仕事をがんばらない人は得?がんばらずに働くコツやメリットを紹介

仕事をがんばらない人は得?がんばらずに働くコツやメリットを紹介

「もうこれ以上仕事をがんばりたくない…。」

「社畜生活から脱出したい!」

こんなことを思っていませんか?

仕事は無理なくほどほどにしたいものです。

しかし周囲の目や自身の評価を考えると、なかなか一人だけがんばらないというわけにもいきませんよね。

そこで本記事では、がんばらず働くコツを紹介!

がんばらないことで得られるメリットや、実際にゆるい働き方をしている人の事例も紹介します。

ゆるい働き方をしている皆さん

体験談をすぐに知りたい方は、こちら


金田さん
  金田さん
  ・女性
  ・20代
  ・元会社員


新卒で会社員として勤務していたが、昔ながらの勤務体制に疑問を覚える。休日も社用携帯が鳴りやまない生活で体調を崩し、退職することに。養生も兼ねて在宅の仕事を探し、独学でWebライターへと転身した。今ではWebライターを専業としており、個人から法人まで幅広いクライアントの依頼に対応。家事や趣味に時間を使いながら悠々自適に働けるライフスタイルを実現している。


下川さん
  下川さん
  ・女性
  ・20代
  ・元会社員


雑誌編集者と教育系企業を経験するも、時間や人間関係・社会情勢に振り回されてばかりの会社員に嫌気が差し、フリーランスの編集者・ライターとして独立。毎日、9時間睡眠と趣味の時間を確保しつつ、雑誌やWebメディアでマイペースに活動中。


繁さん
  繁さん
  ・女性
  ・30代
  ・元看護師


毎日17時までヘロヘロになりながら働いていた。子どもが生まれ「このままじゃ平日は子どもとの時間が全然取れない!」と思い一念発起!フリーランスとして医療ライター・編集・監修・ディレクションなど、在宅でパラレルワーク。理想通りのライフワークバランスを実現し、毎日子どもたちを「おかえり!」と出迎えられる環境をGet!フリーランスこそママにおすすめの職業だと感じている。

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

いきかた編集部の金田です。

私は元々会社員で、無理な働き方をして心身を壊した経験があります(笑)

今思えば「あのときこうしていれば良かったのかな」と思うことも多数…。

ぜひ皆さんも、がんばりすぎてしんどくなる前に、この記事を読んで自分を守ってください!

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\働き方など何でも相談可能/

仕事をがんばりすぎている人は多数

事実、仕事をがんばり過ぎている人は働く人の過半数を占めます!

住友グループの調査結果を見てみると、以下のとおり。

若手と管理職の意識調査

(出典:若手と管理職の意識調査 | メディケア生命

若手では全体の63%、管理職では全体の57.8%もの人が、「仕事をがんばりすぎて燃え尽き症候群に陥った経験がある」と回答しています。

また「会社をずる休みしたい」と思っている人も、若手と管理職ともに過半数を超えていますね。

多くの人がそれだけ仕事をがんばり、同時にストレスを感じていることが分かります。

\働き方など何でも相談可能/

仕事をがんばらない人は悪くない

仕事をがんばる理由は人それぞれです。

自己実現のためや賞与をあげるため、やりがいのためなど色々あるでしょう。

目標を持って仕事に一生懸命取り組むのは良いことです。

しかし、自分がつらくなるほどがんばる必要はありません。

「周囲ががんばっているんだし、自分もがんばらなきゃ…。」

こんな気持ちで無理にがんばっている人は要注意。

がんばりすぎてつらくなる前に、少し立ち止まって自分の働き方を見直してみましょう。

とにかく「働きたくない!」と考えている人は、こちらの記事もご覧ください。

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

仕事をがんばらないことは、決して悪いことではありません!

ではその理由を改めて見ていきましょう。

仕事はあくまで手段

仕事を生きがいや趣味として捉える人もいますが、本来仕事は「お金を稼ぐためのもの」です。

仕事でがんばりすぎてしまい、私生活を楽しめないようでは本末転倒!

楽しく充実した私生活を過ごすためにも、体力・気力は残しておきたいものです。

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

仕事をほどほどにすれば、「休日は寝て終わった…」ということもなくなりますよ!

人生を楽しくする方法を知りたい人は、こちらをご覧ください。

 

がんばってもメリットがないこともある

仕事をがんばっても、職場によってはメリットが得られない場合もあります。

がんばればがんばるほど「できる人」だと思われて仕事量が増えてしまうこともしばしば…。

そのうえ、人より仕事をしているのに周囲とお給料が変わらないケースもあります。

いわゆる「やりがい搾取」状態です。

がんばりに対して何の評価も付かないのであれば、がんばる必要はありません。

\働き方など何でも相談可能/

仕事をがんばらないコツ

仕事をがんばらず適度にこなすには、以下のコツを意識しましょう!

仕事をがんばらないコツ
  • 迷惑さえかけなければ万事OK
  • 自分のペースやコンディションを意識する
  • 周囲の評価を気にしすぎない
  • 休みや休憩はしっかり取る
  • 残業を減らす意識をする

会社での仕事はチームプレイ。

「自分だけサボるなんてできない!」という人もいるでしょう。

しかし「がんばらない」と「サボる」は違います。

自分のできる範囲で、無理なく働くのががんばらない働き方です。

決して怠けているわけではないので、負い目は感じなくてOK!

では詳しく見ていきましょう。

迷惑さえかけなければ万事OK

まず「周囲に迷惑さえかけなければ問題ない!」という気持ちを意識しましょう。

たしかに他人がかかわる業務は、ある程度周囲にペースを合わせる必要があります。

しかし、個人の業務は力を抜きオンオフの切り替えを意識しましょう。

仕事の優先順位を決め、重要な仕事が終わったら「よし、あとはゆっくりやるぞ」という気持ちを意識するのもおすすめです!

周囲の人が困っているときにサッとサポートしてあげると、普段はがんばっていない人でも評価を上げられますよ。

自分のペースやコンディションを意識する

がんばらないためには、自分のペースやコンディションを意識しましょう。

会社で働いているとつい周囲のペースに合わせすぎたり、流されて疲れてしまったりすることがしばしば。

人はそれぞれ持っているポテンシャルが違うため、人と自分を比べて無理に合わせる必要はありません。

また、自分のコンディションにも耳を傾けましょう。

たとえば「少し体調が悪いな…」とか「今日はがんばれそうだ!」とか。

こうした声を無視してしまうと、必要以上にがんばりすぎて疲れたり、逆に不完全燃焼になったりすることも。

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

パフォーマンスを上げ、ストレスも最小限に抑えるうえでも、自分の身体の調子に耳を傾けることは大切です。

周囲の評価を気にしすぎない

がんばりすぎている人は、周囲の目や評価を気にして働いていることがしばしば。

「がんばらないと、後ろ指を指されるのでは…?」と思ったりしますよね。

しかし、意外とそうでもありません。

ほとんどの人は、そこまで他人に興味がないもの。

また「がんばらない」のは「サボっている」わけではないため、後ろ指をさされたり陰口を言われたりすることはありません。

急にパフォーマンスが下がったと思われるのがいやな人は、徐々に力を抜いて減速していくのも良いでしょう。

もしくは「プライベートが忙しくて…!」「これからは腰を据えて仕事しようと思って」など、周囲に言い訳してしまうのもアリです。

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

サボっていると勘違いされないように、うまく立ち回るのも大事ですね。

休みや休憩はしっかり取る

休みや休憩は、意識的に取りましょう!

「キリが悪いからお昼ご飯は食べなくていいや…。」

「気付いたら夕方になってた…!」

こんな人はとくに休みを意識する必要があります。

ちなみに、社員にきちんと休憩を取らせるのは会社の義務です!

厚生労働省のホームページにも、以下のとおりちゃんと記載があります。

労働基準法第34条で、労働時間が6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分、8時間を超える場合は、少なくとも1時間の休憩を与えなければならない、と定めています。

(引用:労働時間・休憩・休日関係 | 厚生労働省

そして休憩を取るのは社員の権利でもあります。

適切に休みを取る人を責める人はいません。

すっきりリフレッシュして生産性を上げるためにも、休みはしっかり取りましょう。

なお有給休暇も同様です!

しっかり取得して、適度に休みを取りたいですね。

残業を減らす意識をする

残業を減らす意識をしましょう。

ダラダラと遅くまで残って仕事をしても、高い生産性は得られません。

それどころかプライベートの時間が減り、睡眠不足になり、疲れも溜まり…と悪循環です。

これでは翌日のパフォーマンスも下がってしまいます。

ある程度キリの良いところで切り上げるのも、がんばらない働き方のコツ。

状況にもよりますが、周囲の空気を読んで無意味に残業するのはできるだけ避けましょう。

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

勇気を出してしれっと「お疲れ様でーす!」と退勤することも大事です!

\働き方など何でも相談可能/

仕事をがんばらない生き方にはこんなメリットも

「仕事をがんばらない」ということは、「本来の自分の能力に合わせて働く」ということ。

無理に背伸びして働く必要がない分、以下のとおり複数のメリットがあります!

がんばらないメリット
  • 気持ちに余裕ができる
  • 時間的・体力的な余裕ができる
  • 仕事の生産性が上がる
いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

周囲ともうまく折り合いをつけてがんばらない働き方を実現できたら、すべてがウィンウィンです!

ゆるく生きる人の特徴を知りたい人は、こちらをご覧ください。

 

気持ちに余裕ができる

まず気持ちに余裕ができます。

自分のペースを維持して働くことで、ゆったりした気持ちで仕事を進められるでしょう。

周囲のペースに振り回されて疲れる人や、忙しすぎてケアレスミスをしてしまいがちな人にとっては、とくに大きなメリットといえます。

時間的・体力的な余裕ができる

がんばらない働き方をすると、無駄な残業が減り休憩もしっかり取れます。

そのため、時間的な余裕ができます。

「アフターシックスに何をしようか?」と考える余裕ができるのは、うれしいですね。

また、時間の余裕は体力の余裕にもつながります。

しっかり休息を取ることで、外に出かけたり人と遊んだり、生産的な休日を過ごせるでしょう。

仕事の生産性が上がる

気持ち、時間、そして体力に余裕ができると、仕事の生産性が上がります。

がんばらないというとパフォーマンスを下げるように思うかも知れませんが、実は逆です。

気持ちに余裕を持ち、頭の冴えた状態で仕事に取りかかれば、生産効率も上がるでしょう。

定時内で、ダラダラと残業をしていたときと同じくらいの仕事を片付けられるかもしれません。

このように仕事で高いパフォーマンスを発揮すれば、周囲からの評価も付いてくるはずです!

\働き方など何でも相談可能/

がんばらないといけない仕事は転職も検討すべき

「そうはいっても、がんばらないと嫌味を言われる…。」

「がんばらないととてもこなせる仕事量じゃない…。」

こんな状態の人は、転職を検討することをおすすめします。

がんばらないといけない状態が一時的なものならまだしも、先が見えない状態ならなおさらです!

いきかた編集部 金田美佳子
いきかた編集部 金田美佳子

私も「がんばるのが当たり前!皆で苦労しようぜ!」といったブラックな社風に疲れ、フリーランスになりました(笑)

今は働き方も多様化しているので、会社員にとらわれず広い視点で今後のキャリアを考えてみてはいかがでしょうか。

\働き方など何でも相談可能/

仕事をがんばらない人にはWeb系の仕事

仕事をがんばらない人には、Web系の仕事がおすすめです。

Web系の仕事がおすすめな理由として、以下のことが挙げられます。

Web系の仕事がおすすめな理由
  • 自分のペースで進められる
  • 働き方の自由度が高い
  • 人間関係のストレスが少ない

厚生労働省の「令和3年労働安全衛生調査(実態調査)」を見ると、働くうえで多くの人が悩みやストレスを抱えていることが分かります。

仕事や職業生活に関する強い不安、悩み、ストレスを感じる労働者の割合

(出典:職場におけるメンタルヘルス対策の状況|厚生労働省

柔軟な働き方ができるWeb系の仕事には、このような悩みやストレスを解消できるメリットがあるのです。

Web系の仕事がおすすめな理由を詳しくみていきましょう。

自分のペースで進められる

1つ目は、自分のペースで進められることです。

会社勤めをしていると、周囲のペースを気にしてしまうこともあり、焦りやストレスを感じてしまう可能性があります。

Web系の仕事は基本的に1人で作業を行うため、周囲のペースを気にする必要がありません

自分のペースで進められることで、自分の納得がいく仕事ができるでしょう。

自分のペースで生きる人になる心得や仕事の条件を知りたい人は、こちらをご覧ください。

働き方の自由度が高い

2つ目は、働き方の自由度が高いことです。

Web系の仕事は、決められた納期までに制作物を仕上げます。

納期に間に合えば、作業時間も休みも自分で調整が可能です。

自分の性格や予定に合わせて、日々コツコツ作業したり、集中して一気に仕上げたりと、働き方に縛りがありません。

柔軟な働き方ができることで、ワークライフバランスが整い、プライベートも充実できるでしょう。

人間関係のストレスが少ない

3つ目は、人間関係のストレスが少ないことです。

Web系の仕事は、業務に関するやりとりもオンラインで行われることが多いため、人と対面で関わる機会が少なく済みます。

業務に関するやりとりはチャットやメールなど、文字でやりとりすることが多いため、会話が苦手な人にもおすすめです。

余計なストレスを抱えないことで、前向きな気持ちで仕事に取り組めるでしょう。

\働き方など何でも相談可能/

仕事をがんばらず楽しく過ごす人の事例

最後に、がんばらない働き方を実現した人の事例を紹介します!

仕事をがんばらない人の事例
  • ライターとして在宅でのびのび過ごす金田さん
  • Webマーケターとしてがんばらずに暮らす下川さん
  • 子どもと過ごせる環境に満足している繁さん

上記の3名は元々会社勤めでしたが、現在はフリーランスとして活躍されています。

フリーランスになってからは在宅で悠々自適に仕事ができるようになり、毎日が楽しいと語ってくれました。

では見ていきましょう!

ライターとして在宅でのびのび過ごす金田さん

金田プロフィール

金田さんは一般企業の会社員で営業職をしていました。

しかし出張が多く、残業も当たり前。

しかも場合によっては、残業代を付けさせてもらえないこともあったそうです。

結果的に心身の調子を崩すことに…。

当時金田さんは結婚を考えていたこともあり、この職場では将来が不安だなと思い退職。

療養も兼ねて、在宅でできる仕事を探し、フリーランスのライターを目指しました。

ライターの仕事は家でできるだけでなく、ある程度自由にスケジュールを組めるため自分のペースでできるのが魅力。

「家で家事をしながらゆったりとした気持ちで取り組めるのがうれしい」と語ってくれました!

Webマーケターとしてがんばらずに暮らす下川さん

下川さん

下川さんは元々雑誌編集社の会社員として働いていました。

しかし会社員時代は時間的な余裕もなく、周囲の人間関係に振り回される毎日…。

そんな日々に嫌気が指し、フリーランスのWebマーケターを目指すことにしたそうです。

フリーランスになってからは、毎日しっかり9時間睡眠が取れるようになったそう。

また、会社員時代は諦めていた趣味にも時間が割けるようになり、悠々自適な毎日を送っています。

思い切ってフリーランスになり、本当によかったと語ってくれました!

子どもと過ごせる環境に満足している繁さん

繁さん

繁さんは看護師として、長年勤務されていました。

しかし、毎日朝から夕方まで働いていると「子どもとの時間が全然とれない」という思いを抱くようになったそうです。

この状況を変えるために、安定している医療業界を辞め、時間を有効活用できるWeb業界への転職を決意しました。

その結果、ライター・編集・ディレクターなど、在宅で行える業務で幅広くご活躍されています。

今では「毎日子どもにおかえりと迎えられる環境に満足している」とおっしゃっていました。

\働き方など何でも相談可能/

がんばらない働き方で楽しい生き方を実現しよう

がんばらない働き方を意識することは、自分を守るうえで非常におすすめです。

しかしなかには「今の会社でがんばらない働き方は無理!」という人もいるでしょう。

そういった人は、転職やフリーランスデビューを検討してみてください。

WEBMARKSでは、Webマーケターになりたい人を応援しています!

Webマーケターとは、簡単にいうとWebを通じた集客施策を考える仕事。

在宅でできるだけでなく、平均年収は500万円以上で今後は需要の高まりも期待できます。

WEBMARKSのオンラインスクールをご活用いただければたった3ヵ月でプロとしてのスキルが身に着きます!

就職のサポートまで充実しているため、本当に仕事が取れるか不安な人もご安心ください。

LINEにご登録いただいた方には現在、Webマーケターを目指す方向けのオンライン講座を無料プレゼント中です。

ぜひLINEにご登録のうえ、お得な情報をゲットしてください!

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\働き方など何でも相談可能/

TOP