サラリーマン辞めたいなら他にどんな道がある?40代でも実現可能な道は?

サラリーマン辞めたいなら他にどんな道がある?40代でも実現可能な道は?

「長年サラリーマンとして働いてきてもう40代になったけどこのままでいいのだろうか?」

「配偶者が突然サラリーマンを辞めたいと言ってきたけど、40代のこれから辞めて他にできることがあるのだろうか?」

年功序列や終身雇用制度が揺らぐ中、長年サラリーマンという生き方を続けてきたけれども、このままでいいのか悩む方も多いのではないでしょうか。

サラリーマンを続けるべきなのか、それとも他に実現可能な道があるのか、モヤモヤしたものを抱えながら毎日会社に出勤されている方もいるでしょう。

この記事では40代の皆さんが今の仕事を辞めたいと思う背景、サラリーマンという生き方を辞めるメリット・デメリット、辞めた先にどのような生き方があるのかを赤裸々にお伝えします。

読了後には現在どのような職種の方でも新しい道への道標が見つかる内容となっています。

一緒に新しい生き方を探しに行ってみましょう!

Webマーケターへ転身した皆さん

体験談をすぐに知りたい人は、こちら


山崎さん
  山崎さん
  ・男性
  ・30代
  ・副業マーケター


本業はスポーツ用品会社の営業マン。リモートでできて、なおかつ時給も良い副業が良いと思い、Webマーケティングスクールに入校。現在は副業Webマーケターとして活躍し、パラレルキャリアを目指している。


井藤さん
  井藤さん
  ・男性
  ・30代
  ・元会社員


30代でフリーランスとして独立することを決意し、WEBMARKSでWebマーケティングを学ぶ。受講中に2社との契約が決まったことをきっかけに、ほどなく退職。退職から開業まで順調に進めて、現在は、フリーランスWebマーケターとして自身にあったスタイルで働いている。

この記事の監修者
鈴木さん写真1

鈴木晋介
株式会社WEBMARKS代表/デジタルマーケター

会社員時代は、毎日上司に怒鳴られ、3〜4時間睡眠。時間と場所に縛られない自由な働き方を求めて、フリーランスWebマーケターとして独立する。独立後数年で月500万円以上の案件を受託。大好きなサーフィンをはじめ、自分の趣味を全力で楽しみながら仕事をしている。

株式会社WEBMARKS代表 鈴木晋介のプロフィールはこちら

【期間限定】5Days動画講座で転職・独立を目指す

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

会社員や公務員、主婦、学生など、完全未経験から転職・フリーランス独立し、プロのWebマーケターとして活躍しています(LINEでインタビューを配信中!)。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

40代はどういう理由でサラリーマンを辞めたがっている?

40代のサラリーマンが仕事を辞めたい理由にはどういうことがあるのでしょうか。

サラリーマンと一言で言っても企業規模も職種もみなさん様々でしょう。

令和4年雇用動向調査結果の概況|厚生労働省

(出典:令和4年雇用動向調査結果の概況|厚生労働省

令和4年雇用動向調査結果の概況から見ると、40代の方々の退職理由には下記があげられます。

1位:人間関係がよくない
2位:給料・収入への不満がある
3位:労働条件への不満がある
4位:会社の将来性への不安がある
5位:仕事の内容に興味がもてない やりがいがない
6位:能力や個性を生かせない

その内容を一緒に詳しくみてみましょう。

人間関係がよくない

40代は中間管理職という立場の方が多い年代です。上司からの圧力もあれば、部下の指導や相談などストレスを受けやすい立場と言えるでしょう。

人間関係が円滑に進んでいれば何も思わなくても、一度よくない状況に陥ればすぐには解決しにくい問題です。

今までは問題がなかったとしても、部署異動等で職場環境が変わった際に周囲とうまくいかないこともありえます。

給料・収入への不満がある

40代になると任される仕事は責任の重い仕事が増えていき、それに伴い仕事量も増えていく人が多いです。

その変化に伴い給料が増えていっていれば問題ないのですが、年1回の月数千円〜1万円程度の定期昇給のみでは割に合わないと思う方もいるのではないでしょうか。

またお子さんがいらっしゃる方はそろそろ進学を迎える時期を控え、教育費なども気になる人が多い年代で、現在の給料に不安を覚える方もいることでしょう。

労働条件への不満がある

残業や休日出勤が当たり前という企業もあるでしょう。若い時にはそれでも頑張れたかもしれませんが、40代になってくると体力も落ちてきて辛くなるかもしれません。

また家族との時間や趣味の時間をもっと持ちたいと考える人もいるでしょう。

会社の将来性への不安がある

自分の会社が入社当時は花形産業だったが、時が経つに連れて斜陽産業となってきたという人もいるでしょう。

昭和の悪しき習慣が色濃く残っている社内風土であったり、仕事内容が将来的にはAIに代替されてしまうという心配もあるかもしれません。

仕事の内容に興味を持てない・やりがいがない

40代になり社内での立場に変化があり、現在任されている仕事にやりがいを感じない方も多いようです。

好きなことを仕事にするというのは難しいかもしれませんが、40代という年代だからこそ「このままでいいのだろうか」と感じる方が増えてくるのでしょう。

能力や個性を活かせない

企業としてはゼネラリストの育成をと思い、得意ではない業務を任せてくることもあるでしょう。専門外の業務を任せられてやる気を失う人も多いようです。

また自分が持つ能力が社内評価に繋がらないと感じて退職を考える人もいるでしょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

サラリーマンを辞めたい40代が選ぶ他の働き方とは?

サラリーマンを辞めたい40代が選ぶ他の働き方とは?

今の会社を辞めて、より自分の理想に近い会社へ転職を考える人もいるでしょう。

ですがいざ転職をしてみると前の会社と環境は変わらなかったり、転職をして給料が減る恐れもあります。ここでは転職以外の働き方を見てみましょう。

副業

一昔前までは副業を禁止する企業が大半でした。

ですが現在は「働き方改革実行計画」(平成29年3月28日 働き方改革実現会議決定) を踏まえ、厚生労働省で「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が策定される等、環境整備が進められています。

副業とは法律で定義されているものではなく、本業以外の仕事で収入を得ることです。

本業以外の仕事を休日にしたり、所定労働時間外に働くことでその形態は多岐に渡ります。

フリーランス・起業

厚生労働省によるとフリーランスとは「実店舗がなく、雇人もいない自営業主や一人社長であって、 自身の経験や知識、スキルを活用して収入を得る者」と定義づけられています。

サラリーマンとの大きな違いは、サラリーマンは会社と雇用契約を結びますが、フリーランスは企業等と業務委託契約を結びます。

起業とは「新しいサービスや製品を考え、事業を起こすこと」を指す一方、フリーランスは働き方を表す言葉です。

フリーランスが開業届を税務署に提出して個人事業主となったり、法人を設立した場合は「起業した」ことになります。

フリーランス白書2018」によると日本国内では労働人口の6分の1がフリーランスとして働いているとのこと。

(出典:フリーランスとして安心して働ける環境を 整備するためのガイドライン|厚生労働省

\未経験から月40万のフリーランスに/

40代がサラリーマンを辞めるメリット

メリット

40代がサラリーマンを辞めるメリットはたくさん挙げられるかと思いますが、代表的なものをみてみましょう。

40代でサラリーマンを辞めるメリット
  • 煩わしい人間関係から解放される
  • 自分の興味ある仕事へ取り組める
  • ワークライフバランスが良くなる

煩わしい人間関係から解放される

40代が退職する理由でも多かった煩わしい人間関係ですが、サラリーマンを辞めたらこの問題は一気に解決します!

人間関係がうまくいかずストレスで心身ともに辛い方もいるでしょう。心が悲鳴をあげる前にリセットして人生を見直すのもいいかもしれません。

自分の興味ある仕事へ取り組める

趣味や特技をお持ちならそれを活かした道もあります。自分のスキルや能力を活かした職種へキャリアチェンジすることもできます。

退屈なルーティンとなっていた毎日の仕事も、自分の興味が持てる分野であればきっと楽しくなることでしょう。

子どもの頃の夢の実現は難しくても、子どもの頃の夢に携われる仕事もあるかもしれません。

ワークライフバランスが良くなる

今まで子どもが寝ている間に家を出て、子どもが寝てから帰宅するというような40代の人もいたのではないでしょうか。

また趣味にもっと時間を費やしたいと思っている人もいることでしょう。大切なプライベートの時間を充実させる生き方が、サラリーマンを辞めると可能になります。

\未経験から月40万のフリーランスに/

40代がサラリーマンを辞めるデメリット

内向型が向かない仕事の特徴

次に40代がサラリーマンを辞めるデメリットもしっかりみてみましょう。

40代でサラリーマンを辞めるデメリット
  • 金銭面への不安
  • 家族の反対
  • 社会的信用の低下

心配になる点をじっくりと眺めて、自分がどれだけ打破できるか考えることが大切です。

金銭面への不安

企業で働いていれば毎月決まった日にお給料をもらえます。ですがサラリーマンを辞めるとそうはいきません。

サラリーマンのうちにスキルを身につけたり、当面の生活費を貯めておく等の準備が必要です。

家族の反対

配偶者やお子さんがいらっしゃる方であれば、サラリーマンを辞めることに反対される可能性は十分あります。独身の方もご両親やご兄弟、みなさんを心配する方から反対を受けるかもしれません。

突然サラリーマンを辞めたいと宣言するのではなく、日頃から少しずつご自身の考えを周囲に伝える気配りが必要になります。

社会的信用の低下

サラリーマンを辞めた場合、クレジットカードの申し込みやローンを組むことは難しくなるでしょう。これは預貯金が十分あっても同じです。

もしクレジットカードの申し込みや不動産契約が必要と予想される場合はサラリーマンの内に手続きしておくことをお勧めします。

\未経験から月40万のフリーランスに/

収入リスクを心配する必要なし!まずは副業からスタートがおすすめ

収入リスクを心配する必要なし

サラリーマンを辞めるメリットは大きいと感じられる一方、デメリットの不安を強く感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「金銭面が不安だな」「いきなりサラリーマンを辞める勇気がないな」という方はまずは副業からスタートすることをおすすめします!

副業のメリットとは

副業の最大のメリットは現在の収入が維持されるということでしょう。

収入は確保した上で自分の興味ある分野への仕事を模索することができ、軌道修正が可能な状態でチャレンジすることができます。

厚生労働省の「副業・兼業の促進に関するガイドライン」でも労働者のメリットとして下記のように記されています。

1)離職せずとも別の仕事に就くことが可能となり、スキルや経験を得ることで、労働者が主体的にキャリアを形成することができる。
2)本業の所得を活かして、自分がやりたいことに挑戦でき、自己実現を追求することができる。
3)所得が増加する。
4)本業を続けつつ、よりリスクの小さい形で将来の起業・転職に向けた準備・試行ができる。

(出典:副業・兼業の促進に関するガイドライン

リモートしやすい

政府による「働き方改革」やコロナ禍によりリモートワークは増えてきています。

副業のお仕事でもリモートワーク可能な職種は多数あり、まずはご自身の得意分野からお家で副業を始めてみるのもよいでしょう。

週末に働ける

週1日からの案件も数多くあります。成果物を納品するお仕事であれば、帰宅後の時間を少しずつ仕事に充てることもできます。

家に帰ってスマホを眺めていた時間をちょっと変えてみませんか?

気づいていないスキルが見つかる

まずは少し収入を増やすためと考えて、今まで全く触れなかった仕事にチャレンジしてみるのもいいでしょう。

「自分にはスキルなんて何もない」と考えている人も多いでしょうが、サラリーマンとして培ってきた経験やスキルは40代の今、確実に蓄えられているはずです。

オンラインで学べる

何から始めたらいいかわからないという方は、まずは何かを学び始めてみてはいかがでしょうか。

忙しくて学校に通えない、近くに学校が無いという方も安心してください。最近は様々な分野でオンラインで学べる講座が提供されています。

\未経験から月40万のフリーランスに/

短期間でスキルを磨いて始められる職種例

短期間でスキルを磨いて始められる職種例

厚生労働省の「job tag」を参考に短期間でスキルを磨いて始められる職種をピックアップしました。

興味のある職種はあるか、自分に向いていそうな職種はあるかみていきましょう。

【リモートしやすい】IT系:Webマーケター・プログラマー・Webコーダー

WebマーケターはWebサイトにより多くのユーザーを集客し、商品やサービスを宣伝・販売する施策を行うお仕事です。

プログラマーやWebコーダーは様々なプログラミング言語を用いて、システムを構築したりWebサイトを制作する業務を担います。

いずれもインターネット環境が整っていればパソコン1つでできる仕事であり、憧れのノマドワークが実現しやすい職種と言えるでしょう。

【趣味や特技を活かせる】クリエイティブ系:Webデザイナー・イラストレーター・カメラマン・動画編集

絵を描くことが好きだったり、趣味で写真を撮ることが多いのであればクリエイティブなイラストレーターやカメラマンにチャレンジしてみてはどうでしょうか。

WebデザイナーはWebサイトのデザインを行う仕事であり、Webサイトの制作があらゆるビジネスにおいて欠かせない存在となっているため需要は今後も高い見込みです。

またYouTubeや企業のPR動画の編集など、動画編集もスキルを身につけたら活かせる場面が多いスキルになります。

【週末に働ける】接客・開業系:講師・ファイナンシャルプランナー・ネットショップ運営・配達員

週末だけのカフェを開くというのも素敵ですね。講師の仕事も週末の時間を活かしやすい仕事です。最近ではオンライン講師として家からお仕事することも可能です。

ファイナンシャルプランナーの資格をお持ちでしたら相談業務やセミナー講師を週末にすることもできます。

手作りのもの等をネットショップで売ってみるのもいいですね。自分で選んだ商品が誰かに届くのは嬉しいものです。UberEats等の配達員も運動を兼ねて週末だけにという働き方ができます。

いずれの仕事も週末から始めてみて起業に結びつく可能性が高い職種といえます。

【スキマ時間に】ライター系:作家・Webライター・翻訳

作家になりたいと夢を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。少しずつでもまずは書き始めて文学賞に応募してみてもいいかもしれません。

WebライターはWebサイトの記事を書くお仕事です。Webサイトに掲載されるコラム記事やセールス記事を執筆します。自社サイトの記事を強化したい企業は多く、あらゆる分野でWebライターは求められています。

また外国語スキルが高い方は翻訳のお仕事もいいでしょう。いずれの仕事も成果物を納品する仕事のため、ご自身のスキマ時間に合わせて取り組みやすい職種です。

\未経験から月40万のフリーランスに/

中でも「Webマーケティング」業界がオススメの理由

「Webマーケティング」業界がオススメの理由

様々な職種を見て来ましたがどれから始めたらいいか悩みますよね。どの職種を選べばいいか悩んでいるあなたには「Webマーケター」をおすすめします!

これからなぜWebマーケターがおすすめの職種なのか、その理由をみていきましょう。

人材不足で「Webマーケティング」業界は売り手市場だから

最近はテレビを見ない人が増えています。ですがインターネットに触れない人はほとんどいないのではないでしょうか。

「2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」

(出典:「2022年 日本の広告費 インターネット広告媒体費 詳細分析」|株式会社電通

ご覧のように企業がインターネット広告にかける費用は年々右肩上がりに増加しています。

企業がインターネット広告を重視して力を入れていることの表れでしょう。ですが現在その運用を担う人材が圧倒的に不足しているのです。

デジタル・トランスフォーメーションを進める際の課題

(出典:デジタル・トランスフォーメーションを進める際の課題|総務省

総務省の調査によると「デジタル・トランスフォーメーションを進める際の課題」として日本では圧倒的に「人材不足」が挙げられています。

Webサイト活用状況に関するアンケート調査2021年版

(出典:Webサイト活用状況に関するアンケート調査2021年版|Repro株式会社

Repro株式会社による「Webサイト活用状況に関するアンケート調査2021年版」においても多くの企業がデジタルマーケティングに精通した人材を求めていることが見てとれます。

以上のことから市場規模は大きく成長しているけれども、専門的スキルを持った人材が不足していることがわかります。インターネット市場はこれからも大きくなり続けるでしょう。

インターネット市場におけるマーケティングは企業にとって売上を左右する重要課題であり、優秀な人材の育成や雇用は喫緊の課題といえます。

小さい案件から実績を積める

Webマーケティングと一言でいってもその業務内容は多岐に渡ります。まずは書籍などで知識を身につけ、自分が対応できるものから始めて実績を積んでいくのがおすすめです。

小さい案件には「SEOライティング」「SNS運用」「広告運用」があります。

またランサーズなどのクラウドソーシングサービスを利用して、どのような案件が実際にあるのかを把握し、対応できるものは積極的に応募して働くことで実績を積むことができます。

オンラインスクールで学べる

「40代ということを考えると時間を無駄にしたくない」「1日も早くサラリーマンを辞めたい」という方には、オンラインスクールで学んでスキルを身につけるのが1番の近道です。

オンラインスクールではWebマーケターになるために本当に必要な知識、技術、案件獲得の方法を短期間で学べます。

継続的に収入が見込める

先にも述べたように市場規模は伸びているのに人材が不足しているのがWebマーケターです。スキルを持った人材が足りていないため、平均年収は630万円と高い水準にあります。

インターネットはもはや日常生活に欠かせないツールであり、今後も継続して収入が見込めると言えるでしょう。

チャレンジして理想の生き方を手に入れた人の事例

ここで思い切ってチャレンジしてWebマーケターになり、理想の生き方を手に入れた人たちの事例を見ていきましょう。

\未経験から月40万のフリーランスに/

未経験から時給3,500円の副業を獲得!パラレルキャリアを目指す山崎さん

webmarks_yamasaki

本業としてスポーツ用品会社の営業マンをされている山崎さん。

Web業界のスキルや経験はゼロでしたが、リモートでできる副業案件獲得を目指して一念発起しWEBMARKSで学びました。

現在は平日の空き時間や休日を活かし副業をして、パラレルキャリアの実現のために奮闘されています。

仕事の悩みに対してもサポートしていただいてとても心強かった!講座受講後に未経験から副業の案件を獲得
【卒業生】未経験から時給3500円の副業案件を獲得した山崎さんWEBMARKS Webマーケティングスクールの卒業生でWebマーケターとして活動されている山崎さんにお話をうかがいました。...

サラリーマンからフリーランスへ!やりがいを感じ充実した日々を過ごす井藤さん

webmarks_itou

サラリーマンとして与えられた仕事をこなす毎日だった井藤さん。今はサラリーマンを辞めてフリーランスとして案件を獲得して活躍されています。

そのように成長できたのは充実したコンテンツで学べるWEBMARKSを受講したからと満足されています。

今は自由度高く枠組みを超えた提案をできるようになり、仕事にやりがいを感じている毎日です。

【卒業生】会社員→フリーランスWebマーケター井藤さん(男性・33歳)WEBMARKSの受講生で、現在はフリーランスのWebマーケターとして活動されている伊藤さんにお話をうかがいました。...

サラリーマンを辞めたいならまずは副業からチャレンジしてみませんか

漠然と「サラリーマンを辞めたい」「40代になってこの先の生活を考えると勇気が出ない」など考えていたものが、ご自身の中でどの道に進むべきか具体的になってきたのではないでしょうか。

人生100年時代、40代はまだまだその半分も過ぎていないことになります。今こそ新しいことにチャレンジする時です。

チャレンジはしてみたいけれどもやはり不安が拭えないという方は、まずは副業から始めてみることをおすすめします。

リモートワークや副業解禁の環境が整いつつある今、「案ずるより産むが易し」の精神でまずは「やってみる」という気持ちが現状の毎日を変えるのに必要です。

そんな皆さんの「やってみる」という気持ちを応援できるのがWEBMARKSです!

WEBMARKSでは多くの卒業生が完全未経験から3ヶ月でプロのWebマーケターとして第一線で活躍する人材になっています。

WEBMARKSでは公式LINEにご登録いただいた方には「Webマーケティング動画講座」を無料プレゼント中です。卒業生の方たちが実際にどのような活躍をされているのか「卒業生図鑑」を見ることもできます。

「あなたのこれからの人生の中で、今日が一番若い日。」

これはどの年代の方にも間違いなく言えることです。この機会を逃さずに、ぜひ下記のボタンからLINE登録をしてみてくださいね。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\未経験から月40万のフリーランスに/

TOP