企業が行う効果的な集客方法10選!成功事例と役立つコツを紹介

10期生
階段を上り成功へ向かう人の図

ビジネスを成功させる上で、集客は売上に直結する大事な要素です。

どんなに自信のある商品であったとしても、商品の存在を知ってもらえなければ、売上を上げることはできません。

そのため、どのように集客を行うかでその後の結果は大きく変わってきます。

そんな中、どういった方法で集客を行えばよいか悩む方も多いのではないでしょうか?

本記事ではオンライン・オフラインでの集客方法を紹介し、成功事例を交えながら、企業が行うべき効果的な集客方法やコツについてお伝えしていきます。

完全未経験からフリーランスを目指す!

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能です。

  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

\働き方など何でも相談可能/

企業が行う集客とは

キーボードを打つ手とハテナの記号

集客とは商品やサービスの魅力を発信し、多くの人に知ってもらうことを言います。魅力的な商品であれば、それを知ってもらうことで自然と顧客は集まります。

言い換えると、いかにして人を惹きつけることができるかとも言えます。環境を整え、目的である購買行動が起こりやすいように伝えていきましょう。

集客をする前にまず必要なのは、ペルソナ(ターゲット)を念入りに設定することです。精度の高いペルソナ設定は集客の際に役立ちます。以下の記事も是非ご参考ください。

集客に大事な3ステップ

集客は「顧客集め」・「リピーターの獲得」・「ブランディング」の3つのステップで構成されます。

多くの場合、最初の「顧客集め」の段階で躓いてしまうか、その次の「リピーターの獲得」をすることができないというパターンが見られます。

集客はただ集めるだけで終わりではありません。

繰り返し購買を行ってくれるリピーターを獲得することで、ブランドとして確立することが出来、さらに顧客を集めることへと繋がっていくという流れを作ることが出来ます。

集客には長いスパンが必要

結果を早く出そうとして、短期的な集客を求める傾向がありますが、実際に顧客が購買行動をするまでには時間が必要です。

なぜなら、顧客は失敗することを恐れるからです。誰でも失敗をしたくないという気持ちはあります。

そのため、本当にその商品を買うべきかどうかの判断をするのに時間がかかってしまうのです。

判断をする材料の一つに、口コミや評判があります。

そういった情報を吟味することで、納得をして購入することが出来ます。時間がかかることではありますが、口コミや評判を得ることが購買行動へ繋がる後押しをしてくれます。

\働き方など何でも相談可能/

企業が集客する顧客の種類

打合せする様子

企業が集客をする顧客には、ニーズや購買意欲等によって複数の種類に分けられます。これらを知ることで、顧客に対して行う集客方法などを分析する際に役立てることが出来ます。

潜在顧客

まだ自社や商品のことを知らない顧客のことを言います。

潜在顧客は自社についてまだ認知していないものの、知ってもらうことで購買行動を行ってくれる可能性が大いにあります。

どのような市場であったとしても、顕在する顧客だけではいずれ売上は先細り衰退してしまいます。

今現在の顧客を大事にするのと同時に、新規の顧客になる可能性のある人たちに向けてもアプローチする必要があります。

見込顧客

見込顧客は認知はしているものの、まだ購買行動を行ったことのない顧客のことを言います。

購買を躊躇する要因があるため、踏み切れずにいる状態です。それらの懸念点を解消していけるように働きかけていきましょう。

例えば、商品を使ったことが無いためよくわからないという場合には、試供品の提供やお得なクーポンなどがあることでより深い理解を得たり、購買行動へのハードルを下げることが出来ます。

新規顧客

初めて商品を購入した顧客のことを言います。新規顧客に対して行うアプローチの目的は、リピーターとなってもらうことです。

繰り返し購買行動を行ってもらうことは難しいですが、集客の上でとても重要なことです。

そのためにも自社や商品について深く知り、愛着を持ってもらう必要があります。愛着を持つことで購買行動の動機となり得ます。その方法の1つにセールがあります。

安定した売上を獲得するためにも、リピーターへと繋げることが出来る施策を検討して行きましょう。

既存顧客

既存顧客は、商品を何度か購入したことのある顧客のことを言います。何度か購入してはいるものの、定期的な購入には至っていない状態です。

既存顧客に対して行うべきは再購入を促すことです。

再購入には至っていない要因の1つに、自社のことを忘れてしまっているという場合があります。

日々世の中には、多くの商品が発売されています。新しい情報が多く飛び交う中でも、自社の商品のことを意識し続けてもらう必要があります。

そういった時に有用なのが、SNSやメルマガを用いた情報発信です。常に自社商品を意識してもらえるように施策していきましょう。

リピーター・優良顧客

リピーター・優良顧客は、商品を繰り返し購入している顧客のことを言います。これらの顧客は安定した売上のためには、なくてはならない存在です。

繰り返しの購買行動を今後も行ってもらえるよう、強く惹き付けることが必要です。

顧客にとって何が繰り返しの購買行動へと繋がっているかは様々です。

顧客は商品だけでなく、商品を売る私達のこともよく見ています。気持ちの良い接客や身だしなみにも気を付けて信頼関係を築いていきましょう。

\働き方など何でも相談可能/

企業が行うオンライン集客方法5選!

パソコンに向かって仕事をする様子

今やインターネットは広く普及し、私たちの生活にとって無くてはならない存在となっています。

オンラインでの集客方法は住んでいる場所などに限定されず、より広範囲の不特定多数へ向けて集客を行うことが出来ます。

また、インターネット上で買い物をするECサイトなども多くあるため、オンラインでの集客がそのまま売上に直結する場合も多くあります。

今回は企業が行う、効果的なオンライン集客を5つ紹介していきます。

SEOとはなにかをさらに知りたい方は以下の記事もご参考ください。また、SEO対策のおすすめの無料ツールについての解説記事もあるので合わせてご覧ください。

SEO

GoogleやYahoo!などの検索エンジンにて、自社サイトを上位表示させるための施策です。SEOとはSearch Engine Optimizationの略で意味は、検索エンジンの最適化です。

検索エンジンに沿って、自社サイトを最適化することで上位表示させることが出来ます。検索結果に上位表示させることで、自社サイトへの集客が見込めます

【メリット】

インターネットで調べるときに人が見るサイトというのは、検索結果の最初の1ページ目、上位10サイトがほとんどです。

上位サイトで目的が果たせなかった場合には、それ以下のサイトでも流入することはありますが、あまり多くはありません。

逆に言えば、上位表示させることが出来れば集客において大きな効果が期待でき、安定した集客が見込めます。また、チラシや広告に比べ金銭的なコストが抑えられるのもポイントです。

  • 安定した集客を行うことが出来る
  • 費用を抑えて効果的な集客が出来る

【デメリット】

SEO対策は行ってすぐに効果が現れるというものではありません。場合によっては、効果が出るまでに半年~1年程かかることもあります。

短期的な効果は期待できず、長期的な施策が必要となります。

また、施策を行ったからといって必ず効果が出るとは限りません。効果が出ない場合には、別の施策を行って繰り返し様子を見る必要があります。

  • 長期的な施策が必要
  • 必ず上位表示させることが出来るとは限らない

SNS

SNSにて自社のアカウントを作成し情報を発信していく方法です。企業がTwitterやFacebookを利用し、情報を発信していくというやり方は、近年多く見られます。

SNSが広く普及していることからも、今まで自社の商品を一度も利用したことのない潜在顧客など幅広くアプローチ出来ます。

【メリット】

SNSは基本的に無料で利用出来るため、集客を始める上でハードルが低いのが魅力です。無料でありながら、利用人口が多いため、上手く活用することが出来れば多くの人に自社を知ってもらうきっかけを作ることが出来ます。

SNS上で顧客のアクションに対して丁寧に対応することで、より信頼性のある関係を構築することも出来ます。常に顧客のことを意識して発信していきましょう。

  • 低コストで効果的な集客が出来る
  • 顧客とより親密なコミュニケーション・関係性を構築できる

【デメリット】

SNSは情報を発信することに優れているツールではありますが、逆に低評価や悪い評価も同様に拡散されやすいです。

よく炎上という言葉で表現されますが、そういった評価を受けないためにも、言葉1つにも注意しつつ適切な運用が求められます。

そのため、管理する上で細々とした手間もかかります。

  • 低評価・悪評も拡散されやすい
  • 管理する上で、細かい手間が発生する

オウンドメディア

オウンドメディアとは自社で運営するブログなどのメディアを言います。自社の製品や、それに関連したことを題材にして情報を発信していきます。

これから初めてオウンドメディアを立ち上げるという方もなかにはいらっしゃるかもしれません。これから始める方は以下の記事も参考になさってください。

【メリット】

自社の名前や商品を知らない場合でも、自社と関連のあるキーワードや情報について調べる人は一定数います。

そういった人達に、自社が発信する関連情報の記事を通じて、自社を知ってもらうきっかけ作りに役立てることが出来ます。

そして自社の製品や、その背景にあることを知ってもらうことで、既存顧客へのブランド価値の向上や信頼性の向上にも繋がります。

  • 新規顧客への集客効果
  • 既存顧客へのブランド価値向上

【デメリット】

運営する上で、記事の執筆等人件費が発生します。

社外のライターに依頼をする場合にはより多くコストが発生し、かつSEO同様に短期で結果を出すことが難しいため、長期的な施策が必要となります。

  • 人件費がかかる
  • 長期的な施策が必要

メールマガジン

メールを使用し顧客に一斉に発信することが出来るメールマガジンは、多くの企業が取り入れている施策の一つです。

顧客が来るのを待つのではなく自ら発信していくため、新商品やキャンペーンの告知の際に役立ちます。

【メリット】

メールアドレスがあれば発信することが出来るため、スマートフォンを持っていない人や、パソコンのみ利用しているという人に対してもアプローチすることが出来ます。

システムの利用料についても低コストで始めることが出来ます。

  • 幅広い顧客に対して発信することが出来る
  • 低コストで始めることが出来る

【デメリット】

メールマガジンの発信には当然メールアドレスが必要です。そのため自社を認知していない新規顧客の獲得には向いていません。

既存顧客やリピーターへのアプローチとして利用しましょう。

また、そもそもメールマガジンを読んでもらえない可能性もあります。少しでも開封したくなるように、件名や内容などを工夫して開封率を上げていきましょう。

  • 新規顧客の獲得には利用しにくい
  • 発信したとしても読んでもらえない可能性がある

リスティング広告

リスティング広告はGoogleやYahoo!などの検索エンジンの検索結果にて、検索結果上部に自社サイトを乗せる広告を言います。

自社が狙っている顧客が検索するであろうキーワードで表示することが出来るため、効果的かつピンポイントな集客を行うことが出来ます。

【メリット】

上位表示されるため、短期で売上に繋がることが期待できます。配信の開始・停止もしやすく、内容の変更もしやすいため、キャンペーンに合わせた柔軟な対応も可能となります

  • 短期的な集客が出来る
  • 施策の変更がしやすい

【デメリット】

リスティング広告の場合、「広告」と表示されるため避けるユーザーもいます。上部への表示は出来ますが、必ずしも全ての人に対して効果があるとは限りません。

広告を続ける限りコストも発生し続けます。適切な運用をし、費用対効果についても注意して行っていきましょう。

  • 広告を避けるユーザーもいる
  • コストがかかり続ける

リスティング広告のメリットとは? デメリットについてもあわせて紹介

\働き方など何でも相談可能/

企業が行うオフライン集客方法5選!

ノートを取る様子

インターネットを介さない集客方法をオフライン集客と言います。インターネットが広く普及しているとはいえ、世代によってはあまり利用しないという人達もいます。

オフラインの集客方法はインターネットを使用しない人たちにも、アプローチすることが出来ます。

テレビCMの放送

広告の代表とも言えるTVCMは認知拡大の手段として、とても影響力があります。主に経済力のある大手企業が行っています。

【メリット】

TVで放送されることで、幅広い年代や世代の人達に発信することが出来ます。TVにて放送されることで、自社のブランド価値や信頼性が向上する。

TVで放送されることは簡単な事ではないため、それが出来る企業として顧客からの見え方も違ってくる。

  • 自社の認知度が向上する
  • ブランディングに効果的

【デメリット】

CMを放送するのは簡単なことではありません。まずCMの制作機期間が必要となり、そのための高額な費用もかかります。

近年、TVをほとんど見ないという若者も多くなってきており、それらの層へのアプローチとしては効果が期待出来なくなってきています。

  • 高額な費用がかかり、放送までの準備に時間がかかる
  • 若年層へのアプローチとして弱くなってきている

ポスティング・チラシ配布

ポスティングやチラシを用いた集客方法は、地域密着型の集客方法として効果的です。

直接、顧客となり得る人達に届けることが出来るため、目を通してもらえる可能性も非常に高い手法です。

【メリット】

折込チラシなどで届けられるため、世代や年齢に関係なく対象エリアの多くの人に届けることが出来ます。

目的によっては限られた範囲内の人達を集客出来ればよい、という場合もあります。その場合、ポスティングやチラシの配布は効果的です。

また1度配布してしまえば、顧客の手元に残り、繰り返し利用してもらえる要因の1つになる可能性があります。

  • 対象エリアの多くの人達に届けることが出来る
  • 手元に残してもらえる可能性がある

【デメリット】

オンラインでの集客と違い現物が必要となるため、チラシを作成した時点で費用が発生します。

作成をした後に大きな修正や、送付自体を止めることになったとしても作成した費用はそのままとなります。

配布したものの、一切見てもらえずに捨てられてしまう可能性もあります。

  • チラシは作成した時点で費用が発生する。
  • チラシを見てもらえない可能性がある

駅構内等のポスター掲示

電車は多くの人たちが日常的に利用し、駅へと足を運びます。そしてポスターでの広告は、QRコードなどを付けることで自社サイトへの同線とすることが出来ます。

駅構内や電車内での広告はオンライン集客とオフライン集客の、両方の要素を内包する場合があります。

【メリット】

多くの人達が集まる場所への広告は、人の目に触れる機会も多くなるため認知度の拡大に非常に効果的です。一度ポスターを貼ってしまえば長期的に宣伝することが出来ます。

  • 多くの人達に知ってもらえる
  • 長期間の宣伝ができる

【デメリット】

オンライン上の記事などに比べ、ポスターに載せることが出来る文字数等には限度があるため、ある程度制限が発生します。

ポスターを見たことによる集客数など分析したい所ではありますが、オンラインのようにツールで計測することが出来ないため、どのくらいの効果があったかの判断が難しいのも特徴です。

  • ポスターに載せる情報量には制限がある
  • ポスターによる広告からの流入数が計測しにくい

セミナーの開催による集客活動

セミナーを無料で開き、講義の終了後に商品の紹介を行う手法です。

【メリット】

セミナーに参加した時点で、ある程度興味を持って参加をしてくれていますが、講義内容によっては、その興味をより深くすることが出来ます。

講義によって成約率が向上するだけでなく、顧客にとって有益な情報であることで信頼を得ることも出来ます。

  • 顧客を商品の成約へと誘導することが出来る
  • 顧客からの信頼を獲得出来る

【デメリット】

会場もしくはWEB上で開催することになりますが、どちらにしても決まった枠組みの中で行うため、開催時間や場所に制限があります。

そして主催者だけでなく、参加者にも時間的・人的コストが発生します。

  • 時間や場所が限られてしまう
  • セミナーの集客事態が難しい

展示会

展示会に出店し見込顧客を獲得する手法です。展示会はテーマごとに様々あり、多くの人に商品を見てもらうことのできる場となります。

【メリット】

その展示会に興味のある参加者がほとんどであるため、ターゲット層へ直接アプローチすることが出来、顧客の獲得が出来ます。
また多くの参加者が来場するため、他社との人脈形成の場ともなり得えます。

  • 顧客の獲得へと繋げられる
  • 人脈形成に役立てることが出来る

【デメリット】

展示会への出店には費用がかかる場合がほとんどです。出店する上での準備にも費用や時間がかかります。費用対効果を考え、展示会の選定や出店の可否を検討しましょう。

  • 出店費用がかかる
  • 出店準備にコストがかかる

\働き方など何でも相談可能/

企業が行うべき効果的な集客方法・成功事例

キーボードの上に置かれたSEOの積み木

ここまで集客や顧客について、そしてオンライン・オフラインでの集客方法の紹介を行ってきました。

数多くある手法の中で、効果的かつオススメの集客方法について成功事例を交えながら解説していきます。

企業が行う効果的な集客方法はWebマーケティング

ここまで様々な集客方法を紹介させていただきました。目的や狙っている顧客によってアプローチする集客方法は異なります。

その中でも企業が行うべき効果的な集客方法を1つ選ぶとすれば、それはWebマーケティングです。

そして紹介した集客方法の中でオススメなのはSEO対策です。

多くの人がインターネット上で調べ物をするため、オンラインでの集客というのは無くてはならないものとなっています。

そして効率よく効果的に集客を行えるのが、自社サイトでのWebマーケティング・SEO対策です。

自社内でSEO対策を行うことが出来れば、その時々のニーズに合わせた内容で調整し施策を行うことができるため、汎用性のある仕組み作りが出来上がります。

自社内でのSEO対策内製化については以下をご参考になさってください。

実際に自社サイトでSEO対策を行い、大幅な集客アップに成功した事例をご紹介致します。

【成功事例1】 食品メーカーレジャー情報サイト

食品メーカーレジャー情報サイト

【成功事例2】 BtoBレンタル企業コーポレートサイト

【成功事例2】 BtoBレンタル企業コーポレートサイト

【成功事例3】 お酒特化型メディア

【成功事例3】 お酒特化型メディア

SEO対策講座「WEBMARKS PLUS」

SEO対策を学ぶ方法は大きく分けて独学で学ぶか、専門知識のあるスクールで学ぶかの2通りがあります。

ある程度知識があるのならば独学で学んでいく方法もありますが、未経験から始めるという場合にはスクールで学ぶことをおすすめします。

現在私もスクールに通い、未経験からWebマーケティング・SEO対策を学んでいます。その中で感じたのは、独学であったなら挫折していたであろうということです。

SEO対策は絶対的な答えや、早くに結果が出るということがない分野です。

本などで独学で学ぼうとしても、自分が行っていることが正しいかどうかの判断が難しい部分があります。

そのため実際にWebマーケティングを行っているプロから学ぶことが、1番の近道だと感じました。時間を無駄にせず、効率的に学ぶためにもスクールをおすすめします。

ウェブマークスでは企業様向けのSEO対策講座「WEBMARKS PLUS」があります。8週間のプログラムでSEO担当者を育成することが出来、学習した内容はそのまま貴社のSEO対策にお役立て頂けます。

現役プロのSEOマーケターが指導し、最新のノウハウをお届け致します。

講義は動画形式で行うため、お仕事の合間などスキマ時間を利用して受講することが出来ます。

また提案資料の作成や、貴社を題材にした課題にも取り組んで頂きますので、より実践をイメージした学習が可能となっています。

今回は企業が行う効果的な集客方法について紹介させて頂きました。今後どのように集客を行っていくかの参考になりましたら幸いです。ここまでお読み頂きありがとうございました。

WEBMARKSの講座について、以下にて詳しく解説しております。是非参考になさってください。

今の働き方に、疑問を感じているなら


  • 「将来性・やりがいを感じられず、先が見えない」
  • 「仕事だけでなく、プライベートの時間も大事にしたい」
  • 「需要のあるスキルを身につけて、安定した収入を得たい」

公式LINEでは、Webマーケター適正診断5Days動画講座をプレゼントしています。

Webマーケターは、時間や場所に縛られない仕事。自宅やカフェはもちろん、旅行をしながら働くことだって可能。

これまでの経験や趣味、関心のあることを活かしやすく、社会貢献にもつながるため、やりがいが大きいのが特徴です!

会社員から独立を成功させた、現役フリーランスWebマーケターが、ご相談に乗らせていただくことも可能です。

まずは、下記から公式LINEをチェックしてみてください。

\働き方など何でも相談可能/

この記事を書いた人
高橋浩彰
神奈川県出身。大学では経営学を専攻、卒業後IT企業へ就職。転職し、事務職を行う中で、働き方や今後の将来的なキャリア考えWEBマーケティングを学ぶ。趣味は紅茶、喫茶店巡り。WEBMARKS「WEBマーケティングスクール」10期生として活動中。
このライターの記事を見る
TOP