こんにちは。WEBMARKS(ウェブマークス)メンバーの矢作勇気です。
この記事では、WEBMARKSが9月に行ったWebマーケティングの活動を振り返っていきます。
企業様はもちろん、フリーランスやフリーランスを目指している方にも、WEBMARKSの活動を知っていただけると嬉しいです。
先月(2022年8月)の月報については、以下の記事をご覧ください。
Contents
大手国際協力NGO団体様のSEOコンテンツマーケティング

大手国際協力NGO団体様のSEOコンテンツマーケティングでは、国際的な貧困問題などの観点からの記事作成に携わらせていただいております。
9月度は大手国際協力NGO団体様への取材をオフラインで実施させていただき、今後のコンテンツマーケティングについてもWEBMARKS代表の鈴木、マーケティング担当者で打ち合わせを行わせていただきました。
WEBMARKSは、常に変化する世界情勢など、信憑性を求められる記事作成にも全力で取り組んでいます。
情報元が限られるコンテンツの執筆も可能なため、お困りの企業様はお気軽にお問い合わせください。
大手国際協力NGO団体様への取材
弊社代表である鈴木の独立時からお付き合いさせていただいている、大手国際協力NGO団体様へ取材を行い、関わらせていただいているスタッフの皆様へ対談形式でインタビューをさせていただきました。
SEOコンテンツマーケティングのスタートが決まった当時の話や、今後のビジョン、弊社WEBMARKSと関わってからの変化、並走していく中での思い出話など沢山のお話を聞かせていただくことができました。
Webマーケティングスクール事業

WEBMARKSでは、法人様へのWebマーケティングコンサルティングの経験を基に、個人の方を対象にWebマーケターの育成事業を行っています。
SEOの基礎知識やコンテンツマーケティングの実践演習、ポートフォリオ構築、案件獲得まで、一気通貫でサポートしています。
- 今の仕事にやりがいを感じない
- もっと自由なスタイルで働きたい
- 高収入で安定した仕事に就きたい
- 基本的なSEOの知識がない
- 何を相談したらよいかわからない
このような悩みを抱えた方が受講されており、Webマーケターとして新しい人生をスタートさせています。
7月からスタートした9期生も内部対策、コンテンツマーケティングの講義を経て、現在案件獲得へと動かれております。
講義受講後のアフターサポートでは案件を実際に獲得した卒業生、講師から案件獲得へ向けた情報を提供しており、受講生が案件獲得するまでをサポートさせていただいております。
ここで、卒業生のインタビューも紹介させていただきます。
【卒業生】現役大学生で月30万円の案件獲得!鈴木さん
現在は3つの案件を獲得しながらも、大学生として研究も行なっている鈴木さんです!
自分にとって大切なものが「家族」や「自由な時間」なら、WEBMARKSでSEOを極めてフリーランスになるのは最高のルート。と言っていただけております。
今後の展望についても「SEOの知識を生かしてアフェリエイトといった不労所得を生んだり、そんな稼ぎ方もしたい!」と素敵な夢について語ってくれました。

法人向け・インハウスSEO対策講座『WEBMARKS PLUS』
WEBMARKSでは、実践型Webマーケター養成スクールWEBMARKSの法⼈向けスクール『WEBMARKS PLUS』にて、社内育成に特化した講座を行っています。
『WEBMARKS PLUS』は、8週間の完全オンライン型研修授業で多くの企業様に選ばれています。
- SEO対策に特化したWebマーケティング講座!
- 現役プロのSEOコンサルタントが直接指導!
- 超実践型のSEO対策・講義内容!
- SEO対策によりアクセス数を
21倍・CV数を330%UPしたノウハウを完全提供 - SEOコンサルタントにチャットで無制限質問対応
- 講座コンテンツは随時アップデート!
講座終了後も閲覧可能! - 講座受講はご担当者2名様まで可能!
講師は、株式会社WEBMARKS(ウェブマークス)の代表であり、現役のデジタルマーケターとしても活動している鈴木が務めます。
9月度からは大手国際協力系NPO法人様のインハウス化支援も準備しております。
SEOマーケティングの内製化からコンテンツマーケティングのディレクションまでのサポートを予定しています。
興味のある企業様は、以下のページをご参照ください。
SEOの内製化で新たなトラフィックを獲得 | 株式会社 砺様の事例
WEBMAKRSの企業向けSEO講座を受講された「株式会社 砺様」の事例を紹介させていただきます。
株式会社 砺様は完全オーダーメイド型コンサルティングや、SDGsの経営統合サービスを提供する「次世代型コンサルティングファーム」です。
豊泉康一郎様は株式会社 砺の代表取締役であり、マーケティング全体を管轄しております。
SEOに対する理解が不足しており、Googleで上位表示されていても何が原因で上がったのかが分からなかった。
SEOが分かっていれば、お客様に対しても(Webの観点から)コンサルできると思った。
とのことでWEBMARKSさんの受講を決定いただきました。
受講後は下記感想をいただいております。
- SEO対策に必要なツールは今までまったく知らなかった為、それを知ったことで本業でかなりプラスになりました。
- ライティングや構成に対する自信はある程度ありましたが、SEOを意識した書き方はまったく知らなかったので、そこが一番プラスになったと感じます。
ブログからのトラフィックを増やしていきたいなと思っています。自分たちでSEOを学ぶだけではスピードが追い付かない部分もあるので、御社に協力してもらって相乗的に進めていきたいと思っています。
と会社としての展望を熱く語っていただきました。
編集後記
以上、WEBMARKS(ウェブマークス)メンバーの矢作勇気がお送りしました。
WEBMARKSは、一部上場企業からスタートアップ企業まで幅広く、Webマーケティング施策のサポートをさせていただいています。
クライアント様の要望に合わせて、柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
これまでの活動記録(過去記事)
【2020年】
1月:【2020年1月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
2月:【2020年2月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
3月:【2020年3月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
4月:【2020年4月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
5月:【2020年5月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
6月:【2020年6月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
7月:【2020年7月】WEBMARKS(ウェブマークス)のWEBマーケティング記録
8月:【2020年8月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
9月:【2020年9月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
10月:【2020年10月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
11月:【2020年11月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
12月:【2020年12月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
【2021年】
1月:【2021年1月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
2月:【2021年2月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
3月:【2021年3月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
4月:【2021年4月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
5月:【2021年5月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
6月:【2021年6月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
7月:【2021年7月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
8月:【2021年8月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
9月:【2021年9月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
10月:【2021年10月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
11月:【2021年11月】WEBマーケティング記録 by WEBMARKS(ウェブマークス)
12月:【2021年12月】WEBマーケティング記事by WEBMARKS(ウェブマークス)
【2022年】
1月:【2022年1月】WEBマーケティング記録byWEBMARKS(ウェブマークス)
2月:【2022年2月】WEBマーケティング記録byWEBMARKS(ウェブマークス)
3月:【2022年3月】WEBマーケティング記録byWEBMARKS(ウェブマークス)
4月:【2022年4月】WEBマーケティング記録byWEBMARKS(ウェブマークス)
5月:【2022年5月】WEBマーケティング記録byWEBMARKS(ウェブマークス)
6月:【2022年6月】WEBマーケティング記録byWEBMARKS(ウェブマークス)