新卒で入社したけどブラックだった、スキルが身につかなさすぎてヤバイ、という思いから転職を考えることありますよね。私もそうでした。新卒で入社したけれど、スキルがなくて毎日焦りを感じていました。
でもWebマーケティングスキルを身につけて転職したい!と考えているあなたは、真剣に自分の将来を考えていますね。本記事では、Webマーケティングを学びたいというあなたに役立つ方法を紹介していきます。ぜひ最後まで読みすすめ、転職に有利なWebマーケティングスキルを身につけてください。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
Contents
Webマーケティングスキルはブログで爆上がり
Webマーケティングスキルを学ぶ方法を調べると、多くのメディアで「実践が大事」と書かれていませんか?このことを表しているのが「ラーニングピラミッド」と言われるものです。下図のように、読書や動画視聴では10~20%の定着率に留まるのに比べ、実践(みずから体験する)だと定着率は75%まで向上します。
引用元:山口県「アクティブ・ラーニング研修資料リーフレット」
Webマーケティングを学ぶ上での実践とはなんでしょうか。それは「ブログを運営する」ということです。自分でブログを立ち上げコンテンツを作り上げていくことで、読書などとは比較にならないほど学習効果がアップしますよ。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
ブログはオワコンじゃない!
巷ではブログはオワコン、などと言われているかもしれませんが、稼ぐ稼がないは別にしてWebマーケティングを学ぶうえでは、ブログは全くオワコンではありません。企業のホームページ開設率は9割を超えており、Webメディアを通じて販売・ブランディングを目指す企業が大多数であることを示します。
このことから、企業のWebメディアを運営できるWebマーケティングスキルをもつ人材が必要であることが分かります。
引用元:総務省「通信利用動向調査(企業編)(令和2年)」
ブログ運営で身につくWebマーケティングスキル
Webマーケティングスキルを身につけるなら、ブログ運営で実践すると良いと書きましたが、実際にブログ運営で身につくWebマーケティングスキルを紹介していきます。
- WordPress操作スキル
- Webライティングスキル
- SEO(検索エンジンへの最適化)スキル
- WordPress操作スキル
ブログを運営するのにHTML・CSSといったプログラミング言語を習得する必要はありませんので大丈夫です。現在はWordPressという無料のCMS(コンテンツマネジメントシステム)が広く使用されているので、簡単にブログを始めることができます。
WordPressを使用している企業も多く、操作など一通りのことができるようになっておくと役立ちます。自分でブログを立ち上げたことも実績のひとつになりますよ。
Webライティングスキル
ブログを立ち上げたらコンテンツ(記事)を作成して投稿していくことになります。Webライティングは日本語が書ければ大丈夫と言っている人もいますが、読者に読んでもらうにはターゲットに合わせて分かりやすく文章を書くことや論理的な思考も必要になります。
Webマーケターから上流にキャリアアップする場合は、Webディレクターを目指すことが多いので、Webライティングスキルを身につけておくとディレクションがしやすいです。ぜひWebライティングもチャレンジしてみてくださいね。
SEOスキル
SEOスキルは、検索エンジン(主にGoogle)に最適化し、上位表示させるための技術になります。ブログのターゲット層の決定、狙うキーワードの設定、記事の構成を経験することで、実践的なSEOスキルを身につけることができます。
他にも見出しタグを適切に使用する、パンくずリストの設置、URLの正規化などの内部対策や被リンクの獲得など外部対策の知識も習得していきましょう。
アクセス解析スキル
Googleアナリティクスに代表されるアクセス解析ツールを使ってユーザー属性、サイト内の行動、流入経路などからユーザーニーズを掴むスキルです。サイト改善施策を提案することにつながります。
ブログ運営のメリット
Wenマーケティングスキルを身につけられることのほかにもブログを運営するメリットはありますよ。
- 自分の思考・体験を文章化する能力が身につく
- 情報収集のためにアンテナを張ることに慣れる
- 相手(読者)の求めるもののキャッチ能力が上がる
これらの能力を身につけることは、今後仕事をしていくうえでも大変役立ちます。ただ言われたとおりに実践するのではなく、意識しながら実践することで身につくスピードも上がります。
さらに、ブログ運営がうまくいけば収益化することも可能ですね。時間はかかりますが、月に1万円でも稼ぐことができれば、自信にもなりますし余裕もできることでしょう。
ブログ開設・運営のお役立ちメディア
WordPressでブログを開設するときに参考になるメディアをご紹介します。特にエックスサーバーの「中の人」が運営している「初心者のためのブログの始め方講座」は分かりやすいので、私自身もブログを開設するときにお世話になっています。
- 初心者のためのブログの始め方講座
- バズ部
- ワプ活
ブログ運営でWebマーケティングスキルが身についたとして、ブログの運営実績は志望先に評価してもらえるのか?という疑問は当然ありますよね。ここからはブログの実績がどの程度転職に有利になるかに焦点を当てていきましょう。
Webマーケティング会社はブログ実績を評価
副業が禁止されているような企業では、ブログ実績が評価されることはないでしょうが、Webマーケティング会社であればブログ実績は必ず評価されます。特に20代の若手であれば、なおさら若さという武器とブログ実績で転職は有利になるでしょう。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
どのくらいブログ実績が必要なの?
それでは、どのくらいのブログ実績があれば転職は有利になるのでしょうか。さすがに誰も読まない日記ブログを運営していて評価してほしいというのは難しいので、面接官に自信をもってアピールできるだけの実績は必要です。
具体的には、検索ボリュームの小さいキーワードでもよいのでGoogle検索順位が10位以内に入っている記事があることが必要です。複数の記事が10以内に入っていれば、なお良いですね。
PV数やユーザー数、直帰率などの数値もアピールできると良いのですが、こちらは伸ばすのに時間がかかるので、時間がとれるならば取り組んでみてください。そうすれば継続的に取り組んだことのアピールにもなりますよ。
ブログ実績で内定確率アップ
ブログ実績は確かに評価対象になります。ただし、実績だけでなく自分に可能性を感じてもらうことが重要なので、次のことも参考にして面接でアピールできるようにしてくださいね。
- ブログのジャンルを選んだ理由
- ブログ運営を通じて身につけたスキル、不足しているスキル
- 身につけたスキルで何ができるか、やりたいか
- ブログ運営で一番の困難はなんだったか、どのように解決したか
ブログ実績が転職に役立つのは分かったけど、時間がなさすぎる。そんなあなたには次の方法を試してもらいたいです。
最速でWebマーケティング実績をだすブログに育てる
ブログ運営がWebマーケティング会社への転職に有利になるなら、多くの人が実践し差別化にはならないはずですよね。それなのにブログ運営が有利になるのは、行動を起こさない人、行動しても挫折してしまう人が大半だからです。
\未経験・初心者から3ヶ月でプロのWebマーケター!/
ブログ運営はスクールを活用せよ!
最短で結果を出す必要がある、独学では不安なのでサポートが欲しいという方は、ぜひスクールに入ることも選択肢に入れてみましょう。高いお金を払うのは嫌だと思うのが当たり前だと思いますが、Webマーケティング業界は抜群の成長業界です。
転職が成功すれば、あっという間に取り戻せますし、投資する価値はあると思いませんか?
引用元:IDC Japan株式会社 プレスリリース (国内デジタルマーケティング関連サービス市場予測を発表)
最近では、多くのWebマーケティングスクールが開講しており、転職サポート・保証があるWebマーケティングスクールもあります。ひとつだけ注意しなければならないのは、ほとんどのWebマーケティングスクールは広告運用をメインカリキュラムにしているということです。
広告運用はある程度の資金がなければ続けれませんので、個人ブログで実績を作ろうとするには不向きです。「ブログ運営で身につくWebマーケティングスキル」でも書きましたが、ブログ運営と相性の良いスキルはSEO・アクセス解析ツールです。
ブログ運営にも役立つWebマーケティングスキルを身につけたいならば、SEOをしっかり学べるWebマーケティングスクールを選択しましょう。
SEO学ぶならWEBMARKS!
Webマーケティングスクールが乱立してきている中で、SEO特化型のWebマーケティングスクールは「WEBMARKS」くらいではないでしょうか。他のWebマーケティングスクールでもSEOがカリキュラムに入っているところはありますが、あくまでも一部でしかありません。
WEBMARKSのカリキュラムは、以下のようにSEO中心としておりブログ運営に直結するスキルを学ぶことができます。
- SEO内部対策
- コンテンツマーケティング
- アクセス解析
本記事を書いている私も受講中なのですが、実践のため個人ブログを運営しています。Webのことが全く分からない初心者からのスタートですが、学んだことを実践することでブログ記事も上位に食い込んでいます。
さらにWEBMARKSには就職コースもあり、手厚いサポートがあります。大手の転職エージェントだと3か月で一旦サービス終了となるところもあるので、そこも大きな違いですね。
WEBMARKSの卒業生には転職に成功している方もいるので、ぜひ生の声を聞いてみてください。
就職コースのカリキュラム
転職をさせた成功者のインタビュー
Webマーケティング学ぶならブログ必須!まとめ
私も転職を2回経験していますが、焦って選択を誤るよりも時間をかけて最良の選択をした方が、将来的なリターンは確実に高くなります。本記事を参考にあなたがベストな選択をできることを強く願っています。最後に本記事のポイントをまとめておきます。
- 実践的なWebマーケティングを学ぶならブログ運営がベスト
- ブログ実績はWebマーケティング会社への転職で有利
- ブログ実績を最短で出したいならSEO特化型Webマーケティングスクール