「ENTJに合う職業は?」
「今の仕事はENTJに合っているの?」
「ENTJの性格や特徴は?」
MBTI診断でENTJタイプだとわかると、どのような職業が合うのか気になるでしょう。
ENTJは指揮官タイプとも呼ばれることから、周囲を引っ張っていく職業が向いています。
この記事では、ENTJの長所や短所、向いてる仕事や向いてない仕事を解説します。
また、ENTJの適職をしている人の体験談も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
体験談をすぐに知りたい人は、こちら!

中村さん
・女性
・薬剤師 / 大学院生
現在は薬剤師として大学病院に勤務しながら大学院へも通っている。自身のスキルアップのため以前から興味のあったWeb業界の道へチャレンジ。現在は副業マーケターとして案件を獲得している。来年を目処にWebマーケター業をメインにし海外に行くという自身の目標達成に向けて活動しています。

福田和弘さん
・男性
・40代
・IT企業プロジェクトマネージャー兼SEOコンサルタント
副業でWeb関係の仕事を獲得するにあたり、WEBMARKSに入校。より幅広く深い知識が身に着いたことで、自身のサイトでの広告運用も検討するなど、仕事の視野が広がったそう。副業案件のみで月収100万円を目指すため、現在奮闘中。

鬼塚さん
・女性
・30代
・元会社員
副業で仕事につながるスキルを、という思いからWEBMARKSを受講。卒業後すぐに時給2300円の案件を獲得し、月収30万円超を達成。さらに現在は会社員時代の業界経験を生かし、不動産会社を立ち上げるべく準備中。
ENTJに向いてない職業をしている場合、長所を活かせない可能性があります。
現状の仕事が合わないと感じるなら、ENTJに向いている職業への転職を検討してみてくださいね。

大須賀 加奈
・女性
・30代
・愛知県
・元会社員
出産を機に勤めていた会社を退職。小さい子どもがいてもできる在宅ワークをしたいと考えていた時に、パートタイマーのライター募集を発見。
2年半ほどパートタイマーでライター業務をしていたものの、会社都合により独立することに。家事や育児のかたわら、慌ただしくも充実した毎日を過ごしている。

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター
会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。
会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Contents
ENTJとは

MBTI診断において、ENTJは指揮官型といわれます。
(出典:Japan Personality Profile|16personalities)
ENTJはE(外向型)・N(直観型)・T(思考型)・J(判断型)の4つのタイプが組み合わさっており、戦略的な思考が得意でリーダーシップがあるタイプとされています。
ENTJは日本人の約2.6%と、MBTI診断の全16タイプのなかでは少数派です。
(出典:日本人におけるENTJ(指揮官型)の割合|indeed)
また、ENTJは「ENTJ-A」と「ENTJ-T」の2種類に分けられます。
同じENTJでも、以下のように異なる特徴があります。
ENTJ-A(自己主張型) |
|
ENTJ-T(神経型) |
|
このようにENTJでもどちらのタイプかによっても、人によっても性格は異なるため、あくまで参考程度にとどめておくとよいです。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJの特徴【長所】

ENTJに向いている職業を知るうえで、長所や短所の把握も欠かせません。
まず、ENTJの長所を3つご紹介します。
- リーダーシップがある
- 決断力がある
- 効率的な計画を立てられる
ENTJの長所を一つずつ詳しく見ていきましょう。
リーダーシップがある
ENTJはカリスマ性があり、リーダーシップを発揮できます。
まさに指揮官といわれるENTJならではの長所でしょう。
リーダーシップがある人のなかには、自身の意見を押し通そうとする人もいますが、ENTJは周囲の意見もうまく取り入れようとします。
リーダーとして周囲を率いるだけでなく、気を配りながら目標に向かっていけるため、周囲からの信頼を得やすいです。
決断力がある
ENTJはエネルギッシュで決断力があります。
物事を決断することは、組織のリーダーには欠かせません。
何かを決断することは、トラブルが生じたときに責任を問われる可能性があるため、なかなか行動できない人もいます。
ENTJのように決断力がある人材がいることで、周囲も覚悟を持てるようになるでしょう。
また、ENTJの熱意によって周囲のモチベーションを高められる相乗効果も期待できます。
効率的な計画を立てられる
ENTJは戦略的思考があるため、効率的な計画を立てられます。
効率よく成果を生み出すために、リーダー目線で適材適所を見極めたり、長期的な視点で目標達成までのプロセスを考えたりします。
万が一トラブルが生じると計画の変更を余儀なくされるため、戦略を考えるときにはあらゆる事態も想定しておかなければなりません。
つまり、戦略的思考があり効率重視のENTJは、リスクヘッジにも優れているでしょう。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJの特徴【短所】

ENTJは周囲を率いる能力に長けている一方、リーダーにあるあるな短所も持ち合わせています。
ENTJの短所はこちらです。
- 自分の意見を押し通そうとする
- 周囲への気配りに欠ける
- 他人にも厳しい
ENTJの短所を一つずつ詳しく見ていきましょう。
自分の意見を押し通そうとする
ENTJは論理的に物事を考える傾向があるため、ときに自分の意見を強く主張することがあります。
基本は周囲の意見を聞き入れようとします。
しかし、自分が絶対に曲げられない意見があるときに周囲と食い違いが生じると、自分の意見を優先することも多いでしょう。
よくいえば決断力があるのですが、頑固で自己主張が強いと思う人もいます。
周囲への気配りに欠ける
ENTJは人の気持ちを考えずに、思ったことを率直に伝えてしまう場合もあります。
とくにリーダー的な立ち位置にあるENTJは、「自分がみんなをまとめなければ」という責任感の強さから周囲が見えなくなりがちです。
結果、周囲への気配りをおろそかにしてしまうでしょう。
チーム全体さらには相手のためになると思い、直してほしいところを率直に指摘することもあります。
そのため、配慮が足りない、独裁的だと感じる人もいます。
責任感が強いゆえの短所でしょう。
他人にも厳しい
ENTJは結果を重視するあまり、自分だけでなく他人にも厳しくしてしまう場合があります。
とくにスピーディーな対応が必要な業務では、効率重視になるため、自分と同じか自分以上の行動を相手にも求める傾向にあるのです。
非効率な人がいると、単刀直入に指摘してしまいます。
そのため、見下されている、威圧的と感じる人もいるでしょう。
戦略的かつ計画的な面があるゆえの短所といえます。
このような短所から、ENTJのなかには「なんとなく生きづらい」「自分は組織で働くのが向いてないのでは?」と感じる人もいるでしょう。
下記の記事では、MBTIの生きづらさランキングに加え、対処法も紹介しています。
また、会社員に向いてないと感じる場合は、以下の記事も参考にしてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJの芸能人や著名人の事例を紹介

芸能人や著名人のなかにも、ENTJの特徴を活かし活躍する人々が多く存在します。
ここでは、ENTJの芸能人や著名人の事例をご紹介します。
人物 | 経歴 |
ヒカル氏 (YouTuber) |
・YouTuber、歌手、実業家 ・アパレルブランドを創立 ・10社以上の事業に携わっており、YouTube単体の収益よりもこれら複数の事業での収益のほうが大きい状態 |
岩田剛典氏 (三代目 J SOUL BROTHERS) |
・ダンサー、俳優、歌手 ・高校生のときにKRUMPを始め、大学生のときに三代目J Soul Brothersのパフォーマーオーディションに合格 ・日本アカデミー賞新人俳優賞や話題賞などを受賞 ・ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)の新アンバサダーに就任 ・マドラス社のシューズブランド「NERD MIND」のクリエイティブディレクターを務める |
指原莉乃氏 | ・タレント、プロデューサー、作詞家、司会者、コメンテーター、YouTuber ・AKB48 第二回研究生(5期生)オーディションに合格 ・アイドル現役時代はグループを兼任し、劇場支配人も兼務 ・女性アイドルグループのプロデューサー ・カラコンやコスメのプロデュース |
スティーブ・ジョブズ氏 (Apple創業者) |
・アメリカ合衆国の起業家、実業家、工業デザイナー Apple Inc.の共同創業者 ・Appleだけでなく、Pixar Animation Studiosも創業し、Macintosh、iPod、iPhoneなどの画期的なデバイスも生み出した ・アメリカ国家技術賞、大統領自由勲章を受賞 ・ピクサー・アニメーション・スタジオの創業者でもあり、ウォルト・ディズニー・カンパニーなどの役員を歴任 |
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJと相性のよいMBTI

ENTJと相性のよいMBTIをご紹介します。
ENTJと相性のよい性格タイプには、以下のタイプが挙げられます。
相性のよいMBTI | 内容 |
ISFJ(擁護者) | ・お互いの強みや弱点を補える ・ENTJは戦略的思考とリーダーシップがあり、ISFJは献身的にサポートできる能力がある ・共通して責任感があり、粘り強く誠実に物事に取り組む |
ESFP(エンターテイナー) | ・お互いの違いを理解し、弱点を補いながらともに成長する ・ESFPの感情的な面、ENTJの堅苦しさを補い合う ・お互いの性格や考え方の違いに刺激を受ける |
INTJ(建築家) | ・一文字違いであるため、直観性・思考性・判断性は共通している ・ENTJのリーダーシップ、INTJの計画性で、お互いの強みを活かせる関係 ・お互いに足りない部分を補いながら成長する |
とはいえ、性格の違いから意見がぶつかる可能性もあるでしょう。
お互いを理解し合う姿勢が大切です。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJあるあるな性格5選

ここでは、ENTJ女性に多いあるあるな性格を5つご紹介します。
- リーダーシップを自然に発揮する
- 感情よりも論理的な思考をする
- 効率を重視する
- 目標志向で野心的である
- 完璧主義で自己主張が強い
ENTJ女性にあるあるな性格を一つずつ見ていきましょう。
リーダーシップを自然に発揮する
一つめは、リーダーシップを自然に発揮することです。
ENTJは、論理的思考力や決断力に優れているため、仕事でもプライベートでも自然とリーダーシップを発揮します。
全体をスムーズに動かす力や強い責任感を持っていることで、周囲からの信頼を得やすい傾向にもあります。
ただし、自信過剰になりやすい一面もあるため、他者の意見を尊重することを意識するとよりよいリーダーシップにつながるでしょう。
感情よりも論理的な思考をする
二つめは、感情よりも論理的な思考をすることです。
ENTJは感情よりも客観的なデータを重視して判断するため、決断がスピーディーで説得力にも優れています。
感情に流されずに、冷静に分析できることが強みといえるでしょう。
しかし、思ったことをストレートに伝える傾向もあるため、ときには相手に冷たい印象を与えてしまう可能性もあるかもしれません。
効率を重視する
三つめは、効率を重視することです。
ENTJは効率を重視するため、具体的な指示出しができ、スケジュール管理能力にも優れています。
多くの成果を上げるためには、目標を設定し、それを達成するために効率的に行動することを意識します。
また、予定や計画がないと不安を感じる傾向があるため、マルチタスクを好む一面も一つの特徴です。
目標志向で野心的である
四つめは、目標志向で野心的であることです。
ENTJは負けず嫌いで競争心が強く、その競争心が高いモチベーションにつながっています。
自分の意志を貫く力も持っており、目標達成に向けて粘り強く行動します。
また、常に現状に満足せず、新しいことに挑戦することも特徴の一つです。
完璧主義で自己主張が強い
五つめは、完璧主義で自己主張が強いことです。
ENTJは自信を持って行動するタイプで、自分で解決したい気持ちが強い傾向にあります。
そのため、人に頼ることが苦手な一面もあります。
完璧を求めるあまり責任を抱え込みやすく、十分な休息が取れなかったり、ストレスを抱えやすかったりすることもあるため注意が必要です。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJに向いている業界4選

ENTJの長所や短所を踏まえると、どのような業界に向いてるかがわかります。
向いている仕事に就けると、ENTJの長所をさらに活かせるでしょう。
ENTJに向いている仕事の特徴には、以下の3点が挙げられます。
- 周囲を率いて指揮をとる仕事
- 戦略を必要とする仕事
- 目標が明確な仕事
ここでは、ENTJに向いている業界として、以下の4つをご紹介します。
- コンサル業界
- IT業界
- 金融業界
- マーケティング業界
友人や家族などでENTJ以外のタイプが身近にいて、それぞれどのような仕事に向いてるのか気になる人は下記の記事もご覧ください。
コンサル業界
ENTJに向いている業界の一つめは、コンサル業界です。
コンサル業界は企業が抱える問題を解決するために分析を行い、解決策を考えてアドバイスやサービスを提供します。
そのため、論理的思考力や戦略立案能力が必要です。
また、チームをまとめるためのリーダーシップ力や、クライアントとの信頼関係を築くためのコミュニケーション能力も業務を円滑に進めるために求められるでしょう。
コンサルタントにもさまざまな種類があり、経営コンサルタントやITコンサルタントなど幅広い分野での活躍に期待できます。
IT業界
二つめは、IT業界です。
IT業界は情報技術を活用して、さまざまなサービスや商品を開発・提供します。
そのため、論理的思考力や戦略的思考力、リーダーシップが必要です。
Webディレクターやプロジェクトマネージャーは業務に携わる人をまとめる力や、目標達成に向けたスケジュール管理も求められるでしょう。
金融業界
三つめは、金融業界です。
金融業界には銀行や証券会社、保険会社などがあり、いずれもお金にまつわる業務を担う重要な仕事です。
そのため、データを分析して、判断を下す力が求められます。
相手との信頼関係が重視されるため、説得力やコミュニケーション能力が強みとして活かせるでしょう。
マーケティング業界
四つめは、マーケティング業界です。
企業の商品やサービスの売上を伸ばすための戦略や活動を担います。
市場分析や戦略立案など、論理的思考力や戦略的思考力が求められます。
データに基づく意思決定やリーダーシップなど、強みを活かせることでモチベーション高く活躍できるでしょう。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJに向いていない業界3選

ENTJに向いていない業界には、以下の3つが挙げられます。
- ルーティンワークがメインの業界
- 人を支える仕事が中心の業界
- 変化が少ない業界
向いていない業界では、ENTJの長所を活かせずストレスが溜まりやすくなるかもしれません。
もし、いまの仕事がENTJに向いていない業界に当てはまるのであれば、転職も検討するとよいでしょう。
ルーティンワークがメインの業界
ENTJに向いていない業界一つめは、ルーティンワークがメインの業界です。
ENTJはエネルギッシュな傾向が強いため、定型業務だと物足りなさを感じる可能性があります。
また、ルーティンワークは効率を求められることはあっても、戦略やリーダーシップを求められることは少ないでしょう。
そのため、ENTJの長所が活かせず、よい評価につながらないかもしれません。
たとえば、事務職やデータ入力、工場のライン作業などの職業は避けたほうがよいでしょう。
人を支える仕事が中心の業界
二つめは、人を支える仕事が中心の業界です。
ENTJは共感力があまり高くないうえ、自分に自信があるため人の悩みを理解しにくい傾向にあります。
自分の意見をはっきり伝えるため、人によっては「指摘してもらえて良かった」と感じてくれる場合もありますが、かえって落ち込む人もいるかもしれません。
たとえば、看護職や介護職、心理カウンセラーや教育職などの職業は避けたほうがよいでしょう。
いまの仕事がうまくいかない・合わないと感じる人は、向いていない仕事をしている可能性があります。
仕事がうまくいかない原因や対処法を知りたい人は、下記の記事も参考にしてください。
変化が少ない業界
三つめは、変化が少ない業界です。
ENTJは常に成長や変化を求めているタイプであるため、変化が少ない成長しにくい業界は向いていない傾向にあります。
また、リーダーシップを発揮しにくい環境や権限が限られる立場は、物足りなさを感じ、モチベーションを下げてしまう可能性もあります。
たとえば、事務職や公務員のように年功序列な風潮が強い職場は避けたほうがよいでしょう。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJにおすすめな職業10選

ENTJに向いている業界や仕事の特徴から、おすすめな職業の具体例も紹介します。
ENTJの適職には、以下のものが挙げられます。
向いている業界 | 向いている職業 |
コンサル業界 | ・法人営業 ・経営者・起業家 ・マネージャー職 ・コンサルタント ・プロジェクトマネージャー |
IT業界 | ・法人営業 ・経営者・起業家 ・マネージャー職 ・アナリスト ・商品企画職 |
金融業界 | ・法人営業 ・経営者・起業家 ・マネージャー職 ・アナリスト |
マーケティング業界 | ・法人営業 ・経営者・起業家 ・Webマーケター ・マーケティングディレクター ・広告プランナー |
未経験から挑戦できる職業もあるため、いまの仕事が合わず、転職を検討している人はぜひ選択肢に含めてみましょう。
法人営業
法人営業は、企業を相手に商品やサービスなどを販売・提案する職業です。
あらゆる業界で活躍でき、業界によって内容は異なります。
戦略性や論理的思考力が求められるため、ENTJに向いています。
商談や提案資料の作成、プレゼンテーションやフォローアップなど、幅広い業務を担うため体力も求めらるでしょう。
ENTJの共感力や粘り強さを活かせる職業ともいえます。
経営者・起業家
経営者・起業家は、自ら事業を立ち上げ運営する職業です。
高いリーダーシップと実行力、責任感が求められるためENTJに向いています。
経営戦略の立案から財務管理、人事管理など幅広い業務を担う必要があり、業界を問わず活躍が可能です。
もちろんリスクも伴いますが、会社の成長のために目標を掲げて働けるでしょう。
マネージャー職
マネージャー職は、従業員の育成や管理、マネジメントをする職業です。
責任感や計画性が求められるため、ENTJに向いています。
計画立案や実行、従業員の育成や評価など、幅広い業務を担っています。
問題解決能力や実行力だけでなく、リーダーシップも発揮しやすい職業でしょう。
コンサルタント
コンサルタントはクライアントの課題を解決や、目標達成のためのアドバイスをする職業です。
分析や施策の立案などが必要なためENTJに向いています。
また、ENTJならではの率直な意見も企業の運営にとっては必要不可欠です。
なお、コンサルタントには、戦略系コンサルタントや総合系コンサルタント、ITコンサルタントなどさまざまな種類があります。
種類によって、どのような分野のコンサルティングを担うかが異なります。
未経験から挑戦可能な職業ですが、ポテンシャルを重視される傾向もあるでしょう。
プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーは、プロジェクトを統括する職業です。
プロジェクト全体の進行管理、人材や予算の確保などを担います。
周囲を統括するスキルや計画性の高さ、スケジュール管理が必要なため、ENTJに向いています。
プロジェクトマネージャーになるには、マーケター、プログラマー、エンジニアなど別の専門職で経験をを経て、プロジェクトリーダーから昇進するのが一般的です。
商品企画職
商品企画職は、新商品の開発や既存商品のブラッシュアップなどを行う職業です。
商品を作る過程ではさまざまな関係者と関わる必要があり、リーダーシップが求められるためENTJに向いています。
市場のニーズやトレンドを意識しながら分析を行い、商品開発やマーケティングなど幅広い業務を担います。
柔軟な発想力と行動力、業務を円滑に進めるコミュニケーション能力も求められるでしょう。
アナリスト
アナリストは、データ収集や分析、解釈などを行う職業です。
戦略的思考力や論理的思考力が求められるため、ENTJに向いています。
アナリストにも種類があり、データアナリストや証券アナリストなどが存在します。
統計やデータ分析した結果をもとに、経営者や投資家などに有益な情報として提供するためには、信頼関係や説得力も必要になるでしょう。
Webマーケター
Webマーケターはインターネットを通じたマーケティング活動をする職業です。
マーケティングとは、商品やサービスが売れる仕組みを計画し、実行する一連の作業を指します。
戦略的思考が求められる、結果が数字として表れるのがENTJに向いている点です。
また、中長期的な業務になるケースもあるため、計画性の高さも活かせるでしょう。
専門性が高そうに見られるWebマーケターですが、実際は未経験者も挑戦しやすい職業です。
スクールも充実しているため、完全未経験から活躍している人も多数います。
Webマーケターへ転職して後悔しないか不安な人は、下記の記事もぜひ参考にしてください。
マーケティングディレクター
マーケティングディレクターは、マーケティング活動の責任者にあたる職業です。
自身もマーケターとして活動するかたわら、チームメンバーのスキルに合った業務を任せたりチーム全体を率いたりします。
戦略的思考だけでなく、実行する行動力やリーダーシップが必要な点がENTJに向いているのです。
なお、マーケティングディレクターになるには、まずマーケターとして活動し実績を積む必要があります。
広告プランナー
広告プランナーは、クライアントのニーズにあわせた広告の企画を立案・実行する職業です。
クライアントや制作会社との連携が必要であり、計画性やリーダーシップ力、コミュニケーション能力が求められるため、ENTJに向いています。
クライアントの課題や目標をクリアできる最適な戦略を提案するためには、課題解決能力や発想力も求められるでしょう。
また、提案だけでなく、広告効果の分析や改善も重要な役割の一つです。
\未経験から月40万のフリーランスに/
Webマーケターで悩みを解決した人の体験談

おすすめな職業のなかでも、未経験でも挑戦でき、学ぶ環境が整っているWebマーケターはENTJの適職といえます。
しかし、Webマーケターになりたいと思っても、身近に経験者がいないとなかなかイメージがつかめないでしょう。
ここからは、実際に未経験からWebマーケターに転職し、成功した人の体験談を紹介します。
- 薬剤師で副業Webマーケターの中村さん
- 副業Webマーケターで月収40万円達成した福田さん
- 卒業1年で会社を設立した鬼塚さん
Webマーケターに興味がある人は、ぜひ参考にしてください。
薬剤師で副業Webマーケターの中村さん

大学卒業後、国家資格を取得し薬剤師に。キャリアを積むために大学病院に就職したが今の環境では成長できないと感じスキルアップのために大学院へ入学。しかし、それでも成長を図れないと感じたため以前から興味のあったWeb関係の道へ挑戦し現在は副業マーケターとしても活動しています。
中村さんは薬剤師として働きながら、副業でWebマーケターとしても活躍されています。
自分のスキルアップのために働きながら大学院にも通っていますが、これ以上自分のスキルアップをはかれないなと感じたそうです。
そこで、以前からやりたいと思っていた海外に行くことを目標に、Web業界に踏み出すことを決意。
本業を退職したあとは、自分のスキルアップと海外に行くことを目標にされています。
いずれ、Webの仕事一本で生活できるようになりたいとも思っているそうです。
自分の夢とか目標のためには「行動力が一番大切」とおっしゃっていました。
副業Webマーケターで月収40万円達成した福田さん

20年以上IT企業に勤続し、15年以上プロジェクトマネージャーとして活躍した実績がある。その傍らで副業SEOライターとしてもデビュー。現在はディレクターやSEOコンサルとしての仕事も行っている。業務委託案件だけで月100万円を達成するため、目下奮闘中。
福田さんはIT企業で働きながら、業務委託でディレクターとSEOコンサルの仕事も行っています。
Webの世界は可能性を秘めてて面白いと感じ、収益をもっと上げるためにはWeb全体を抑えた仕事をしたいなと考えるようになったそうです。
今後は、どんどん経験を積んで活動の幅を広げることを目標にされています。
業務委託案件だけで、月100万円は達成したいとも思っているそうです。
「個人で稼ぐスキルを身に付けたい人や、時間とかお金のゆとりを作りたい人にはWebマーケターはかなりおすすめ」とおっしゃっていました。
卒業1年で会社を設立した鬼塚さん

副業で仕事につながるスキルを、という思いからWEBMARKSを受講。卒業後すぐに時給2300円の案件を獲得し、月収30万円超を達成されました。さらに現在は会社員時代の業界経験を生かし、不動産会社を立ち上げるべく準備中とのことです。
鬼塚さんは卒業後にマーケティング支援企業の案件を獲得し、社員に近い業務を担い働いていました。
現状、仕事量は減らしたものの収入は増えており、自由に働ける環境に満足されています。
また、もともと不動産業界に勤務していたこともあり、不動産会社を作り、開業に向けて業務委託を受けつつ準備をしているそうです。
会社員を辞め、個人事業主から会社作る段階まで、目標に向けて順調にステップアップされています。
「WEBMARKSでは、Webマーケターとしてやっていけるような実践的なスキルが学べる」とおっしゃっていました。
\未経験から月40万のフリーランスに/
ENTJに合う職業を選択して未来を変えよう

ENTJの長所はリーダーシップや決断力がある点ですが、短所として周囲への気配りに欠ける、他人にも厳しい点が挙げられます。
しかし、向いている仕事の特徴に当てはまる職業ならENTJの長所を活かせるでしょう。
ENTJの長所を踏まえ、Webマーケターやマーケティングディレクター、コンサルタントなどがおすすめの職業といえます。
とくに、Webマーケターは未経験から挑戦しやすいです。
ただし、未経験からだと自分が主体となって働くことは難しいため、スクールでのスキル習得をおすすめします。
なかでもWEBMARKSは実践型の学びができるため、転職後も即戦力になるでしょう。
WEBMARKSではLINE登録で無料の動画講座をプレゼントしているため、ぜひ登録してお得な特典を受け取ってください。
- 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
- 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
- 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」
公式LINEでは、Webマーケター適正診断と5Days動画講座をプレゼントしています。
Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。
これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!
会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。
まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。
\未経験から月40万のフリーランスに/