家で稼げる仕事12選|本業や主婦の副業に!失敗を防ぐ注意点も紹介

セールスライティング

家で稼げたらいいのにな~」そんな風に思ったこと、皆さん一度はありますよね。

「家事や育児で大変だから外に出て働くのは無理、でも仕事がしたい!」

「満員電車での通勤が辛い。家で稼げたら電車乗らなくていいのにな」

そんな風に思っている方のために、家で稼げる仕事を12個ご紹介します!

未経験でも稼げる仕事、そして主婦の副業におすすめな仕事から独立を目指す方向けの仕事まで、わかりやすくまとめました。

その他、後悔や失敗をしないために事前に知っておくべき注意点や体験談も紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!

家で稼ぐ生き方を実現した皆さん

体験談をすぐに知りたい方は、こちら


山崎さん
  山崎さん
  ・男性
  ・30代
  ・副業マーケター


本業はスポーツ用品会社の営業マン。リモートでできて、なおかつ時給も良い副業が良いと思い、Webマーケティングスクールに入校。現在は副業Webマーケターとして活躍し、パラレルキャリアを目指している。


星さん
  星さん
  ・女性
  ・30代
  ・元看護師


2児の母。旦那様の整体院の開業にともないYouTube編集やInstagram運用を独学で学び、お手伝いしながら看護師として病院でパート勤務をされていました。看護師の仕事と子供の世話で時間に追われる日々が続き、Webマーケターの道を決意。現在は、旦那様の整骨院のコンテンツを作成しながら、その他業務委託でWebページのSEOコンテンツを作成。

いきかた編集部 ナギセ
いきかた編集部 ナギセ

いきかた編集部のナギセです。

家にいながら稼ぎたい!その気持ち、とてもよくわかります。

在宅ワークはフリーランスでなくても可能です。自分に合った仕事を探しましょう!

[執筆者プロフィール:ナギセ]

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

未経験でも家で稼げる仕事4選

パソコンとボールペンと初心者マーク

在宅で仕事を始めたい!と思った時に気になるのは「未経験でもできるのか」というところですよね。

数ある在宅ワークの中から、未経験の方でも稼げる仕事を厳選しました。

仕事 参考年収
データ入力 平均年収400万2823円
電話によるオペレーター業務 平均年収420万7846円
Webライティング 平均年収440万9602円
動画編集 平均年収439万3214円

(出典:給与調査|Indeed

上記4つの仕事について、仕事内容や向いている人、リスクや注意点、報酬相場をそれぞれ紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

データ入力

データ入力の主な仕事内容は、wordやExcelに情報を入力したり、動画などの音声を文字に起こしたりなどをするお仕事です。

また、データ入力は単純作業が好きでタイピングが得意な方に向いています。

「単純作業は好きだけどタイピングは苦手・・・」という方は、タイピングの練習をしておくといいですね。

向いている人 タイピングが得意な人
単純作業が好きな人
リスク・注意点 業務時間が決まっている案件もある
タイピングが遅いとあまり稼げない場合がある
報酬相場 時給1300円~1500円

電話によるオペレーター業務

電話によるオペレーター業務の仕事内容は、企業やお店、ご家庭に電話をかけたり、来た電話に対応することです。

「家で働きたいけど人と会話する仕事がしたい!」という方にぴったりなのが電話オペレーター業務です。

ただ、楽しい会話だけでなく邪険に扱われたりクレーム処理をしなければならなかったりする場合があるので、強いメンタルも必要です。

また、静かで落ち着いた環境が必要なため、小さな子供がいるご家庭では難しいかもしれません。

向いている人 コミュニケーション能力のある人
電話が苦でない人
リスク・注意点 他の在宅ワークに比べコミュニケーションをとる時間が多い
電話口で嫌な態度をとられることもある
報酬相場 時給1400円~1600円

Webライティング

Webライティングの主な仕事内容は、Web上の記事を書いたり、商品やサービスが売れるようなコピーを書いたりすることです。

Webライティングは未経験からでも始められ、スキルアップしていけばしっかり稼ぐこともできます。

しかし、最初のうちは実績がなく高単価の案件を取得するのが難しいのも事実。

自分の持っているスキルをライティングに上手く生かすことも必要です。

向いている人 文章作成能力のある人
リサーチが得意な人
リスク・注意点 人との会話がほぼないので孤独
報酬相場 文字単価0.2円~10円

Webライターについては、以下の記事で詳しく解説しています。

SEOライターになるには?最短でなれる勉強法と年収UPライティング術!

動画編集

動画編集の主な仕事内容は、撮影した映像にテロップを入れたり、映像をカットしたり、サムネイルを挿入したりすることです。

動画編集は近年需要が高まっている仕事。

実績のないうちは、自分で動画をつくりYouTubeに投稿するなどして経験を積みポートフォリオにできます。

向いている人 日ごろから動画をよく見ている人
新しいもの好きな人
リスク・注意点 必要なソフトにお金がかかる場合がある
1本の動画編集にかなり時間がかかる
報酬相場 時給1500円~1700円
いきかた編集部 ナギセ
いきかた編集部 ナギセ
動画編集はこの先もっと役立っていく気がします!覚えていて損はないスキルです。

\未経験から月40万のフリーランスに/

主婦の副業におすすめな家で稼げる仕事4選

スマホを片手にパソコンを見ている女性

家事や育児の合間にするなら、家で稼げる仕事が適していますよね。

主婦の方の副業におすすめな在宅ワークを4つ厳選しました。

【主婦の副業におすすめな家で稼げる仕事4選】

仕事 参考年収
モニター 平均年収316万1468円
採点・添削 平均年収451万3593円
ネットショップ出品 平均年収404万9447円
メールマガジン・広告メールの作成 平均年収405万4155円

(出典:給与調査|Indeed

上記4つの仕事について、仕事内容や向いている人、リスクや注意点、報酬相場をそれぞれ紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

モニター

モニターの主な仕事内容は、商品やサービスを体験し、感想をアンケートに記入して提出することです。

モニターは仕事内容が比較的簡単なので、報酬は低めです。

商品代のみが報酬として出る場合もあるので、案件要綱をしっかり読んでから応募しましょう。

向いている人 試したい商品やサービスがある人
スキマ時間に試したい人
リスク・注意点 単価が低いことが多い
報酬相場 1件5円~5000円

採点・添削

採点・添削の仕事内容は、テストの丸つけや添削をすることです。

勉強が好きな方にはおすすめの仕事です。

ただ、案件によっては期間限定のものもあるので、稼げる時期に偏りがあります。

向いている人 勉強が好きな人
リスク・注意点 期間限定の案件も多い
報酬相場 時給1200円~2000円

ネットショップ出品

ネットショップ出品の主な仕事内容は、ネットショップで商品やサービスを販売することです。

いらなくなったものを売ったり、売れそうなものを仕入れて販売したりします。

また、ハンドメイド作品を作るのが好きな人は、ぜひネットショップを開設して販売してみましょう。思わずヒットすることもあります。

向いている人 売りたいものがある
バイヤーをやりたい人
リスク・注意点  初期投資する必要がある
報酬相場 ものの値段による

メールマガジン・広告メールの作成

メールマガジン・広告メールの作成の仕事は、メール文章を作成したり、メールの配信先をリスト化したりすることです。

メルマガには型があることが多く、最初のうちは難しいかもしれませんが、勉強すれば効果的なメルマガを作れます。

分析が好きな方にもおすすめの仕事です。

向いている人 文章を作るのが好きな人
企業分析が得意な人
リスク・注意点 成果が出ないと仕事を打ち切られることも多い
報酬相場 1件5000円~5万円

子育てしながら働きやすい仕事に関しては、以下の記事でも詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。

子育てしながら働きやすい仕事9選!正社員・在宅可の仕事も紹介

\未経験から月40万のフリーランスに/

独立を目指す人向けの家で稼げる仕事4選

パソコン、ノート、ペン

本格的に家で稼ぎたい方も多くいることでしょう。

独立を目指したい方向けの家で稼げる仕事を4つ厳選しました。

【独立を目指す人向けの家で稼げる仕事4選】

仕事 参考年収
SE 平均年収478万513円
Webデザイン 平均年収402万4184円
コンサルティング 平均年収608万350円
Webマーケティング 平均年収447万4282円

(出典:給与調査|Indeed

上記4つの仕事について、仕事内容や向いている人、リスクや注意点、報酬相場をそれぞれ紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

SE

SEの主な仕事内容は、システム設計と構築です。

SEはかなりしっかり稼げる仕事です。頑張れば「会社員時代の2倍!」なんてこともありえます。

ただ、勉強すべきことが多いので、挫折しないように工夫する必要があるでしょう。

向いている人 プログラミングスキルがある、もしくは学ぶ意欲がある人
分析好きの人
リスク・注意点 実務経験必須の案件が多い
報酬相場 時給2000円~3000円

Webデザイン

Webデザインの主な仕事内容は、Webサイトやアプリのデザインや制作です。

Webデザイナーも需要の高い仕事です。美的感覚の優れた人はもちろん、そうでない方もしっかり勉強することで活躍できます。

ただ、Webデザインに使用するツールは有料の場合が多く、そのソフトを使えるPCかどうか確認する必要があります。

向いている人 美的感覚の優れた人
高スペックパソコンを持っている人
リスク・注意点 初期投資がかかる
報酬相場 月給20万円~40万円

コンサルティング

コンサルティングの仕事内容は、クライアントの課題を解決することです。クライアントの課題はさまざまなので、解決方法も多岐にわたります。

専門分野があり、分析力とコミュニケーション能力を兼ね備えている人は、コンサルに挑戦してみるのも◎

かなり報酬が高いですが、その分責任も重大です。信用・信頼が大事な仕事なのでスケジュール管理などを徹底しましょう。

向いている人 専門分野のある人
コミュニケーション能力の高い人
分析力のある人
リスク・注意点 責任が重大
報酬相場 1件あたり数十万円

Webマーケティング

Webマーケティングの仕事内容は多岐にわたります。

仕事内容は、SEO対策やコンテンツマーケティング、Webディレクション、Web広告運用、SNS運用、そしてデータ分析です。

まとめると、Webサービスを駆使して商品やサービスの売れるしくみを作るのがWebマーケティングです。

向いている人 分析好きの人
SNSやネットをよく利用する人
リスク・注意点 スピード感の速い案件が多い
報酬相場 時給1000円~3000円

Webマーケティングについては以下の記事でも詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

Webマーケティングの案件とは?副業やフリーランスの事例も公開!

子育て後の女性におすすめの仕事は?再就職で第二の人生をスタートしよう!

いきかた編集部 ナギセ
いきかた編集部 ナギセ
Webマーケティングをおさえておけば、ライティングやコンサルなどいろいろな分野での活躍が可能です!

\未経験から月40万のフリーランスに/

家で稼げる仕事で失敗しないためのコツ

point

ひとくちに家で稼げる仕事と言っても、その種類は様々です。

中には危険なものもあるので、しっかり見極める必要があります。

ここでは、以下の3つについて解説します。

在宅ワークのメリット・デメリット

在宅ワークのメリットとデメリットを表にまとめました。

メリット デメリット
通勤時間がかからない
自分のペースで仕事がしやすい
引っ越ししても仕事に影響が出にくい
人間関係のわずらわしさが少ない
育児や介護と両立しやすい
最初から高単価の仕事を得るのが難しい
自己管理能力を問われる
オンオフの切り替えがわかりにくい
安定した収入を得にくい

在宅ワークのメリットとして大きいのは、自分のペースで仕事がしやすいことでしょう。

現在はフルフレックスタイム制を導入している企業も見られますが、ほとんどの企業は始業時間が決まっています。夜型の人からするとかなり働きづらい状況です。

その点、在宅ワークは時間の縛りがある仕事が少なく、納期さえ守っていればいつ業務に当たってもいいタイプの仕事が多くあります。

他にもメリットは多く、人間関係のわずらわしさが格段に減ることも、繊細な人が精神衛生上健康を保つのに在宅ワークは適しています。

ただし、デメリットもあります。主に収入の面と自己管理の面が難点です。

最初から安定した収入を得ることは難しく、業務とそうでない時間のメリハリをつける難しさもあります。

メリットとデメリットを比較し、自分に向いているかどうかをきちんと確認してから在宅ワークを始めましょう。

安全な仕事を見極める方法

危険な在宅ワークを避けるために、安全な仕事を見極める方法を解説します。

危険な仕事の特徴としてまず挙げられるのが、明らかに簡単な業務内容なのにもかかわらず高単価な案件です。

ただ、業務に対してどのくらいが妥当な単価なのかわからない場合、高単価であることにつられて案件を引き受けてしまう可能性があります。危険な案件に気づけるように報酬相場を把握しておきましょう。

続いて、業務開始前に費用を払う必要がある仕事もかなり怪しいので避けるのがベターです。

以下の記事で、子育てママにおすすめの安全な在宅ワークを紹介しています。ぜひ読んでみてください。

安全な在宅ワークで稼ぐ!子育てママ向けおすすめの仕事

家で稼ぐ方法

在宅ワークは稼げる金額もばらばらです。

そんな中稼ぐには、以下の4つが大切です。

  • 最低限のPCスキルを持っておくこと
  • 自己管理能力を身につけること
  • スキルアップのための勉強を日々欠かさないこと
  • 諦めずにコツコツ取り組むこと

在宅ワークの中には、スマホでできるものもあります。しかし、多くのお金を稼ぐためには、スマホよりPCを使う方が効率的です。

最低限のPCスキルは持っておいた方が稼ぎやすいでしょう。

また、在宅ワークは家で見ていてくれる人がいないため、だらけてしまいがち。納期に遅れると信用が落ち、次の仕事に繋がらなくなるので、自己管理を徹底して納期を守るようにしてください。

在宅ワークに慣れたころに陥りやすいスランプ。スランプに陥らないためにも日々スキルアップのための勉強を怠らないようにしましょう。

そして、最難関が諦めずにコツコツ取り組むことです。在宅ワークは、最初のうちはなかなか成果が出ずすぐには稼げません。

それでも諦めずにこつこつと実績を積むことで、稼げるようになっていきます。根気よく頑張りましょう。

ちなみに、在宅ワークによる平均的な月収は以下のグラフの通りです。

在宅ワークの仕事による平均月収(出典:在宅ワーカーのためのハンドブック|厚生労働省

職種にも寄りますが、在宅ワークで稼ぐにはご紹介した4つがとても重要です。本記事を参考にしてこつこつ取り組みましょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

家で稼げる仕事のおすすめはWebマーケティング

SEO

家で稼げる仕事について紹介してきましたが、中でもおすすめはWebマーケティングです。

おすすめする理由と、Webマーケティングを仕事にしている方の体験談をご紹介します。

Webマーケティングをおすすめする理由

Webマーケティングをおすすめする理由は大きく分けて2つあります。

1つ目の理由は、市場規模が拡大していてWebマーケターの需要が高まっているためです。

電通が発表している日本の広告費(2023年)に関するレポートにおいて、インターネット広告費は3兆3,330億円と過去最高を記録し、前年比107.8%の成長を見せています。

(出典:2023年 日本の広告費|株式会社電通

総広告費においても、以下のグラフのように右肩上がりの結果です。

総広告費のグラフ(出典:2023年 日本の広告費|株式会社電通

この市場規模の拡大は今後も続くと想定され、Webマーケターの需要は高まっています。

2つ目の理由は、案件の種類や業務内容が豊富であるためです。

Webマーケティング案件の主な種類は以下の通りです。

【Webマーケティング案件の種類】

  • SEO対策
  • コンテンツマーケティング
  • Webディレクション
  • Web広告運用
  • データ分析
  • SNS運用
  • コンサルティング

どれか一つだけの案件や複数を取り扱う案件など様々です。それぞれ学び、自分の得意分野を見つけていきましょう。

体験談

WebマーケティングスクールのWEBMARKSには、Webマーケターとして活躍している多くの卒業生がいます。

今回、2人の卒業生の体験談を紹介します。

【卒業生】病院管理栄養士からWebマーケターへ転身した山崎さん

【画像】

山崎さんは新卒で病院管理栄養士として勤め、結婚を機に退職してその間ずっと子育てをしていました。

正社員としてもう一度働きたいと思っていたときに友人から誘われ、ゴルフスクールを立ち上げます。

レッスンの集客のためにSEOを学ぼうと思い、WEBMARKSを受講しました。

現在はライティング案件をこなしながらマーケティングの案件に応募されているとのことです。

【卒業生】看護師からフリーランスマーケターへ転身した星さん

【画像】

星さんは2人のお子さんを育てながら、ご主人の整体院の開業にともないYouTube編集やInstagram運用を独学で学び、お手伝いをしながら看護師として病院でパート勤務をしていました。

子供たちの世話をしつつ、自分も出社しなければいけないので1日時間に追われているように感じていたそうです。

現在は、ご主人の整骨院のコンテンツ作成をしながら、その他に業務委託でWebページのSEOコンテンツ作成などをしています。

朝時間に追われなくなったからか、ちゃんと子どもの対応ができるようになり、夜も子どもと遊ぶ時間が増えました。

\未経験から月40万のフリーランスに/

Webマーケターを目指すならWEBMARKS

パソコン画面

本記事では、家で稼げる仕事を12個紹介しました。

在宅ワークは種類が様々あります。そしてもちろん収入もばらばらです。

今回ご紹介した仕事は比較的稼ぎやすいものなので、ぜひ参考にしてください。

中でもWebマーケティングがおすすめです。Webマーケターを効率よく目指すにはスクールに通うのが一番!

数あるスクールの中でも、WEBMARKSは業界で活躍する卒業生を多く輩出しています。

LINEでお気軽にご相談を受け付けていますので、ぜひご連絡ください!

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

 

TOP