることが好きなタイプ」です。

ESTPの特徴は、以下のとおりです。

長所 ・機会を最大限に活かせる柔軟な対応力
・感覚が鋭く、クリエイティブな発想の持ち主
・社交的でコミュニケーション力に優れている
・困難な状況でも冷静さを保ち、的確な判断を下せる
短所 ・衝動的になりやすく、計画性に欠けることも
・目の前のことに夢中になりがち
・リスクも恐れないため、時には危険な選択をしてしまうことも

また、ESTPの中には「ESTPーA」と「ESTPーT」の2つのタイプがあり、同じESTPでもタイプが異なると性格に違いがあります。

2つの違いは、以下のとおりです。

  ESTPーA ESTPーT
特徴 ・自己の能力に対する信頼が高い
・周囲の意見や評価に左右されにくい
・自己主導で行動
・自分の考えをはっきり伝える
・自己の行動や決断に対して自己評価が厳しい
・周囲の意見や評価に敏感
・他人からのフィードバックを重視

基本的にESTPはエネルギッシュで実践的な性格であるため、自分のアイデアを実現できる個人事業主は向いている職業になるでしょう。

ESTP(起業家)のあるあるを知りたい人は、こちらをご覧ください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

個人事業主として活躍している人の事例

ここからは、個人事業主として活躍している人の事例をご紹介します。

個人事業主として活躍している人

  • Web集客を活用して整骨院を営む町村さん
  • フリーランスのWebマーケター鈴木さん
  • フリーランスのWebマーケター増田さん

Webマーケターは未経験から習得することが可能であり、得た知識は他の職業でも活用できます。

個人事業主を目指している人は、ぜひ事例を参考にしてはいかがでしょうか。

Web集客を活用して整骨院を営む町村さん

個人事業主として活躍している町村さん

町村さんは病院や整骨院などの勤務経験を経て、札幌市で鍼灸整骨院を営んでいます。

治療院のホームページは業者に依頼すると費用がかかってしまうため、町村さん自身が制作されていました。

自分なりに勉強し試行錯誤してみるものの、集客につながりにくい状況だったそうです。

開業から10周年を迎えたタイミングで改めて集客を考え、SEOを学ぶためにWEBMARKSを受講されました。

SEOを学んでからはホームページの閲覧数が急に上がり、最近ではクリック数や問い合わせも伸びていることを実感されています。

町村さんは「お金をかけずに集客したい人や自分でお店を持っている人は、1つの集客方法として身に着けておいて損はないスキルだと思う」とおっしゃっていました。

フリーランスのWebマーケター鈴木さん

個人事業主として活躍している鈴木さん

鈴木さんの前職は会社員でしたが、先が見える会社員という働き方は面白くないと感じており、個人事業主として独立したいと考えていたそうです。

本業や副業でWebやSEOに関心を持っていたため、独立に向けたステップとしてWEBMARKSを受講されました。

現在は、フリーランスのWebマーケターとしてご活躍されています。

会社員とは違い、やりたいことが自由にできる環境で、気持ちの面で仕事への向き合い方も変わったそうです。

鈴木さんは「一度きりの人生、どんなことでもやってみることは大切だと思う」とおっしゃっていました。

フリーランスのWebマーケター増田さん

個人事業主として活躍している増田さん

増田さんの前職は営業で、お客様と仕事する中で店の集客をされているお客様が少ないと感じていたそうです。

IT化が進む中でスキルを身に付けることによって働き方の幅も広がると思い、働きながらWEBMARKSを受講されました。

現在は、フリーランスのSEOマーケター(Webマーケター)としてご活躍されています。

実際にWeb業界で仕事をしていく中で、パソコン1台で仕事が完結するため、場所を問わず仕事ができることを実感されています。

増田さんは「SEOの知識があれば、さまざまな環境で応用できる。価値のある自己投資だと思う」とおっしゃっていました。

\未経験から月40万のフリーランスに/

自分に合う儲かる仕事で個人事業主になろう

個人事業主で儲かるためには、自分に合う仕事選びが重要です。

他の人が儲けている仕事であっても、自分に合っていなければ儲けるどころか続けることも不可能になります。

今回ご紹介したWebマーケターは、学歴や年齢に関係なく未経験からでも挑戦しやすいうえ、今後の需要にも期待できます。

高い信頼を得るためには専門的な知識は必要になりますが、開業にあたって準備するものが少ないため、低コストで始められるでしょう。

正しい知識を効率良く学びたい場合は、スクールの活用も一つの手です。

現在WEBMARKSでは、Webマーケティングを学びたい人向けのオンライン講座を無料プレゼント中です。

ぜひ、WEBMARKSのLINEに登録してみましょう!

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

TOP